- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ヒルズ (ID:63UzxjYWlTs) 投稿日時:2008年 03月 14日 22:54
先日、小学校受験対策して頂ける某塾の先生とお話させて頂きました。
今年の南山小倍率が6倍と聞き、「南山にご縁頂けなかった場合には2010年開校予定の名進研小(名古屋小と命名?)2年次編入も視野に入れるつもりです。」と申し上げたところ、「南山や愛教附属を受ける方は名古屋東部の方が多い為、わざわざ名古屋駅まで通学する子は居ないでしょう。」とあっさり断言されてしまいました。
当方、名古屋在住歴が浅く、名古屋の小学校受験事情をあまり把握しておりません。
先生のお言葉を世間一般の現状としてそのまま受け止めてよいか、塾としてのお立場での発言か、判断しかねております。
実際のところはどうなのでしょうか?
塾が本格的に設立した小学校は全国にも少なく、個人的には大変興味があるのですが、こちらの掲示板でも詳しい書き込みがない為、もしご存知の方がいらっしゃいまいしたら、是非教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
現在のページ: 111 / 140
-
【4570724】 投稿者: あーあ (ID:5siDPhAMUeA) 投稿日時:2017年 05月 12日 08:10
相変わらず不毛ですね。
元々南女レベルの16人が3人しか合格しなかったかもしれないし、椙山レベルが上がって合格したのかもしれない。
個人塾もそうだけど、この少数で、データも無く良いだ悪いだを、合格実績から評価するのは本当に愚行です。
しかもWスクールも結構いるというのが周知の事実なら、益々名進研の関与部分は小さくなる訳で。
もっと根本、何をどうやって誰が教えてるかが重要でしょう?
少なからず、あのカリキュラム、テキストのレベルの低さは明らかで、それを補うべき教師も、教務社員もイマイチというのが事実である以上、いくら凄い実績が出ても、頭がお花畑の方以外、誰も名進研を評価しないでしょうね。 -
【4570851】 投稿者: 名進研小学校があってよかった (ID:qKmQqf/YPlU) 投稿日時:2017年 05月 12日 10:21
名進研小学校(公立進学率7.9%) 公立中学 3
南山小学校(公立進学率11.9%) 公立中学 11
入学当初は名古屋ではブランドのある南山さまですから
優秀なお子様だったと思いますが、この高い公立進学率はいただけませんね。
南山小学校へ行っていたのに、公立中学に行くことになった生徒は
まともな中学生活過ごせるのでしょうか?
名進研小学校(東海中学進学率27.3%) 東海中学 6
南山小学校 (東海中学進学率6.81%) 東海中学 3
東海中学の進学率に至っては4倍以上の差を名進研小学校に付けられています。
南山小学校は勉強させているのですか? -
【4570903】 投稿者: 南山小の公立進学率に驚き (ID:VtFvXAJpwwI) 投稿日時:2017年 05月 12日 11:10
大学までエスカレーターのうま味ゼロです。何のために小学校受験したのでしょうか。。。
東海中チャレンジ組かしら?
それともできない子は切り捨てる方針? -
-
【4570947】 投稿者: ?? (ID:Mr5qsfNyzgM) 投稿日時:2017年 05月 12日 11:50
名進研小は東海に行けなければ意味のない学校で、南山小は行きたければ行ってもいいよという学校
子供が書いてるのか?
それとも南山小に入れてもらえなかったの? -
-
【4571231】 投稿者: 昔から (ID:ShF/YMhriZo) 投稿日時:2017年 05月 12日 16:03
名進研まんせーとかいう方、社会に属していないのか、浮世離れした内容を垂れ流す方です。
まともに、理路整然と説明しても、立っている地面が違うので徒労に終わりますよ。
ノーリアクションの放置がよろしいのでは? -
-
【4571246】 投稿者: まんせーさん (ID:5siDPhAMUeA) 投稿日時:2017年 05月 12日 16:14
まだ生きていたんですね 笑
名進研関係者と言われると猛烈に否定されますが、まだ社員なのでしょうか。ご愁傷さまですね。
彼は放置として、6年かけて、公立の子が文科省カリキュラムで使えない時間まで使って、浜や日能研とWスクールまでして、その上家庭教師も付けている家庭が現実にいる中で、全国レベルで中堅の東海中に3割合格させられないとは。
浜や日能研のそこそこまともなカリキュラムすら無力化する、ブラックホールの様な私立小学校が名進研小学校ですね。
一体いつまで運営が成り立つのでしょうか?
以前設立して速攻で潰れた名進研幼稚園、キッズランドの面影が早くもダブり出しましたね。
教育企画、もう企業としてダメな気がしますよ。 -
-
【4571344】 投稿者: 何様? (ID:ZQgcSgA25Q.) 投稿日時:2017年 05月 12日 17:48
全国レベルで中堅の東海って?
それ必要?
少なくとも愛知ではNo.1 -
【4571369】 投稿者: それは (ID:0ObvMp5WXqw) 投稿日時:2017年 05月 12日 18:07
全国と比較してもしなくても、どっちでもいいじゃん!
気になる人は気になるだろうし、名大行って名古屋の中で完結してほしい人もいるやろうし、東大行って欲しい人もいるやろうし。
問題は半数が合格する東海に半数入れられていない名進研小学校の現状でしょう。
現在のページ: 111 / 140