最終更新:

9
Comment

【4871605】2018年塾別 合格速報(中学受験/広島)感想

投稿者: みぃ   (ID:/o.oTN1udro) 投稿日時:2018年 02月 07日 18:58

中学受験を考えている4年生の保護者です。今年も各 大手、中堅塾の合格速報出ましたね。
確率で明記されてない塾が多いので分かりずらい所です。
各塾、努力されていますが、皆さんはどの様な感想を持たれましたか。(また通われている方で内情や広島の中学トップ校の合格率をご存知であれば、ご教授ください。)
合格実績には各塾、差がありますが皆さん塾選びの際に大切だと思われますか。
そうだとしたらR城は例年すごいですね。
通っている塾と比べ物にならず、学院第一希望として少し気になり、トピをたてました。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4888959】 投稿者: 十円  (ID:YCFYOySgGmk) 投稿日時:2018年 02月 17日 05:53

    一般的には、子供の能力、学力、性格を踏まえて塾を選ぶことになろうかと思います。
    うちの場合、自分と比べて学力はそれほどでもない(広島で高校受験したと仮定した場合、基町に行けるか微妙な位。久留米附設高校なんて、絶対無理。)、性格は必死さがあまりない状態でした。小5終わりに塾に入り中学受験の勉強をして、修道中学校です。
    実のところ、スポ少の関係で土日が1日潰れるので面談でいくつか断られ(やんわりと、お引き取りを・・・のような。門前払いです。)、塾の内容を検討する以前でした。拾ってくれた塾には感謝しています。
    実際に通った塾以外は、あくまでも新聞折り込みチラシやHPを見た個人的な感触です。正直、どこでも広島の受験なら対応できます。

    家庭 
    広島なら普通に考えればここ。一択と言ってもいいくらいです。県外実績作りをしないのも好印象です。ただ、自分である程度できる子(やらせられる子ではちょっと)で、家庭でのフォローもいるような気がします。

    鷗州
    派手な広告を見る限り、上に厚く、下に薄くの印象。優等生が県外難関校を一人でいくつも受けて実績を作っても、うちのような平凡な子供には関係ない世界です。校舎が沢山あるので、選びやすい塾の一つかもしれません。
    弟のサッカースクールでお世話になってます。

    日能研
    転勤族ならば、ここでもいいかも。入試の時に、ピロティで幟を立て激励し、親の前を一列になって会場に吸いこまれる姿に、大都市圏の状況を知る塾の中学受験の厳しさを感じました。

    白石
    フォロー体制が整っている気がします。うちのように家で机に向かおうとしない子、親が共働きの子は、ここが良いと思います。

    鯉城
    長時間塾で勉強して実績を出す印象です。うちのような子供には、このようなところが向いていると感じました。ただ、県外受験にも積極的なようだから、うちのような学院が無理目な学力の子を相手にしてくれるのかわかりません。

    大木
    鯉城と同じかより厳しい印象。多分ついていけないと思います。性格的に強い子か、耐えられる子にはいいと思います。入塾試験がない(?)にもかかわらず、学院清心にバンバン通すのは、それだけのことをやっているからでしょう。

    田中
    公立高校受験では鷗州と並んで一番手に来る塾ですが、中学受験もしていたのかと。結構厳しめ系と思います。最近実績を伸ばしつつあるようですが、県外受験にも手を出しつつあるのが、ちょっと。成績にかかわらず面倒見はいいと思います。

    他にも、アイル、長井などがあります。
    あと、四谷大塚の系列の塾は当然ながら予習シリーズを使います。全体として、広島の受験にはオーバースペックと感じました。一通り理解するには合不合で偏差値65が必要と聞きましたが、広島の私学の場合学院でも偏差値が50台の後半、清心が50台の前半です。他は全て50未満です。
    理解できる問題集を2周3周こなしてきた自分には、修道狙いの子供の空白だらけのテキスト(算数なら一行問題だけであとは手付かず、しかもペケばかり笑)を見て、なんだかなぁと思ったことも事実ではあります。
    学院を確実に取りに行くとか、県外難関校も狙いたいなら、非常に実績があるテキストですのでいいのですが、広島の受験にはちょっと難しいかもしれませんね。

  2. 【4888963】 投稿者: 十円  (ID:YCFYOySgGmk) 投稿日時:2018年 02月 17日 06:12

    なお、県外受験を否定するようなことを書いてますが、それ自体を否定するものではありません。それを言えば、自分の高校入試だって、もともと地元県立に行くつもりで実際にそこを卒業しましたが、腕試しで久留米大学附設高校を受けています。公立入試と違い手ごたえのある問題を解くのは非常に楽しく、また奇跡的に合格(実家は僻地でしたので、塾には行っていません。)もしたことは自信につながりました。
    しかし、一人のできる子が何校も受けて、それで灘中1名、開成中1名、東大寺学園中1名・・・でも、全部同じ子です。そんなことをするような塾では、うちのような平凡な子供は、特待生の学費負担係、県外受験費用負担係としか扱われないでしょう。
    そのような塾は、単なる合格者の水増しにとどまらず、中下位の子供に対するフォローも見込めない可能性があると思いました。例えばうちのような子が質問に行っても、後回しとか相手にされずとかで、優秀な子供だけを相手にするとか・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す