最終更新:

756
Comment

【4692986】県立広島叡智学園について

投稿者: 大崎上島   (ID:JFHGTHkW3zY) 投稿日時:2017年 09月 06日 06:02

2019年4月開校とのことです。
学校への期待、懸念点、受検情報など情報共有しませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 19 / 95

  1. 【4982755】 投稿者: しっかりして  (ID:r9YVBXW2iW6) 投稿日時:2018年 05月 04日 19:18

    広大卒で、元 廿日市高校英語の先生で
    エイチ学園の初代校長。

    しっかりしてよ

  2. 【4985575】 投稿者: ミンミンゼミ  (ID:XMHRxMt4UO2) 投稿日時:2018年 05月 07日 13:13

    私もHIGAに興味を持ち、教育委員会・部署?へ問合せしました。
    進学に関しては、進学をメインとする目的の学校ではなく、生徒自身が考え、希望する進学・就職などをバックアップや、道しるべを行っていきたいと、ご返答頂きました。
    なので、取り方としては、2通りありますね。
    生徒が、有名進学大学への進路を希望するなら、お手伝いもしてくれるでしょうし、進学ではない道を選ぶならば、それも選択の内として道しるべを示してくれるのではないでしょうか。
    当方、【学校全体が有名大学への進学が目標】ではないような感じでとらえております。
    学校生活内で、大学進学も選択枠の1つではありますが、異文化、多種多様な考えに揉まれ、自立した考え・行動が出来る人に育成して頂ける学校ととらえ、HIGAに興味は持っております。

  3. 【5002341】 投稿者: もるもる  (ID:ff5ILDq2h7Q) 投稿日時:2018年 05月 22日 19:24

    改めて指摘が多いことや、先日明るみになった教員不足による授業の不履行から鑑みますと、知事の理想と現実にはかなりの乖離がみられます。

    仮にここだけはしっかりやります、という宣言があると同時に他はどうでもいいです、という評価にもなりかねませんよね。

  4. 【5008204】 投稿者: とぺこん  (ID:uXKm/kf5lHQ) 投稿日時:2018年 05月 28日 17:30

    つまるところ、いくら議論しても答えは出せませんね。数年後に結果が出るでしょう。
    ただ、成功させなければならないので、そこに向けてのハード、ソフトの支援は惜しみなくあるように感じます。

    このスレでは情報を共有することに徹し、あとは一緒に学校を作って行こうという気持ちのある方が応募すればよいのではないでしょうか。

    どの学校でも入ってみないとわからないことだらけです。その都度不満も出ます。
    でも、前向きにサポートしていかないと、子供たちがかわいそうです。

    学校に丸投げと考えられている親御さんは、往々にして期待を裏切られたと感じるでしょう。それはどこの学校に入れても同じです。

    ちなみに、うちの子は広島インターナショナルに行かせていますが、よいところも悪いところもたくさんあります。
    将来子供たちが日本で生きていくつもりであれば、断然日本の学校の方がよいです。

    先生も2年契約で、どんどん入れ替わります。
    財政的にも色んな問題がありますので、どんどん悪循環に陥ります。

  5. 【5015522】 投稿者: gocha  (ID:7iPG5QemPys) 投稿日時:2018年 06月 04日 22:45

    IBスコアでAO入試が増えているので、今IBで国内大学行くのにもよいと思います。
    IB生がほしいのですよ、大学は、、。

    大学入学した時点でIB生は一般入試生より圧倒的に実践的スキルがあります。誰が見てもわかると思います。

    でも、今からIB校建てても遅いけどね。

    直近でIb行くなら既存のところに行くのがベターでしょう。
    広島なら一条校IB2校もあるし、こちらは私学なので、進学実績も重要なため公立みたいにのんびりしてないよ。IBしんどいよ、でもやりがいあるよ。

    NUSにも受かってるとこもあるし。

  6. 【5016467】 投稿者: 中1~高1の4年間で英語5000時間  (ID:L6VcXX7tKvQ) 投稿日時:2018年 06月 05日 20:09

    叡智学園 英語に5000時間
    https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20180605/0000934.html

