最終更新:

32
Comment

【5912558】入学してから

投稿者: 小学生の母   (ID:tutN.bNtVXo) 投稿日時:2020年 06月 16日 09:16

神戸女学院の口こみを見ていると、大学受験に関しては学校側から殆ど対応してくれないので、自分で塾に行って勉強が必要とのことですが、現在もそんな感じですか?
中堅進学校では、医学部除く国公立大学位までなら、塾なしで学校だけでも対応してくれる学校が増えましたが、女学院はやはり進学に関しては塾ありきの学校のままなのでしょうか?
それが悪いとかではなくて、そういう高いレベルのお嬢さんが自分で塾なりで努力している学校なのかなあと気になりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5912582】 投稿者: そうね  (ID:XBfGQiIjbE.) 投稿日時:2020年 06月 16日 09:32

    だって土曜日学校休みだし。夏休みも長いし。今年は短いかもだけど。

  2. 【5912805】 投稿者: あ  (ID:NhXicwEKoMg) 投稿日時:2020年 06月 16日 12:23

    ただの感想ですが。昔は知りませんが、最近は課題や宿題も増えてるようで忙しいですよ。
    塾には多くは通ってると思います。
    学校の授業は英語は独特ですが、他は普通です。でも、プリント主体で先生のやりたいことやる感じなので網羅できてるかと思うこともあります。テキストを自分で読むと良いのでしょうね。若しくはこんな簡単なところは勝手に読んでおいてください、みたいな。

  3. 【5912880】 投稿者: あじさい  (ID:RMOIqGzg3eY) 投稿日時:2020年 06月 16日 13:20

    近年の卒業生の保護者です。

    大学受験に関しては、基本的には個人の資質によるところが大きいと思っています。志望校によっても必要な勉強量は変わってきますし。なので学校で受験勉強のすべてをまかなうというのは難しいと思っています。

    東大京大国医志望となるとやはり学校の勉強だけでは厳しく、早くから塾に行く人が多いですね。2次対策など志望校に特化した勉強は塾で学んだ方が効率的だと思います。ただその他国公立レベル、センター8割レベルなら、学校の勉強を中心に苦手科目を自身で問題集などで補強できれば対応できる範疇かとは思うんだけど。センターまでは大多数の生徒が東・京・国医を目指しているので、必然的に塾中心の受験体制になっているのかも。

    あまり知られていないかもしれませんが、女学院の先生方、かなり高学歴の方が多いです。東大京大卒や博士号を持ったいらっしゃる方何人もいらっしゃいます。授業も受験用というよりアカデミックだったりマニアックだったりするところがあるのはそういう背景があるのかも。大学に入るための勉強ではなくて、大学に入ってからの勉強に影響を与えて下さる先生は多いかもしれません。

    あと、意外と私大の推薦枠持っています。基本的には皆国公立大を受験するので、推薦枠余ってたりしてました。

  4. 【5912907】 投稿者: 阪急電車  (ID:tAlA3U5kdT2) 投稿日時:2020年 06月 16日 13:41

    大学受験に関しては、ひと昔前と違って内部進学でなく国公立大等の外部受験が大半ですので当然ですが進路指導等あります。具体的な対応は学校説明会やキャンパス見学会で学校に直接確認いただくのがよいと思います。
    インターネットの掲示板では勝手な憶測やデマも多いので。

    一方で、学校HPの教育方針にも掲載されているように、「自由な校風」「生徒主体の学校生活」「全人的教育」を主に掲げられている学校なので、大学受験を前面に出した学校ではありませんが、それが女学院らしさだと思います。

    今年はコロナの影響で行事は減ってしまいましたが、娘は楽しく学校に通ってますし、様々なことに積極的に取り組める成長を得られている点で、親子共々満足しています。

  5. 【5913100】 投稿者: 引き続き  (ID:rxvX4oVkrcM) 投稿日時:2020年 06月 16日 16:32

    神女のいいお話が続いていて嬉しいです。
    コロナ対応はどうなんだろう?とか不安が大きくなっていたので、
    神女のいいお話、もっとたくさん伺いたいです!

  6. 【5913749】 投稿者: 小学生の母  (ID:9luwiOgXwIk) 投稿日時:2020年 06月 17日 08:31

    塾の先生から神戸女学院は面倒見は良くないよ。女学院は自分で勉強するところです。学校側が色々してくれることはないから期待しないようにと言われました。
    ネットで口コミも色々読んでたのですが、情報が古いものが多かったので、現在はどうなのかなと思い、聞かせてもらいました。
    私が調べた限りでは、やはり受験に関しては学校側が尻を叩いて勉強させるという感じではなく、あくまで生徒自身が自主的にやらないといけないという感じなのかなと思いました。
    きっと天才肌のお嬢さんには素晴らしい学校なのだと思いますが、凡人だとちょっとしんどいかもしれないですね。
    説明会等は行ってみようと思います。
    返信くれた方ありがとうございました。

  7. 【5913949】 投稿者: 縁があるかな・・・  (ID:KumK.bTnD6U) 投稿日時:2020年 06月 17日 11:37

    この掲示板で行動している時点でアウト。

    こんな掲示板で・・・、塾の先生から・・・、ネットの口コミ・・・そんないい加減な情報を頼っているようでは、何事においても駄目です。有用な情報ももちろんあります、その一方で多くの情報が???。ネットの情報で何が真実か否か?あなたはその価値判断能力を備えていますか?

    あなたが保護者であれば、ネットの情報を鵜呑みにしたり、信じて行動してはいけませんよ!とうことを、お子さんに教育する立場です。そういう正しい教育を受けられない子の一部は、犯罪にも巻き込まれてしまう。情報はご自身の足で正しいものを集めましょう。

    昔から「タダより高いものはない」「安物買いの銭失い」等々、いろいろあります。ここの掲示板の質をご覧になればご理解できるはずです。タダでも不要。皆暇つぶし程度です。間違った使い方をしている方が多いと感じます。

    このスレの趣旨は理解できませんが、スレがもっと真剣であればまた別かもしれません。学校へ何を学びに行くのですか?予備校と違いますよ。予備校兼一貫校みたいのが増えましたが、授業料も高く、合わない先生でも断れない、1時間目から9時間目とか。選択するのは受験生です。自分で調べて納得できる学校へ合格できるように頑張りましょう。

    すでに書かれていますが、本当に受験対象なら直接学校へ尋ねて疑問を解消することです。そんなことも出来なければ、入学してから失望するだけでは?何事も有用に使いましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す