中受残念組
まさか不合格になるとは思っておらず、この悲しみから立ち直れません。
同じような気持ちの方、いらっしゃいますか。
すこし話しませんか。
9月からお休みされていたのですね。
悲しみさまもお子さんも本当に頑張りましたね。
やはり試験当日は何があるかわからないですね。
私も子供が取り組んだ全ての算数の問題を解きましたが、
小学生があれだけの問題を解くのは本当にすごい事だと思います。
1教科だけでも大変だったのに、4教科…尊敬しかありません。
子供の前では悟られないように笑顔で接していますが、心の中はいつも悲しく辛かったので聞いていただけるだけで心救われました。
まさかの不合格はあります。
塾のテキストや過去問は莫大で、処分するのに時間がかかるほど、頑張ったのです。
12才のメンタルの怖さです。
これを15才の受験に生かして欲しい。
過去問を解くときカンニングしていた
本当は偏差値が足りなかった
とかの誹謗中傷は無視してください。
合格のマウンティングを取る人は切ればいい。ラインもブロックでいい。
あと、英語の勉強を始めましょう。
公立中学では上位に行けます。
皆さん素敵な親子だと思います。
また、二人で頑張ろうよ。
お母さん、高校入試の問題解けるかなあ?
一緒にやろうよ
と明るく言ってあげて
すごい!算数全部一緒に解いたのですか?
愛情ですね。。。感動しました。
塾任せにせず勉強を共にしていたのならなおさら、お子さんがどんどん知識を増やしていくのが見ていて楽しいですよね。
お子さんにもその愛情、必ず届いていると思います。
この後のことは、お互い子供の力を信じて待ちましょう。
はい、中学受験がうまくいかなかった生徒さんの高校受験を担当させていただいたことがあります。
保護者のメンタルサポートがうまくいけば、大半が高校受験では大成功しました。
国語
中学受験をしていない子は初見の文章を読んで問題を解いたことがない。だから、中学受験経験者はアドバンテージがある。そもそも、高校入試の文章の方が中学受験よりも簡単な県もある。現代文の文法も中学受験者は学習すみ
あとは、古文漢文をやるだけ
数学
新しい単元も多いが、つるかめ算や旅人算を知っていると圧倒的に有利。そもそも、数学の方がパターン化されていて、受験算数より簡単である、
理科
化学式はしらなくても、中学受験で習った化学反応である。その他天体や生物も中学受験の方が難しい。
社会
多くの中学では、日本地理から始まる。問題は中学受験よりも簡単。自信をつけて、世界地理や世界史も頑張って。
英語
先取り学習している子に負けないように頑張って。
あと、スマホやタブレットの使いすぎに注意して。
学習で使うときは、親子で一緒に使ってください。
また、親子で勉強に向き合える日が来ることを祈っています。
有り難う御座います。
この気持ちを理解していただける方がいて、機会をくださった悲しみさまには感謝です。あんなに1人で落ち込んでいたのに今はここの存在が気持ちを穏やかにしてくれています。
プロの方も具体的に書いてくださっていて、とてもわかりやすく有難かったです。
また書き込みもさせてもらえたらと思います。本当に有り難うございました。