インターエデュPICKUP
241 コメント 最終更新:

広島学院と広大附属、どちらを選ぶか

【4042522】
スレッド作成者: 広島市内中学受験生保護者 (ID:gNDASNjy8k6)
2016年 03月 18日 22:51

両校ともそれぞれ難関校ですが、両方合格した場合どちらにするか、迷います。
女子は附属が(理由は知りませんが)人気ですので、合格すれば大半がそのまま附属に入学かと。
男子受験生の保護者の方、どういう観点から、どちらを選ばれるか(もしくは、過去に受験されてどちらを選ばれたか)、お聞かせ下さい。

【5184005】 投稿者: 学院ネガキャン乙   (ID:utalP83leX6)
投稿日時:2018年 11月 11日 17:05

最近やたら学院のネガキャン投稿されてますね
そんなに我が子の合格が危ういですか
ここでネガキャンされても合格可能性は上がりませんよw

【5184047】 投稿者: 私学   (ID:Zbjpygy0zEg)
投稿日時:2018年 11月 11日 17:44

貧乏でもない限り、学院一択

【5184071】 投稿者: 音楽好きか武道好きかで   (ID:KsXTLse746U)
投稿日時:2018年 11月 11日 18:17

音楽好きならオーケストラ部のある付属へ
武道が好きなら柔道剣道必修の学院に行かせます。

【5185374】 投稿者: 親としては悩む   (ID:VEWsBMrUx8Q)
投稿日時:2018年 11月 12日 15:58

学院OBです(30数期)。

塾行ってる息子が最近附属に行きたいと言い出しました。

どうも塾は広島最難関は附属という扱いのようですね。

自分は学院を勧めるけど、時代も変わりましたね。

【5185503】 投稿者: 最難関は?   (ID:zeU8MVZH7cQ)
投稿日時:2018年 11月 12日 17:46

広島西部で最難関は男子においても広大附属です。

広大附属合格で学院不合格者の人数 << 広大附属不合格で学院合格者の人数

圧倒的に差があります。これから考えても分かりますね。

両方合格で、どちらに入学するかは、立地、通学、宗教、男女共学、別学、塾でのお友達の動向、親の希望、いろいろな要素を考えて決めておられるのが現状でしょう。
お金がどうので決める家庭はまずありませんね。
なぜなら、中学受験に備えてほとんどみんな塾通いされますよね。

『学院一択』も必ずしも当てはまりません。時代は変わっています。
ただ、学院が今の現状から変革を遂げれば、『学院一択』の時代は来るかもしれません。

【5185579】 投稿者: 鯉坊   (ID:L6VcXX7tKvQ)
投稿日時:2018年 11月 12日 18:42

>広大附属合格で学院不合格者の人数 << 広大附属不合格で学院合格者の人数
>圧倒的に差があります。

こういう時には数字を出さないと、説得力ありませんよ

【5185608】 投稿者: 説得力?   (ID:U9dIYeQAXkE)
投稿日時:2018年 11月 12日 19:03

塾での合格者を見てください。周りを見てください。

広大附属に合格する男子はほとんどが学院に合格しているでしょ?
聞きますが、
学院の合格者のほとんどは広大附属に合格していますか?

【5185653】 投稿者: 鯉坊   (ID:L6VcXX7tKvQ)
投稿日時:2018年 11月 12日 19:41

数字を出さない(出せない)自己擁護としか見えません
スレROMの人たちも同様に感じてると思いますよ

まぁ、気長に待ってます

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー