最終更新:

6
Comment

【990143】愛光の転学勧告ことについて

投稿者: 質問者   (ID:/UWG7vJwk36) 投稿日時:2008年 07月 26日 21:32

愛光の退学者が多いことはここの掲示板でよく書かれているのですが、質問したいことは
?一般的に転学勧告の基準とはどのようなものなのでしょうか。
?それはあくまで「勧告」であり、強制のニュアンスは持っていないのでしょうか。
 (要するに「勧告」が出された後に本人に辞めるか辞めないかの選択の余地はあるのでし  ょうか。)
?「勧告」が出されるのは何学期なのでしょうか。(内申書の問題です。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【990169】 投稿者: お答え  (ID:3RQZmmjY04E) 投稿日時:2008年 07月 26日 22:10

    転学勧告が出るのは中学3年の2学期終了後です。
    この時点で高校進学基準に達していない生徒に勧告されます。
    (この時点では)強制ではありません。
     
    しかし、3学期終わった時点で基準に達していない場合
    愛光高校には進学できません。
    こうなると下手をすると高校浪人をする危険性がでてきます。

    ですから転学勧告が出た時点で辞める生徒が多いです。
     
    それ以前の段階で15人以上辞めている学年もありますから
    これがさらに増える可能性もあるわけです。
     
    転学勧告に関しては学校配布の資料に基準が書かれています。

  2. 【990347】 投稿者: 他校も一緒のこと。  (ID:jKgvjxSePCA) 投稿日時:2008年 07月 27日 09:39

     愛光に限らず、中3で退学勧告を行う中学校は少なくないと思います。
      
     いきなり勧告ではなく、中2時に、一定の成績に達しない生徒は、3年時に退学勧告(肩たたき)をすると、親御さんにも本人にも予告しているものと思います。
     
     にもかかわらず、学習態度を改めない訳ですから、致し方がないですね。
        
     また、どうしても授業進度についていけないのであれば、他校転学の方が本人にとっても好ましい場合も多いと思います。

     仮に勧告を受けても、是正できるのでれば、是正するのでしょうが、無理だと判断すれば高校受験のための時間を確保するためにも、潔く他校転学の道を選択することが賢明です。
     この期に及んで逡巡する時間はありません。県立トップ校にすら合格できない場合も多いと思います。

     
     

  3. 【990446】 投稿者: 質問者  (ID:/UWG7vJwk36) 投稿日時:2008年 07月 27日 12:51

    なるほど、レスありがとうございます。
    ではやはり愛光の中3生が1学期の段階で卒業アルバムの写真を撮り始めている(?)
    原因は愛光の教育制度(進学)から派生したもの考えるのが妥当なのでしょうか。
    (高校に進学できなくても愛光中学にいたことには変わりないですからね・・)

  4. 【990454】 投稿者: 質問者  (ID:/UWG7vJwk36) 投稿日時:2008年 07月 27日 13:01

    なるほど、レスありがとうございます。
    ではやはり愛光の中3生が1学期の段階で卒業アルバムの写真を撮り始めている(?)
    原因は愛光の教育制度(進学)から派生したもの考えるのが妥当なのでしょうか。
    (高校に進学できなくても愛光中学にいたことには変わりないですからね・・)

  5. 【990474】 投稿者: 他校も一緒のこと。  (ID:jKgvjxSePCA) 投稿日時:2008年 07月 27日 13:56

     愛光に限らず、2学期には地元の公立中に転校し、塾通いをしながら高校受験を目指すという場合を多々見ておりますが、各県の県立トップ校に入学し、3年後は、退学した学校の同級生と肩を並べる大学に入学しているお子さんもいます。
     
     その場合、卒業アルバムは、その公立中のアルバムとなりますね。
     大学入試を当面のゴールと考えれば、災い転じて福となすという前向きな考え方もできようかと思います。
     
     せっかく努力して入学したという思いはおありでしょうが、こと愛光固有の制度ではありません。
     
     ちなみに、関東では、私立を退学して公立に編入する生徒が増えていて、公立側が、私学側が安易に退学させているのではないかと、に苦言を呈する状況にあるようです。

     愛光程度のレベルの学校であれば、学業不振がその理由の筆頭でしょう。
     大学入試を考えれば、高校の授業進度に付いていけないことは、かえって辛いことです。
     





      

  6. 【5147746】 投稿者: fghtyhthn*  (ID:dyM19drXKmc) 投稿日時:2018年 10月 13日 19:27

    誰しもがあり得るというのはいいかな。でも可哀想。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す