最終更新:

88
Comment

【4599320】広島 中学受験対策塾を探しています

投稿者: 広島初めて   (ID:zD49PW37pI.) 投稿日時:2017年 06月 05日 12:43

4年生の息子がいます。4月に転勤で広島に引っ越してきました。
以前は都心住まいで、受験を視野に入れ今後の予定を立てていた中での移住でした。
今まで通り、息子本人も、広島でも中学受験をしたいと話していますが、私も夫も広島での中学受験事情をよく知りません。
まだ、模試などを受けていないので、勝手な希望なのですが、できれば学院に行かせたいと思っています。

そこで、本題の塾探しですが、ネットや、各塾のHPなどで、家庭学習社、日能研、鯉城に絞りました。
日能研は馴染みのある塾ですが、他の二社は初めて知りました。
実績を見てみると、広島では、家庭学習社や鯉城の方が良いように思います。
息子はマイペースにコツコツタイプなので、あまりスパルタで厳しい塾は向いていないと思うので、それなら家庭学習社が良いのかと漠然と考えているところです。
子どもによって違うと思いますが、どの塾が志望校対策としてよいでしょうか?

また、最寄り駅は新井口になるので、広島駅から五日市まで通塾可能だと思っています。
送迎は行きはJRか車、帰りは車でするつもりです。

以前住んでいた地域では、同じ塾でも各支部校によって、先生の違いや生徒のレベルなどに差があるという話はよく聞きました。
広島でも同じような感じでしょうか?可能なら広島駅に違い教室の方が、受験に有利でしょうか?
各塾の資料請求はしたので、説明会や模試などに今後参加していこうと思っています。
塾が決まれば、とりあえず夏期講習、冬季講習に行き、五年生から通塾させる予定です。

アドバイスをどうぞ宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 4 / 12

  1. 【4776896】 投稿者: 乾  (ID:zrwpsVo7PTU) 投稿日時:2017年 11月 17日 07:32

     手数はかかりますけど、広島の中学受験を勝ち得た方は皆さん、親が過去問を研究して、予習シリーズなどを取捨選択して習熟させています。
     つまり、塾に丸投げは結果的に厳しい戦いとなるのは間違いありません。
     愚息も低学年からRに通いましたが、結果的に第3志望校にしか合格をいただけませんでしたことを付け加えておきます。
     頑張られてください。
     さようなら。

  2. 【4778484】 投稿者: s中緑色  (ID:NKLXKz.p6nI) 投稿日時:2017年 11月 18日 20:01

    小6の1年間塾に通い、名前の通りの学校に通っております。小5まではベネッセの通信教育をし、公立中→市立上位高校を考えてました。
    時間と本人の学力、スポ少から、学院は最初から考えず、s道を確実に取りに行くスタンスで臨みました。

    四谷テキストが全部できれば偏差値65の中学に行けるらしいけど、s道は簡単な問題(一行問題+α)が出来ればいいとのことで、算数も他の教科もやらなかったところは多かったです。その代わり、易しい問題を何周もしました。
    当然、学院や清心はそうは行かないでしょう。出来れば3年間の通塾で、塾の勉強もみっちりとしなければなりません。

    合不合は、s中の場合7月の第二回で80%以上となり、あとは12月までずっと80%以上でした。ついでに書いていた学院はずっと20%。最後だけは50%。学院を狙うなら、それなりのやり方と覚悟がいるのでしょう。そこは塾と相談してください。

    当方は時間の都合上、塾に完全にお任せで、入試問題は見たこともありません。どこの塾でも10月からは過去問をします。餅は餅屋ではありませんが、塾を信頼して塾にお任せするのが一番いいです。まずは、そのための信頼関係を築くべきです。
    親が勉強の内容にまで関わりすぎると、子供が混乱しませんか?結局、親は見守るしかできません。親が受験する訳ではありません。あと、体調管理。

    結局、3つ受けて、s道中に拾ってもらいました。当方の場合、ほぼ100%塾のおかげです。
    学院希望者からすれば、こんなユルいやり方だからs中にしか行けないのだろうと思われるのかもしれません。3年間塾に通っても学院に受かったかはわかりません。それでも、置かれた状況の中で望む結果を得られたので、満足です。