     広島県が、来年4月に開校する中高一貫校「広島叡智学園」のカリキュラムの柱が明らかになりました。
     英語の学習時間を、国の学習指導要領に沿った標準的な水準の6倍以上にあたる5000時間確保し、世界水準の人材育成を目指すとしています。

     広島県は、中高一貫校「広島叡智学園」の来年4月の開校に向けて今後、受験を希望する人にカリキュラムなどの説明会を始める予定で、その資料をまとめました。
     それによりますと叡智学園では、英語の学習時間を、中学1年から高校1年までの4年間で、5000時間確保する計画です。
     いまの国の学習指導要領では、中学と高校の6年間での英語の学習時間は、おおむね800時間とされていますが、叡智学園は、これより短い4年の間に、6倍以上の時間をあてる内容となります。
     学園では、高校1年の終わりから世界各国の大学の入学資格が得られる「国際バカロレア」と呼ばれるプログラムを導入する方針でこの段階までに、生徒たちの英語力を、学術的な文書を読み解けるレベルまで高めるねらいです。
     一方、全寮制となる学園生活にかかる主な費用も決まり、月額の寮費が4万円、設備利用料などが1万円となっているほか、別途、タブレット端末などの購入費用が必要になるとしています。

  7. 【5020336】 投稿者: ぷりちゃん  (ID:jioza2.AHFY) 投稿日時:2018年 06月 09日 01:56

    コンセプトは非常に良いよね。コンセプトはね。

    やっぱ場所と、大学受験に目が向いていないというところで定員割れしそうな感じもするな~。自分のアンテナが低いだけかもしれんが、最近IBって前ほど聞かなくなってる感もあるし。

    英語力が付くのはいいかもだけど、日本の大学目指すんだったら孤島で全寮生活までしてIBを取得する意味ってあるのかなと思うし。初めから海外大学目指したり、日本に戻ってこないならありだとおもうけどね~。(そもそも海外大学目指せるような家庭の子供は、わざわざ孤島で6年間過ごしたいと思うかな??)

    日本の大学の入試がIB取得によりかなり有利になれば別だとは思うけど。そんな兆候もあんまり感じないし。

    海外の素晴らしいと思えるコンセプトを輸入しても、根付かないのが日本だしなぁ。

    再来年中学受験予定だけども、この学校はどうかなぁ~。

    あとはそんなにグローバルやリーダーだとかを意識するんだったら、著名人とか日本で名を馳せた人ではなく、海外で果敢にチャレンジして失敗して這い上がって実績を積んできた人をアドバイザリーなどにすべきだよなって思うわ。まぁ、自分が知らんだけで、そんな人達が集まってるのかもしれんが。

  8. 【5030021】 投稿者: 中国新聞記事  (ID:L6VcXX7tKvQ) 投稿日時:2018年 06月 18日 05:29

    広島叡智学園に熱視線 中区、説明会に保護者ら1000人
    https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=440897&comment_sub_id=0&category_id=256

     来年4月に広島県大崎上島町に開校する全寮制の中高一貫校「県立広島叡智(えいち)
    学園」の学校説明会が17日、広島市中区の広島国際会議場であった。英語力の向上を
    図るカリキュラムや、1学年40人の少人数制などを紹介。千人を超す保護者たちが訪れ、
    関心の高さを表した。

     林史校長や担当教員が、約1060に説明した。英語は授業に加え外国人教員との課外
    活動などで、中学入学から高校1年の冬までの4年間で約5千じかんを確保するとした。
    一般的な学校は中高6年間で約800時間のため格段に多い。

     卒業後の進路は海外の大学進学も選択肢とし、「世界の未来を創造できるリーダーを育
    てる」と開校の狙いを紹介。学費と寮費が月計5万円程度となることも伝えた。

     叡智学園は、学校説明会を福山市で23日、三次市で30日にそれぞれ開くが、既に満
    席となり受け付けを締め切っている。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す