最終更新:

756
Comment

【4692986】県立広島叡智学園について

投稿者: 大崎上島   (ID:JFHGTHkW3zY) 投稿日時:2017年 09月 06日 06:02

2019年4月開校とのことです。
学校への期待、懸念点、受検情報など情報共有しませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 17 / 95

  1. 【4959975】 投稿者: 検討中  (ID:88v/9nfWGKo) 投稿日時:2018年 04月 12日 01:26

    林校長は子育て経験あるのでしょうか?
    ないのなら、寮生活の思春期の子供を預けるのには不安があります。情熱だけでは務まらない気がしますが…

  2. 【4960694】 投稿者: 確かに  (ID:S4XZKyX4v2g) 投稿日時:2018年 04月 12日 20:55

    確かに子育ての経験ありとなしでは、対応が全然違うように思います。
    ベストは、男の子も女の子も育てた経験があると更に良いと思います。
    分かりませんが、どうなんでしょう…

  3. 【4962567】 投稿者: 校長決定  (ID:JK6Udj.sZ6.) 投稿日時:2018年 04月 14日 21:57

    これまでに思いついた疑問等です。

    ・大物顧問集団は機能するのか
     報道によると、オバマ氏の妹が候補に挙がる他、ノーベル平和賞受賞者のムハマド・ユヌス氏に
     就任を要請したとのことです。
     全部で40人規模になるという話ですが、これだけの人数から意見が出ると、相反する意見や
     予算の制約で簡単にはいかない意見も出そうです。
     しかし、顧問のメンツを潰すわけにもいかないので、現場が苦労することになるでしょう。
     それに加えて、言い出しっぺの知事、その知事が連れてきた教育長、議員の先生方など
     意見を言いたい人がたくさんいます。
     県教委の担当者や教職員の方々が心身を病むようなことにならなければよいですが。

    ・教員の確保は大丈夫か
     叡智学園は中学校の途中から英語主体の授業を増やし、高校になると国語以外は
    すべて英語の授業になるので、教員にはかなり特別な能力が求められます。
     パンフによると(当然のことながら)国際経験豊かな多彩な教師陣を揃えるとのことですが、
    今年初めの県教委の公募では、21人の応募に対し、合格発表日を延ばして検討し、
     結局3人しか採用がありませんでした。
    残りは自前で育成?それとも再募集をかける?
     いずれにせよ、理想の教育を実現するためには、更なる教員の確保が必要です。

    ・教職員の労働環境、住環境は?
     学校のパンフによると、学園には住み込みの教員も配置するとのことで、
    その方は労働条件が厳しくなりそうです。
    また、叡智の教職員は最終的には50数人になるということですが、学校の位置やフェリーの
    ダイヤから見て島外からの通勤は難しく、島内に住む必要があります。
    教職員の住居の確保はできているのでしょうか?
     鹿児島では楠隼への異動希望者がいないなどという書き込みがあったりします。
     叡智はどうでしょう?

     長くなるので次へ

  4. 【4962569】 投稿者: 校長決定  (ID:JK6Udj.sZ6.) 投稿日時:2018年 04月 14日 21:58

    ・生徒に一服できる時間はあるのか?
     Q&Aによると、
    「本校では,週末においても,様々な活動に取り組んでもらうことを想定しています。」
    とのこと。
    寮生活なので規則正しい習慣は身につくでしょうが、シェアハウスのような感じで
    10人単位のユニットが基本みたいだし、一人で一服できる時間はあるのかなあ。
    まあ、こんなことに耐えられないようではグローバルリーダーにはなれないでしょうけど。
     受験を検討されている方は、子供さんのメンタルの強さとかもよく考えられた方が
     いいように思います。
     (私の子供はもう中学受験の年齢を過ぎていますが、この学校、絶対無理だ(苦笑))

    ・留学生のサポート体制は十分か
     高校から加わる各国からの留学生はどのようなルートで募集し、何を基準に選考するのか
     現時点では不明のようですが、10代半ばの年代で祖国を出て知らない国に来ることになるので、
     十分なサポート体制が必要です。
     途中で留学生が帰ってしまうことのないような体制はどのようにするのでしょうか?

    ・男女比は1:1になるように調整?
     県教委のQ&Aによると男女比は基本的に1:1を想定しているとのこと(寮の設備の関係?)
     ということは、極端な例ですが、次のような場合はどうなるのでしょうか?
     上位40人中、男子が30人、女子が10人だった場合は、男女比を1:1にするため
     男子の下位10人を不合格、それより点の低い女子10人を合格にするということ?
     そうなると男女で合格ラインが異なることになりますが…

    なお、学校のHPができています。
    http://www.higa-s.jp/
    また、こちらの人が校長記者会見に同席していた人ですね。
    http://www.pref.hiroshima.lg.jp/kouhou/201804-kobore.html

    個人的には、広島県立の学校では、既に県広といういい学校があるのだから、
    そこでカリキュラムを工夫すれば(例えば国際コースとかいうようなものを開設するとか)
    68億円も使って新しい学校を造らなくて済むような気がするんですけどね。
    この巨額の投資が無駄にならないことを祈っていますが、どうも、いい予感がしないです。
    長文、失礼しました。

  5. 【4962854】 投稿者: ツツジ  (ID:YC/W.rtk.Xk) 投稿日時:2018年 04月 15日 09:37

    入試情報はもう出てるんですか?

    入試の日程が他と重ならず、入試科目も併願しやすい形態なら、とりあえず初年度だし、受験する人は多そうな気がしますね。

    ややこしい入試にして、特別な対策が必要だと集まりにくそう。

    まずは、入試の倍率の高い難関の雰囲気を漂わせなきゃいけませんよね。そして1期生の進路は大注目だから、1期生は優秀な生徒を集めないといけませんね。

  6. 【4962959】 投稿者: 初年度  (ID:WXRwAaDRWFk) 投稿日時:2018年 04月 15日 11:30

    県広は、学校設立時に県教委所属の教員の子を
    一斉に受けてもらったと噂がありますし、
    事実、優秀生はそういう手段で獲得したと考えます。

    今回もきっと同様に初年度の優秀生を集める気がします。

  7. 【4969861】 投稿者: 借金  (ID:teInIsdtfq.) 投稿日時:2018年 04月 22日 07:26

    知事の手柄のためだけに作った学校だから、大目に見てやりなさいw
    鹿児島の楠隼と同じです。
    鹿児島は、女子は受け入れないのに男子は他所からも取ろうとしてる分、より問題。知事も変わり、案の定生徒も集まらないから何かテコ入れがありそうです。

    知事も何か実績が欲しかったんでしょう。観光ばかりでは流石にね。
    30年後はお国からの補助金返して老人ホームに転用されてそうです。

  8. 【4971672】 投稿者: カープ坊や  (ID:tOUCcpseRvU) 投稿日時:2018年 04月 23日 23:38

    県広と併願できるのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す