  3. 【4779536】 投稿者: アドバイスください。  (ID:iXW7VlXVJLE) 投稿日時:2017年 11月 19日 19:42

    私も塾に入れたからこそは完全に塾にお任せするスタンスでした。
    が、どんどん成績が下がっていき下のクラスへ。
    面談でも「●分の問題は●分」「解説も●分」「できない子のために待ってはいられない」(来るもの拒まず、去る者追わず)」という感じでドライ。
    上のクラスに戻りたいために、ただひたすら必死に親子で家庭学習に取り組み、成績はゆっくり上がっているものの、まだS中も見えてきません。
    私が受験するわけではないということは重々承知なのですが、一緒に取り組まなければ予習シリーズには置いていかれるばかりで、何もしないわけにはいきません。
    それでもしないほうが子供のためなのか、今とても悩んで苦しんでいます。
    塾の宿題+予習シリーズの勉強は本当に良く取り組んでくれます。
    が、学院に行きたい憧れがあるものの、のんびり屋でお尻にも火もついておらず、点を取りたい!負けたくない!という必死さはないです。

    自分が先生との信頼関係も築けているのかいないのか、自分でもわかりません。
    「学院は無理でも、S中目指して頑張りましょう!」などと声を掛けて頂いたことは一度ももなく・・・。
    子供はあまり気にかけてくれないし(どの子に対してもだそう)もう少し熱血タイプの先生だったらなーとつぶやいていたのですが、どこの塾に行ってもそこでどれだけ本人が頑張るかなので、転塾してもしなくても一緒なのかなと。

    こまで続けてきた予習シリーズから離れての他塾で勉強をし直すか、このまま予習シリーズで6年生は総復習をひたすら頑張るか、どちらが子供のためにいいのか判断してあげたいのですが、身近に受験経験者の友人もなく、親子2人暮らしで相談相手もいません。

    そして、子供よりも順位が下だった子たちがどんどん上のクラスに上がっていき、焦り悩むなばかりです。
    精神面が苦しいので、わたしも家庭学習をやめ本人にすべてさせるようにし、まぐれでS中に受かればラッキー!という気持ちにシフトしたいのですが、本人が学院に憧れていること、少しマニアックな性格なので私自身もS中よりは学院があっているなと思うこと、あと親子2人なので将来の自分の食い扶持は自分でということから勉強を頑張ってほしいと思っています。

    子供もお尻に火はついていないものの、こんなに勉強していてもテストで点数が取れないこと、自分の理解力が遅いことに悩んではいるようで、体力面も落ちていき鼻血ブーの日々です。

    s中緑色様、書き込みどうもありがとうございます。
    乾様もご丁寧にありがとうございます。
    あと残り約1年、子供のために何ができるのか、どうしたらいいのか考えてあげたいです。
    が、考えすぎて心療内科に行きたいぐらいです(笑)

  4. 【4782591】 投稿者: 悩める母  (ID:Z57Ce2YBbpE) 投稿日時:2017年 11月 22日 14:53

    アドバイス下さい様。
    横から失礼します。
    色々とご心配され、心中お察しします。
    私達親子も受験にむけ始動しまして、あれこれ思案する日々を過ごしています。
    息子は、夏に家庭学習研究社の講習を受けました。
    授業も楽しい、と言って毎日通いました。
    テキストもわかりやすく、基礎から応用まで対応されていました。宿題が多いわけではないですが、基礎問題から、ひとひねりした問題、ふたひねり、難しい応用問題、といった内容がまんべんなくあります。ただ、基礎問題を沢山して、理解し、自分の物にする、というところに、時間をかけられず、兎に角宿題をこなすことが大変でした。あくまで息子の場合ですが。
    でも、宿題をこなしていっても、テストでは?といった感じで親としては手ごたえがなく、何故テストで点が取れないのか? もっともっと勉強時間が必要なのか? と、我が子より私が焦っていました。
    科目によっては、成績優良者にも入りましたが、
    順位ではなく、習った事が、テストでできていない事に、色々思案し、今思うと、私が本当にピリピリしていました。
    結局、他の塾への通塾を開始しまして、当初は、宿題が少なく、はたまた、この塾で大丈夫か?と思案が続くのですが、基礎に時間をかけたり、宿題が少ない分、必要と思われる問題を解く時間が確保でき、私の気持ちがゆったりと出来る事で、息子との勉強時間もイライラせずに過ごしています。また、勉強もしっかり定着しつつあるのか、塾内テストに反映され、この塾で頑張ろう、と思っています。息子も塾は、どちらでも良い、と言ってましたが、最近は、今の塾がいい、と言っています。
    家庭学習研究社は、老舗で実績もあり、未練もあるのですが、私達親子には負担が少し大きく感じました。アドバイス下さい様にとって、家庭学習研究社が合うといいですね。
    横から失礼致しました。

  5. 【4783360】 投稿者: アドバイスください。  (ID:iXW7VlXVJLE) 投稿日時:2017年 11月 23日 08:07

    悩める母様

    書き込みどうもありがとうございます。
    お子様は5年生ですか?
    残り後一年、この時期に塾に少しでも不安や不満があると、何かしら道を作ってあげないといけない時期にきましたね。

    基礎問題~ひとひねり~ふたひねり~難しい応用問題までの宿題をこなしていくと、基礎の定着ができずお悩みになられたのですね。
    息子の今の塾も結構な量の宿題があり、色々なことが消化不良です。
    それでも小さなテストや家庭学習では特に問題がないのですが、大きいテストになると点を取れず悩んでいます。
    悩んでいてもしょうがないので、まずは入塾テストを受けてみないといけませんね。
    小4から四谷のテキストで勉強していた分、家庭学習研究社に転塾してもついていけるのではないかという少し甘い考えがありますが・・・。
    どこの塾に行っても基礎からしっかり定着させていかないといけませんね。
    未練もあるようなら、本当に良い塾なのでしょうね!

