最終更新:

5
Comment

【2854360】クラブ活動日について

投稿者: じゃがいも   (ID:I5kWyTTlIbY) 投稿日時:2013年 02月 09日 14:42

娘が運動系クラブに入部希望のようなのですが、

4月からの塾選びにも頭の悩ませていて、活動日数によっては文化系も考えようねと話しております。

運動系の場合は平日は毎日プラス土曜日の午前中までといった感じでしょうか?

または土曜日はお弁当持参で朝から午後まであるのでしょうか?

4月に入学してクラブ見学してからと思いながら、頭の中では塾選びの条件が変わるので早く知りたいとおもってします。

よろしくお願いします。

また、文化系なら週二回程度と考えていたらよろしいですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2858611】 投稿者: YOMA  (ID:/htQEQJn8s.) 投稿日時:2013年 02月 12日 11:42

    こんにちは。

    どなたもレスされないようなので、

    書きこませていただきます。


    神戸女学院は中学の間はクラブ活動が必須となっており、

    出席率がチェックされます。


    確かに運動部で厳しいクラブとなると

    週に4,5日あったり、時間も長かったりします。


    でもその辺は 最近の子はうまくコントロールして

    出席日数を見ながら早退したりされておられますよ。


    また、塾によっては後日休んだ授業を

    ビデオで受けられたりもします。


    うちの子は、小学生の頃は それほど運動が好きだと

    思っていなかったのですが、

    クラブ見学で あるクラブが気に入って
    運動部に入部し 通学に1時間以上かかりますが

    そこそこがんばっております。



    塾も何とかやりくりして 続けていますよ。

    (成績はいまいちですが・・・)



    それと、どうしても通塾率が高いと評判ですので、

    スタートから遅れずに、とお考えなのだと思いますが、

    これから大学入試まで6年もあります。


    せめて中学の間だけでも、お子様の希望されるクラブで

    がんばらせてあげる、という選択肢はありませんか?


    興味が持てればよいですが、面白いと思わないクラブで

    週2日とはいえ、ダラダラ過ごすのであれば、

    忙しいクラブに入っても、

    案外時間を上手に使えるようになったり、

    縦とのつながりもできたりして

    良い点もあると思うのです。


    どうしてもこの塾でないと、というのがあれば

    もう新学年のカリキュラムは決定していると思いますので、

    先にチェックなさって かぶらない曜日に当てはまる

    クラブを選択されるかですね。


    ただ、娘の話から 入塾してからしばらくして合わないと、

    転塾されるケースも結構あるようですよ。


    今は色々と思案される時期だと思いますが、

    始まってみれば皆さん 何とかうまくされていますよ。



    まとまらない文章ですみません。

  2. 【2866681】 投稿者: 在校生親  (ID:eC8c9/J2qdw) 投稿日時:2013年 02月 18日 12:14

    何故、塾通いを決められているのでしょう?

    噂通り、塾に通っていらっしゃる方も多いですが、
    自宅学習(Z会や進研ゼミ)されている方もいらっしゃいます。
    学校の宿題以外にしっかりと復習しておけば全然問題ありませんよ。

    塾に通い、学校の勉強が疎かになり、
    補習に声がかかる方が実際にたくさんいらっしゃるようです。

    希望するクラブがあるのなら、そちらを優先させてあげてはいかかでしょうか?
    中学受験の為の塾通いからやっと解放され、
    充実した中学生生活を心待ちにしていらっしゃる楽しい時季だと思います。

    お嬢様の女学院生活が充実したものになるといいですね。

  3. 【2867123】 投稿者: J在校生の親  (ID:ZcRgrVavdDw) 投稿日時:2013年 02月 18日 17:40

    私もみなさんと同じように思います。
    確かに進度は速いですが、入学してからゆっくりと考えられてはいかがでしょうか。
    確かにしっかり勉強もしますが、自由な校風のなか、学生生活を通してたくさん学ばれる事でしょう。
    それは勉強だけでは培われることのない大切な事だと思います。
    娘も受験前は塾漬けでしたが、入学してからは未だ塾には行っていません。
    進路を模索し、目標がちゃんとでき、必要になってから
    塾(予備校)に行けばいいと思っています。
    今は学校生活をとても楽しんでいます。

