- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: シングルマザーです (ID:8R9fc4QOfyI) 投稿日時:2019年 01月 14日 11:07
はじめまして。
現在、小学5年生の娘が神戸女学院をめざし塾で頑張っています。成績的には幸い今のところは十分に合格圏内でいるようです。しかしながら我が家は離婚家庭で父親がおりません。経済的には実家の支えもありダブルスクールや留学というはなしになっても問題はありません。
中学受験されるかたでも最近では離婚されているかたも私ども以外にもいらっしゃるとは思いますが、伝統あるミッション系の神戸女学院はまだそのようなご理解はいただけないのではないかと親としては心配しております。
入学試験の試験以外に神戸女学院の願書の記載や、入学試験の選考、面接などで離婚家庭が不利になるような実例やお話などございましたら教えてください。また、在校生のかたやOGの方で問題なく離婚家庭のお子様が入学されているお話があれば是非教えてください。よろしくお願いします。
現在のページ: 2 / 3
-
【5264113】 投稿者: はとぽ (ID:RBY.DB6Ffvo) 投稿日時:2019年 01月 15日 14:10
在校生です。まったく関係ないです!がんばってくださいね。
-
【5264633】 投稿者: シングルマザーです (ID:8R9fc4QOfyI) 投稿日時:2019年 01月 15日 20:47
シングルファザーです 様
うさぎ 様
トップから来ました 様
j2おや 様
今時 様
新社交館 様
はとぽ 様
早速のご回答ありがとうございました。
今時珍しくないとは言え、偏見があるのは事実ですので心配しておりました。
特に、新社交館様とはとぽ様のご回答はとても心強いものでした。
たとえおひとりであっても通学されていた方がいらっしゃったお話をお伺いできましたことはとてもこころ強く励みになりました。
親の都合での離婚で子供の進路の妨げになってしまうかもしれないと思い、非常に申し訳なく、苦しい思いをしておりました。ありがとうございました。
子どもが頑張った結果御縁をいただけるかもしれないところを親のせいで・・・と不安で押しつぶされそうでしたので思わず読ませていただき涙が出てきました。本当にありがとうございます。
娘が選んだ進学先を思いきり応援してやりたいと思います。 -
【5265260】 投稿者: 谷門 (ID:iFg2l9UjAxY) 投稿日時:2019年 01月 16日 10:17
在校生保護者ですが、同級生にお母様がシングルマザーの方がいらっしゃいます。
普通に合格され、女学院生活を謳歌なさってます。
入学されるまでわかりづらいかもしれないのですが、良い意味でプロテスタント色が強い学校です。
ですので「伝統校にそぐわないものを排除」などといった考え方とは180°真逆にあります。
あらゆることにおいて個々の自由が尊重されますし、もし弱い立場の方がいれば手を差しのべようという姿勢の学校です。とにかくおおらかで自由な伝統校で、堅苦しいところはありませんのでご安心ください。 -
【5266413】 投稿者: 阪急電車 (ID:pQ3zsY6cU6.) 投稿日時:2019年 01月 17日 00:51
キリスト教のカトリックとプロテスタントは色々と違いがあるようです。
[カトリック] [プロテスタント]
教会に像と絵がある ない
教会で儀式 教会で賛美歌
聖堂等の伝統 聖書主義
ミサと呼ぶ 礼拝と呼ぶ
またカトリックは規律が厳しく(原則として離婚を認めない)、プロテスタントは自由です。一方で、カトリック信者が7割を占めるフランスでさえ2組に1組が離婚するぐらいなので、法的にできないわけではないようです。
プロテスタント系の学校(神戸女学院、関西学院、同志社、女子学院、青山学院など)は総じて自由な校風です。神戸女学院では個性が重んじられますが、神戸女学院だけでなく同志社中高や女子学院にも制服はありませんね。
カトリックの学校(六甲、星光、洛星、聖心、上智大学など)においても、親の離婚が原因で入学できないなんてことはないでしょう。雙葉の件については、雙葉はカトリックの学校であり、スレ主様と同じような問い合わせが多いと想像します。
シングルマザーの家庭だからこそその子に育まれる個性や自主性もあるでしょう。自信をもって良いと思います。 -
-
【5267671】 投稿者: シングルマザーです (ID:8R9fc4QOfyI) 投稿日時:2019年 01月 17日 22:59
谷門様
阪急電車様
内部の情報をありがとうございました。けっして自慢できることではないことは重々承知しておりますが、卑屈になることなく娘の受験を応援してやれる気持ちになれました。感謝しています。
これから1年どうなるかわかりませんが、娘が無事に入学し皆様のようなあたたかな素敵な方たちと仲間になれますよう願っております。
ありがとうございました。 -
【5278254】 投稿者: う (ID:sXuBTb267XQ) 投稿日時:2019年 01月 25日 10:24
シングルマザーですが、この度、合格をいただきました。
きちんと娘の実力を見て判断して頂ける学校です。
信じて頑張ってください! -
【5335085】 投稿者: 12か12 (ID:s3PfKiewpa6) 投稿日時:2019年 02月 26日 18:32
シングルかどうかより財力。シングルでも財力があれば問題なしかと。
ふたおや揃っても、親同士の付き合い、ダブルスクール等々相応の財力がなければしんどいと思う、あの学校は。
(在校生の親より) -
【5406782】 投稿者: 保護者ですが (ID:tVw1TTi27zE) 投稿日時:2019年 04月 21日 01:33
本物の保護者であれば、保護者どうしのお付き合いは極めてあっさりしたものであることを知ってます。
塾も好きずきで、Jのあいだは行かない人も多いことも知ってます。高校になれば通塾率が上がるのは、自由な校風であれば他校も同じです。
そして、「あの学校」などという、へんな距離感のある言い方はしないですね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"兵庫県"カテゴリーの 新規スレッド
"兵庫県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"兵庫県"カテゴリーの 新着書き込み
- 在校生がふつつかなが... 2019/12/04 21:33 これから海星を受けようとしている方、在校生の方、その保護...
- 学校について 2019/11/22 12:08 ブラック校則が多く、満足にいく青春生活は送れません。教師...
- 神戸女学院の課外授業... 2019/11/18 19:08 確認したいことがあり、 キャンパス見学会で個別相談をして...
- 宿題がなかなか終わり... 2019/09/15 00:36 今年入学のJ1です。 処理速度が速い子ではありません。 体...
- 神戸海星女子学院中の... 2019/09/07 08:34 娘が神戸海星女子学院中学に在学中です。将来的に早慶のどち...