    悩める母様にご質問させて頂きたいのですが、
    家庭学習研究社のテキストを購入する際に解答をもらえないと聞いたのですが本当でしょうか?
    数年前の情報で今現在はわからないとお聞きしました。
    家庭学習で見てあげたいとなると、特に算数で解答がないのは辛いなぁと思いまして。
    もしご存知でしたら教えて頂きたいです。

  6. 【4785275】 投稿者: s中緑色  (ID:gllb/O0cDro) 投稿日時:2017年 11月 24日 18:47

    当方の反省点として、いくつかあげてみます。

    ○ 通塾は2年以上が望ましい。
    1年では、模試の結果がどうであれ、
    力が付いてる感じがなく、不安だら
    け。
    ○ 教材をコロコロ代えるのはやめるべ
    き。四谷に付いていけないなら、家庭
    学のテキストも難しいのでは。

    受かればどこでもいい塾、落ちればその反対です。
    人数が多く、その子に目が届かないなら、目が行き届く規模の塾に代わるのは、理解できます。
    子供は入塾テストも点数が足りずで、「努力はしそうだ」とお情けで入れて貰ったクチなので、附属学院清心以外は失敗の雰囲気ありとか、子供がとても多いとかの塾では、多分どこにも受からなかったでしょう。入塾の頃は偏差値30の後半で、やっぱりダメだなと落ち込むばかりでした。どうにか先生にもり立ててもらい、直前には50の中盤まで持ってこれました。
    講師が冷淡なら、代わればいいでしょう。子供を合格者数の駒としか思ってないんですかね?怒りを感じます。

    あと、学院とs道の差はとても大きいです。s道に楽勝でも学院は受けることすら難しいくらい差があります。当方は、結局、よくても可能性は50%でしたし、そもそも付いていけないことは明らかすぎたので、学院は受けてもいません。s道でも普通、並みです。学院なら、サクッと落ちこぼれだったでしょう。
    学院もs道も進学を目的とした学校ですから、学校が望む大学に行けないであろう生徒には、余り暖かいとは思いません。上の子をより伸ばす感じがします。
    s道は中3から、英語は能力別で授業します。高3では成績別にクラスを組むときいています。
    結局、入ってからも競争です。
    s道の実績は最近良くないから、その傾向がよりあるのかもしれません。

  7. 【4789696】 投稿者: 悩める母  (ID:30T6apMgfVU) 投稿日時:2017年 11月 28日 18:37

    アドバイス下さい様。

    お返事遅れてすみません。
    家庭学習研究社 夏期講習では、毎日通塾しますので、
    帰りに答えを頂きました。おやすみする場合は、事前に伝えると頂けました。
    通常の塾体制と夏季講習と違うのかどうかはわからないのですが。。

    四谷のテキストで頑張ってこられたなら、きっと大丈夫ですね!
    点に繋がらないのは、焦りだったり、ちょっとしたミスだったり、いつもの力が発揮できない何かなのかな?
    家庭学習研究社に土曜日だけ通塾されていて、とてもとても優秀な息子さんをお持ちのお父様のブログを拝見していますが、そんな息子さんでも、びっくりするようなミスをされるようです。それをみて、やっぱり小学生、暖かい気持ちで見守ってやりたい、と思いました。塾内模試とはいえ、一問、二問落としたら、偏差値も違いますよね。

    本当に寒くなってきました。
    どうぞ、お体気をつけてくださいね。
    私も頑張ります!

  8. 【4791115】 投稿者: アドバイスください。  (ID:iXW7VlXVJLE) 投稿日時:2017年 11月 29日 20:55

    s中緑色様
    悩める母様

    忙しいお時間を割いて書き込んでくださりありがとうございました。
    見ず知らずの広島県人に書き込みして頂き、アドバイスくださいまして、とても励みとなりました。
    冬期講習を前に色々と決断しようと思います。
    2019年中学受験に向けて親子で頑張ります。
    悩める母様もどうかお身体にお気をつけて、お互い頑張ってまいりましょう。

    本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す