最終更新:

22
Comment

【1565575】帝京富士中と第五高校

投稿者: ため   (ID:*0) 投稿日時:2010年 01月 08日 11:31

転勤族で子どもは日能研偏差値40前後の男子です
高松、松山、岡山当たりの寮のある学校探してますが、我が子のレベル低いので、帝京富士中検討しています。どんな学校ですか

子どもは、高校受験したくない、転校したくない、帝京富士なら合格するんだったら、そこに行きたいと言います

親も、学校の評判があまりに悪いとかでなければ検討しようかと思ってます

県外なので帝京第五高校を含めた学校の雰囲気とか地元の評判などを知りたいのです。

子どもはHPの寮生活みて、少人数のところにひかれてます
中1は10人もいないみたいなので、ある意味マンツーマン指導してくれるのかなとも思いましたが、いかんせん情報がありません

どんなことでも良いので教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四国地方に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1572619】 投稿者: 追加質問です  (ID:*0) 投稿日時:2010年 01月 14日 22:29

    スレ主です。

    何度もすみません。
    大洲には、帝京第五高校富士校と、帝京第五高校があるんですか!?
    別のHPがあったので気がついたのですが、両校の関係はネットでも分かりませんでした。
    偏差値もだいぶ違いますが…。

  2. 【1573034】 投稿者: 愛媛県民  (ID:SBeDUtdBfbw) 投稿日時:2010年 01月 15日 10:27

    スレ主様の書き込みの中で、
    冨士中高を志望しているのに帝京第五高校も視野に入れられているようなご様子、
    ちょっと腑に落ちていなかったのですが、混同されていたのですね。
    偏差値58というのは冨士高校のことでしょうか?

    帝京第五高校は私が生まれる前からあった私立高校です。
    入学した知り合いはいないので外から見る印象だけですが、
    位置づけは以前お書きしたとおり、偏差値的には県立よりも下。
    スポーツは盛んで、野球なんかも結構強く、
    どちらかというとお勉強はあんまりしないイメージの学校です。

    冨士中高は、帝京第五高校と同じ学校法人(帝京大学?)が、
    少人数・英才教育を目指して30年くらい前に設立した中高一貫校です。
    帝京第五高校とは全く別の学校ですが、姉妹校って感じでしょうか。
    済美高校と済美平成中等教育学校、
    新田高校と新田青雲中等教育学校の関係と同じようなものですね。

    そう考えると、結構時代を先取りしていたんですね。

  3. 【1573337】 投稿者: ため  (ID:*0) 投稿日時:2010年 01月 15日 14:16

    愛媛県民様

    そうなんです

    別の学校とは気がつきませんでした。

    少人数、英才教育を狙うには、ちょっと地理的に不利でしょうか?
    でも、落ち着いた学校のようですし、それなりに結果もだしているようですから、頑張っていますね。

    愛媛県民様、何度もレスありがとうございました。

  4. 【1573345】 投稿者: ため  (ID:*0) 投稿日時:2010年 01月 15日 14:21

    追加です。

    偏差値58はネットで見つけた富士高校のものです。
    高入の偏差値的にはそんな感じなのでしょうか。ちなみに、そこでは愛光72でした。

  5. 【1584836】 投稿者: 卒業生です  (ID:DGg89IAtCng) 投稿日時:2010年 01月 24日 16:16

    もう卒業して何年か経ちますが・・・

    一言で言うと、本当に面倒見の良い学校です。
    私は高校から入ったのですが、先生と生徒との距離の近さにはびっくりしました。
    放課後や休み時間は、職員室は授業等の質問をしに来る生徒でいっぱいです。
    先生方もとても丁寧で、生徒一人一人と向かい合ってくれます。添削をしてくれたり、悩み事も聞いてくれたり・・・しかし、その状況に甘えている生徒が沢山いるのも事実です。学校自体が少々過保護過ぎだとも言えますが・・・。

    寮生活は、とても貴重な思い出となっています。とても少人数の学校なので、生徒一人一人の距離も近く、卒業した今でも良き友達です。しかし、とても田舎にある学校で、周辺に遊ぶところもなく、勉強に力を入れているため体育の時間も少ないので、年頃の男の子にとってはとても辛い環境だとも思います。また、少人数の良いところは、親密な関係を築けるというところですが、もしそのクラスメイトや寮生たちと合わなかったら・・・と考えるとメリットともデメリットとも言えます。

    地域からの学校の評価ですが、私も大洲の人間ではなかったのでよくわかりません。
    寮生でない、地元大洲の生徒たちの中には、親が医者の人も何人もいらっしゃいます。
    正直、偏差値的には大洲にある県立高校である大洲高校よりも低いです。しかし、冨士は昔、とても進学校だった歴史があり(開校したばかりのころ)、賢いと思っている地元の方々も沢山いらっしゃいます。大洲自体、とても穏やかな土地柄なので、冨士だからどうってのはないと思いますよ。他校との交流もありませんし。

    大学進学実績についてですが、学校自体はとても頑張っていると思います。少なくとも県立高校よりは、カリキュラムもしっかりしています。センター対策も早い段階から始めますし、全国模試も早い段階から沢山受験します。生徒の頑張り次第でどうにでもなると思います。クラスの上3分の1にいれば、地方国立大学は合格できると思います。残念ながら、この面倒見の良い状況にだれてしまっている生徒が少なくないというのが現実です。先生たちは精一杯支援して下さいますから、あとは生徒のやる気なのかなと思います。

    長々と書きましたが・・・私は冨士で3年間過ごして良かったなと思っています。こんな環境の学校は冨士以外にないと思います。
    でも、少人数や閉ざされた環境が合わない子でしたら、もう一度考えてみた方がいいと思います。
    中学生で親元から離れて生活するというのは、思っている以上に不安を感じるものだと思います。あと、授業料+寮費となると、結構かかります(笑)もう一度、お子さんとよく話し合われて、お決めになってください。学校の雰囲気や寮の雰囲気などは、学校に問い合わせると、詳しく教えてくれると思いますよ♪

    息子さんの受験、応援しています。

  6. 【1584873】 投稿者: ため  (ID:*0) 投稿日時:2010年 01月 24日 16:42

    卒業生 様

    詳しい説明ありがとうございます!


    少人数で心配な点をまさにお答えいただきました。


    息子は、塾のおかげでツルカメ算なんて大得意なのに、いまだに、「ぼくは」を「ぼくわ」と書いたりします。

    自分ではなかなかできないタイプ。
    だから、学年150とか200とかの人数に入ってしまったら、私立+塾でないと全体について行けないかなぁと予想してます。


    なので、富士中の1日8時限、クラス10人程度で、マンツーマンなのは良いかな、と。


    しかし、部活はないし、これまでは頭はいまいちでもスポーツでクラスメートの人気を得ていた子がやっていけるかな…がとても心配です。


    個人的にチームに入るとかが出来れば、週末だけでもスポーツできるけど、そんなことがうまくいくか…とか。

    でも、先生方面倒みてくださるとか、安心な情報いただき感謝です。


    一年ありますのでゆっくり考えてみます。ありがとうございました。

  7. 【4753266】 投稿者: 教えてください。  (ID:j46UjH8Uto.) 投稿日時:2017年 10月 27日 18:41

    帝京第五高校の学業奨学生の試験は簡単ですか?それとも難しいですか?
    何点くらいとれば奨学生として入れますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す