最終更新:

13
Comment

【4586507】なぎさ中学高校は新興校なのですか?

投稿者: みなみ   (ID:KScTmHXh1e6) 投稿日時:2017年 05月 25日 10:33

なぎさ中高は、偏差値も進学率もそこそこ良く、10年くらい前の資料ですが、工大附属時代も今とそんなに変わらないように思います。
創立より鶴学園の理念に基づいて、長年一貫した芯のある教育をされているとも思います。

なのに、なぜ新興校扱いなのでしょう?

20年前や30年前は、あまり良くなかったのですか?
設立された年代が同じで、偏差値や進学率も似たような城北の方が、伝統校のようなイメージを受けました。

県外出身者なので、その肌感覚が分かりません。
事情をご存知の方、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4587603】 投稿者: ?  (ID:97Xe4qkFwRw) 投稿日時:2017年 05月 26日 12:40

    >その肌感覚が分かりません。

    2010年度入試結果
    男子 女子 合計
    志願者数 469 399 868
    受験者数 455 384 839
    合格者数 289 243 532
    入学者数 73 59 132

    スレ立ての本意が分かりません。

  2. 【4587785】 投稿者: マリー  (ID:62xYD.ZtTKA) 投稿日時:2017年 05月 26日 16:49

    なぎさも城北も偏差値はほぼ同じ位ですね。
    どちらも日能研偏差値40だったかと。

    広島では両校共に難関校の滑り止めの位置付けです。進学実績は城北が男子が多い分若干良い気がしますね。

    広島ではやはり男子は学院、修道、附属
    女子は清心、女学院、附属がスタンダードですよね。

    現在は公立一貫校の県立広島中学も男女共に人気があります。

  3. 【4588700】 投稿者: みなみ  (ID:fX.3DixkQWo) 投稿日時:2017年 05月 27日 12:53

    お二方、さっそくのレスありがとうございます。

    「?」さん
    まとまりのない文章でごめんなさい。
    要するに、なぎさは昔もしかして底辺校だったのか?ということです。
    少なくとも10年くらい前から、今と変わらずまずまずの偏差値や進学率なのに、受験情報誌ではニューウェーブ校としての扱いですし、専願入試もあります(上位校にはまずない)。
    周囲の話しぶりからも、城北の方が伝統校のイメージで親受けもいいです。専願も実施していません。なぎさは「昔の工大附属でしょ? 公立高落ちで行くところよ。」とも聞きました。

    なので、よほど昔が悪かったのかな?
    だから新興校扱いなのかな? と思いました。
    20〜30年前のなぎさ(工大附属)のイメージを知りたいのです。


    マリーさん
    なぎさも城北も昔から受け皿校なのは承知しています。県立中高は新設校ですし新興校であるのも分かるのですが、なぎさは歴史も実績もあるのに、なぜ新興校の扱いなのでしょう?
    それとも私の認識が間違っているのでしょうか。

  4. 【4589090】 投稿者: ぱちもん  (ID:2qCUpKzblGE) 投稿日時:2017年 05月 27日 17:39

    多くは書き込みませんが、なぎさ高校は偏差値が高く、なかなか合格できないです。
    ならば、中学校からの方が入りやすいとも言えます。

    現在、定員割れしつつある私立校は大変だと思いますよ。
    20年30年前の工大付属を知っている人の方が少ないのでは?

    一つ言えるのは、スレ主様は県外出身だということですが、例えば、灘に続いて有名な洛南などは、創立時は、公立落ちこぼれ不良生徒の受け皿でした。
    それが今や全国の進学校のトップになっています。
    なぎさ中高も、いつか、他の進学校を凌駕する日が来ないとも限りません。

  5. 【4591074】 投稿者: あのー  (ID:4.4Cb4afaEQ) 投稿日時:2017年 05月 29日 10:31

    工大付属とは言わず広工と言ってました

    市内6校のすべり止めで、男子だと
    市内寄りは崇徳で、西方面は広工っといった棲み分けでしたね。

    崇徳は今でも変わってませんが、なぎさは途中で高入廃止になりました
    しかし約3年で少人数ですが高入を復活しましたね。

    そして来年度から更に高入を大量に募集し始めます(城北も)
    さあ どうなるでしょうか?

  6. 【4591518】 投稿者: 少子化  (ID:MJpNl97qmtE) 投稿日時:2017年 05月 29日 19:00

    今は少子化で受験人口が減ったせいで、なぎさ、城北はほぼ全入ですよ。入試問題も通塾しなくてもいいかもと思えるほど簡単なものです。
    なぎさ小の子も結構な人数よその中学に行ってしまうと聞きます。数少ない進学実績も小学校から上がってくる子たちのものではないでしょうか?
    学校説明会にも行きましたが、男の子にはあまり魅力を感じませんでしたよ。ピアノやバレエなどの芸事に力を入れている女の子にはいいとおもいますよ。
    そして何より、入学手続き金の締切日をを修道学院の入試の前に持ってきていたので選択肢に入りませんでした。
    高校からは推薦のみしか取ってません。受かったら必ず入らないといけない。たしか英検2級持ってないといけなかったと思います。

  7. 【4591983】 投稿者: イメージ  (ID:MJpNl97qmtE) 投稿日時:2017年 05月 30日 07:26

    20〜30年前は賢い方の工大附属、賢くない方の工大附属と言ってました。賢いって言っても同じ工大附属間での比較なので、本当の学力は知りませんけど。当時から2校あることを知らない人もいたと思います。
    あまりレベルの高くない工大の附属って言うとイメージが悪いので、移転と同時に名前を変えたんじゃないかな?賢くない方の工大附属は今も井口にあります。下に小学校が出来たので、お金持ちの坊ちゃん嬢ちゃんが行ってるイメージです。なぎさ専用のクラスを持つ塾も結構あるので、通塾率も高いのではないかなあと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す