最終更新:

47
Comment

【3558978】就実中学 ハイグレード

投稿者: もも   (ID:NHIY6W5rV5c) 投稿日時:2014年 10月 23日 14:19

就実中学のハイグレードを進学希望の候補として考えています。
まだ、一期生の結果が出ておらず、不安な要素も多いのですが、岡山白陵、広大付属では、通学時間がかかりすぎるため、交通の便も考えると、第1志望としたいところですが、まだ迷いもあります。

実際に、ハイグレードに通わせている方の情報が知りたいです。

各学年のクラス人数に男女の内訳。
実際の学習進度に、先生の授業の良し悪し。また、先生が難関国立大を目指す生徒に対応できる指導力があるかどうか。
少人数のクラス内の雰囲気。学校全体での他の生徒たちのハイグレード生に対する雰囲気。
パンフレットには、偏差値がどんどん上がっているように載っていますが、クラス全体的なのか。それとも一部生徒だけなのか。
ハイグレード生の通塾率。など。

パンフレットにはない、実際のハイグレードの様子を知っている方がいらしたら、教えてください。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【5266111】 投稿者: 宿連寺  (ID:2IYyl116Z16) 投稿日時:2019年 01月 16日 20:31

    ハイグレードに合格しました。
    お聞きしたいのですが、

    ・通学は、みなさん岡山駅から徒歩ですか?バスや路面電車は利用されないのでしょうか。
    ・部活には入れないのでしょうか?部活と授業の両立は困難ですか?
    ・私立ということで、裕福な家庭の子女が多いのでしょうか。普通のサラリーマン家庭の子は肩身が狭いですか?
    ・ハイグレード・アドバンス・進学(女子)の雰囲気は異なるものですか?他のクラスとの交流や対立はあるのでしょうか?
    ・就実中が、他の私立中学に比べて良い点とは何だと思われますか?

    岡山中と就実中とで迷っています。
    アドバイス頂けると嬉しいです。

  2. 【5267557】 投稿者: 親  (ID:FeHozIx8KJA) 投稿日時:2019年 01月 17日 21:40

    過去の質問を読まれたらある程度分かると思いますが。

    ・岡山駅からは大半が徒歩です。家が近い子は自転車です
    ・部活への入部は学校から推奨されます。全国レベルを目指さないようなクラブだと両立できます。
    ・学費が払えるご家庭であればそんなに窮屈な想いはしないでしょう。私立小学校出身のご家庭もおられますが。岡白よりは普通レベルだと思います。
    ・ハイグレとアドバンスは多くが同じ教室です。ハイグレとアドクラス、アドのみクラスです。次年度は分かりません。ハイグレの子はアドに抜かされ無いように意識することはありますが、対立まではいかないでしょう。ハイグレにとって良い意味で刺激になっています。学年が上がるにつれハイグレが多くなり一定数になる単独クラスになります。教室は隣どおしです。合宿やイベントは全て同じです。
    進学は建物が違います。交流はほぼありません。
    ・塾に行かなくても、模試等でトップレベルの成績が取れる。コストパフォーマンスが高い。高校を入れると生徒数は大規模であるため、イベントが盛り上がる。結果、子供は楽しんでいる。学校から何かにつけて連絡がすぐ来る。私学独特の雰囲気を求めていたので満足しています。全て一長一短です。何を一番に考えるのかによって変わるでしょうしね。先生の雰囲気とか、電話でも直接行くなりして肌で感じる事が大事ですよ。親とご本人が納得して選んでくださいね。

  3. 【5554500】 投稿者: 六年生  (ID:cyxStr4TTmQ) 投稿日時:2019年 08月 31日 12:10

    来年、進学希望してします。
    ハイグレードの入試は難しい為
    アドバンスからハイグレードに
    あがって欲しいと思っています。

    アドバンスからハイグレードへの
    あがる基準は10番以内と塾の先生は
    言っていましたが全テストで
    10番以内なのでしょうか?
    特待生をとれば優先的にあがるのでしょうか?

  4. 【5557107】 投稿者: 卒の通りすがり  (ID:wPa3PgcSSBM) 投稿日時:2019年 09月 02日 20:48

    ADからHGへ上がる基準、塾の先生のおっしゃることはあながち間違いではありませんが。。。
    学校としては定期テスト等でHG平均点以上を安定して取れることを規準としているようです。
    中3スタート時にADとHG半々くらいの人数になると思いますが、それでもADから10人も上がるか上がらないか。。。
    また、2年生くらいになるとADとHGで定期テストの内容に難易の差がでてきます。
    例えば、英語の英作文はHGでは完全な英作文の作成、ADは穴埋め程度といった感じです。
    それでもHGのほうが平均点15~20点くらい高くなるようですので、HGに上がることを目指すのならば、早めに上がってHGのレベルに慣れておかないとお子さんにとってはキツさが増すと思います。

    ちなみに特待生取得はHGへの変更に一切関係ありません。
    特待生は入試で決まる、それだけのことです。

  5. 【5559020】 投稿者: 六年生  (ID:cyxStr4TTmQ) 投稿日時:2019年 09月 04日 15:23

    コメントくださりありがとうございます
    最低でも一年生のうちにあがらないと
    きつそうですね、、。

    まだまだ受験に無知の方からは
    併願扱いに思われることが
    多いみたいですがHGは
    レベルが相当高いですね。

  6. 【5559433】 投稿者: 卒の通りすがり  (ID:jqW6d70l6e2) 投稿日時:2019年 09月 04日 21:42

    年々レベルが上っているようですよ。
    岡山白陵に受かるのに、HGには受からないってパターンが増えているようです。

    受験まであと3ヶ月ほど。
    体調にくれぐれもお気をつけて、悔いないように頑張ってくださいね。

  7. 【5559451】 投稿者: 六年生  (ID:cyxStr4TTmQ) 投稿日時:2019年 09月 04日 21:50

    ありがとうございます。
    今年から内申書が必要になったり
    試験形態が変わったりして
    心配もありますが、頑張って欲しいです。

  8. 【5560293】 投稿者: 通りすがり  (ID:bFiKk59rWH6) 投稿日時:2019年 09月 05日 18:01

    昨年受験したものです。
    ハイグレードの合否は理科で決まると思います。
    私立対策の問題集、新演習などをしっかり解いて時事ニュースなども目を通した方が良いと思います。
    皆、県立希望が多いので理科までは対策できていない子が多いです。
    理科で大きく差がついたと実感しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す