    入学するまではある程度、道をつけてあげることも必要でしたが
    これからは、娘さんの自主性に任せられては…いかがでしょうか。
    神女は自分の事は自分でしっかり考えていけるような校風にあります。
    伸びようとする芽を先に摘む必要なありません。
    (もし、お気を悪くされましたら済みません。)

  4. 【2867615】 投稿者: あめあめふれふれ  (ID:mh08hY7YTHc) 投稿日時:2013年 02月 18日 23:27

    うちは、塾には行かないつもりでしたが、結局、6月頃から塾に行き始めました。
    神女特有の英語教育になじめず(音を耳で聞いて馴染んでいく方法)文法から学びたいと自分から言いました。
    で、うちの近所の英語塾に週1で行き始めました。
    そこの塾長さんは、神女出身の先生でした。その先生がおっしゃったのには、
    「なんの問題もなく神女の英語教育に馴染める子もいるけれど、理屈っぽい子は先に文法がわからないと
    いらいらするようですね。娘さんはたぶん、理系じゃないですか?頭が固いかも知れませんね〜〜」

    数学は、J3まで学校での成績は良かったのですが、夏休みに友人といっしょに行った大手予備校の数学の授業(一番上のクラスでした)についていけず、びっくりして、入塾しました。まんまと塾にしてやられたのかもしれませんね。
    しかし、学校では得意と思っていた数学がそれからも結構、足をひっぱりました。

    結局、J3の段階で週1で英語、週1で数学に通塾しました。
    その後、Sになってから、数学を週2に増やし、S3で理科2教科を追加しました。国語はとても好きで成績も良かったのですが、これは「おもしろそうだから」という理由でZ会の添削をS2からとっていました。

    神女は、ほかの中高一貫校に比べると勉強の進度はかなりゆっくりだったので、いわゆる「中間一貫校向けの有名塾」には途中入塾はとても難しかったです。入塾試験の範囲がまだまったく学校でやっていないところまでを指定されるからです。

    結局、娘の仲良しグループは、京大医学部、京大理学部、京大工学部、阪大法学部、阪大人間科学?にすすみましたが、友人達はひとりを除いて全員がJ1からなんらかの塾(2人は鉄緑です)に通っていました。大学現役合格をめざそうとすると、S3の早い段階で出来るだけ数学と英語は仕上げにかかり、その後、神女教育の弱点だった理科2教科に全力投球しないと間に合わないなと思いました。

    現在の神女は、娘の時より理科がしっかりしてきていると後輩から聞いたことがありますので、もしかするとちょっとずれているかもしれませんね。

    ちなみに、、クラブ活動は、ずっと週2回の文系クラブでした。
    それなりに楽しかったようですね。

    こう書いてきましたが、もちろん、運動系のクラブで頑張っていたお友達で通塾していない方もたくさんいらっしゃったと思いますが、その方達の大学進学がどうだったかは、よく知りません。学校のお勉強だけで自分を律して頑張ってしっかりやっていくには、娘には正直、厳しかったです。神経質な性格だったせいもあるかもしれません。

    娘のまわりにはやはり、娘とよく似たお友達が集まっていた可能性がありますから、一概には言えないのでしょうけど、経験の範囲内のお話しと言うことでお許し下さいね。

  5. 【2867770】 投稿者: ↑  (ID:3tua12HKm2Q) 投稿日時:2013年 02月 19日 02:48

    大変参考になりました。
    貴重な情報ありがとうございます。
    娘が、お嬢様の後輩になれるよう
    できる限り応援していくつもりです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す