最終更新:

763
Comment

【1190855】山口県の中学進学&受験情報について語りましょう

投稿者: うさぎのしっぽ   (ID:OTfwaODtGpE) 投稿日時:2009年 02月 16日 22:03

山口県から県内外の国私立中学への受験を考えている方々と、忌憚ない意見を交わせればと思います。
また、受験如何に関わらず、各地域・各学年の塾や勉強法等についてもお互いの持てる情報を交換できる場所としてご利用ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 56 / 96

  1. 【1579450】 投稿者: 名無しの親  (ID:vy4ow14TG5w) 投稿日時:2010年 01月 20日 16:54

    私は「香川の先生方に叱咤激励をしたい!!」さんではありません。が、
    まったく同感!
    中学の入学時のレベルはフ中も慶進も同じくらいだったはずなのに。
    中高一貫の方が大学入試に有利だと思って香川を選んだのに。

    香川は「宇部高の滑り止め」の位置から脱却しようとする意欲があるのか?
    一流を目指す気があるのか?
    慶進は一流の進学校を目指す、という目標を掲げて広くスタッフ(教員)を募集した。
    しかし、香川には「宇部高の滑り止め」時代の教員が数多く残っている。
    そんなことで意欲ある生徒を伸ばすことができるのか。

    私学なんだから、「やる気の無い奴はほっておく」「自分の勉強なんだから」「もうこの年だから自分のことは自分で」という姿勢ではなく、「やる気があろうが無かろうが無理やりにでも尻を叩いてやらせる」という姿勢があってもいいのではないか。公立のサラリーマン教師と同じことやってて私立の経営が成り立つのか?子供の話を聞くと「やってもやらなくてもいっしょ」と考えている生徒が多い様だぞ。

    なんだか香川は昔の宇部女子のポジションに近づいているみたいでイライラする

  2. 【1579569】 投稿者: 来年中受  (ID:3cj3EkK8AUU) 投稿日時:2010年 01月 20日 18:44

    来年受験ですが、すみません、先輩方にはやはり受験ルール(専願)は守ってもらいたいです。
    後に続く後輩、お世話になった小学校や塾など、いろんなところに迷惑をかけることを考えていただきたいです。
    入学後は子供同士の会話などから、誰がどこを受験したなんて話がやがて保護者の耳にも入ってきます。
    いずれは自分のお子さんに跳ね返ってきますよ。

  3. 【1579582】 投稿者: 来年中受  (ID:3cj3EkK8AUU) 投稿日時:2010年 01月 20日 19:01

    来年受験さま
    申し訳ありません。うっかり似たようなネームをつけてしまいました。
    もう投稿は控えますので。
    一年を切りましたが、お互いがんばりましょう。

  4. 【1579675】 投稿者: うさぎのしっぽ  (ID:4Bq5A74Esx2) 投稿日時:2010年 01月 20日 20:25

    こんばんは violet様


    N学園の説明会には行った事がないのですが、先日2009年のプレテストの問題を頂いたので解かせてみようかと思っています。
    さっと見た感じ基本に忠実な問題が多かったので、教科書レベルをしっかりと身につけていれば7~8割は取れるのではないでしょうか。
    先日知人から聞いた数字では、こちらもフロンティアと同様ほぼ全入らしいです・・・やはり公立王国健在ですね。
    公立に限らず私立といえども入ってからが勝負だと思うので、受験を突破というよりは、中学内容がスムーズに理解できるようにそれなりに実力をつけておくことの方が大切かと思いました。


    下のお子さんは四谷の通信ですか…通信については全く無知なので、また内容等教えて頂ける事がありましたらお時間のある時にでも書いて頂けると嬉しいです。(*^^*)

  5. 【1579700】 投稿者: うさぎのしっぽ  (ID:4Bq5A74Esx2) 投稿日時:2010年 01月 20日 20:39

    こんばんは 通学バス様


    我が家もまだ通塾していないのでこちらだけが情報源でしたが、学年が上がるとチラホラと知人のお子さんたちもあちこちに通われている様で昔に比べて情報が入りやすくはなりました。(*^^*ゞ


    先日、こちらでお尋ねがあった様に、専願であるはずのフロンティアのA日程を辞退された方が数名あったとの事です。
    (お一人ではない事にびっくりでしたが…敢えて数は書きません)
    たぶん過去にはなかったと思うのですが、「専願」「併願」などを理解せず(この場合、そのように解釈した方がましかな・・・と思いまして)に受験されるご家庭があると言うのもまだまだ中受後進県だなぁと思いました。
    あの時点での辞退だから九州などの難関校へ…ということではなく市内のもう1校へ…だと思うのですが、塾などでの指導がなかったのかなと不思議な思いです。
    来年以降は、このような非常識な方々がいらっしゃらない事を祈ります。

  6. 【1579720】 投稿者: うさぎのしっぽ  (ID:4Bq5A74Esx2) 投稿日時:2010年 01月 20日 20:55

    こんばんは  香川の先生方に叱咤激励をしたい!!様


    詳しい情報をありがとうございます。
    慶進はこの場では置いておいて…


    >香川の生徒はまっっったく意欲がない。まるでしおれたモヤシみたい。
    >先生は優秀な生徒を育てるどころか問題生徒を出さないことで精いっぱい。


    確かに今のフロ中と昔の付中を同列にするのは当時の卒業生に失礼にあたるとこの頃いつも思っています。
    悪く言えば「しおれたモヤシ」なのかもしれませんが、名無しの親様のお言葉を借りれば「サロンの会員」なので良く考えてあげればおっとりゆったり…という印象ですね。
    ここの場合、中高一貫にしてしまったのが問題な気もします・・・昔の様に付中だけ別格にしておくべくだった気も。

  7. 【1579737】 投稿者: うさぎのしっぽ  (ID:4Bq5A74Esx2) 投稿日時:2010年 01月 20日 21:06

    violet様


    1つずつカキコを追ってレスして行ってるので、2回に分かれてしまい申し訳ございません。m(_ _)m


    >宇部の私立ににこちらの市から通っている方はいないと思いますが、個人的に慶進さんに興味があります。
    >こちらのN学園やT学園さんのように通学バスなどはこれからも予定が無いのでしょうか。
    >一期生の大学受験の結果が待ち遠しいです。


    確かにちょっと遠いですよね…通学バスはできないのではと思いますよ。
    元々が駅(といっても宇部線ですが…笑)から歩いて10分もかからない位置なので、現段階の通学生の大半にとってはそれほど不便な場所ではないのでしょう。
    これが定員割れするようになれば、また話は別かもしれませんが。
    一期生の結果次第では、急にお客が溢れるほどに増えた宇部の井筒屋横の宝くじ売り場の様に、来年こそは実質倍率が2倍を超えちゃうかもしれませんね。(笑)
    N学園と慶進は、8~10月位にプレテストがあるので受けられるといいですよ。
    プレの時点で200点超えていればそこそこ安心して後半を過ごせるのではないでしょうか・・・こちらが第一志望の場合ですが。

  8. 【1579862】 投稿者: うさぎのしっぽ  (ID:4Bq5A74Esx2) 投稿日時:2010年 01月 20日 22:25

    こんばんは 名無しの親様

    >中学の入学時のレベルはフ中も慶進も同じくらいだったはずなのに。
    >中高一貫の方が大学入試に有利だと思って香川を選んだのに。
    >香川は「宇部高の滑り止め」の位置から脱却しようとする意欲があるのか?
    >一流を目指す気があるのか?


    確かに現在お子さんを通わせられててジレンマに陥ってる保護者の方も少なくないでしょう。
    先ほども書きましたが、付中はやはり県内一の中学校だったと思いますが、中高一貫になって昔の良さは全く影をひそめてしまった感があります。
    思うに、全国的な流れということで安易に「中高一貫」にしてしまったが、高校の部分が中途半端な状態だったので結局中高一貫というのに「宇部高の滑り止め」状態なのではないかと思います。
    中高一貫と言いつつ、外部受験を容認してクラス分けしてたのもちょっと不思議でした。その結果、1クラス分くらいごっそり抜けてしまうんだから、結果がイマイチなのも頷けるかなと思います。


    もっとも今回よくわかったことが、私立中学に行く=金銭的に余裕があると言う事は当然ですが、尚且つ首都圏などの様に3倍5倍の倍率だから絶対的にずば抜けたメンバーばかり・・・という訳ではないと言う事です。
    昨夏、授業見学にも行きましたが、私には公立の授業ではないの?というものでしたよ。
    そう言う意味では、市内に付中しかなかった時代の私立中学とは質が違うな…と感じます。
    中受!中受!と塾も煽っている様ですが、県内での中受に関しては首都圏の様な試験勉強の仕方などはやや無意味な気もします。


    唯一、フロンティアに関して魅力的なのは、名無しの親様と逆で「自分の勉強なんだから」「もうこの年だから自分のことは自分で」という姿勢・・・です。
    軽信が「締める学校」なら、こっちは「緩い学校」でもいいと思うのですが、定員を割ってでも生徒レベルを一定以上に保ち、授業レベルも高く保って後は個人任せ・・・って言う感じで少人数で確実に難関校合格を出せば人気も出ると思うんですが、四年制大学等を作ってしまった今ではもう、こういう理想的なことをやるには経営的に無理なのでしょうね。


    今夜は辛口且つ饒舌になってしまいましたが、お気を悪くされましたら申し訳なく思います。m(_ _)m

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す