最終更新:

18
Comment

【4986597】広島女学院 公立高でいえばどのレベル?

投稿者: ロップ   (ID:RRAwNTd2lno) 投稿日時:2018年 05月 08日 11:21

広島女学院中高は、公立高でいえばどのレベルだと思いますか?
私立ならではの魅力はもちろんあると思いますが、進学においては、広島県内の大学へ行くなら公立高で十分だと思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中国地方に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4995005】 投稿者: 誤記訂正  (ID:udI23hrwxYg) 投稿日時:2018年 05月 16日 05:38

    <主要国立大> → <主要国・私立大>

  2. 【5004390】 投稿者: ロップ  (ID:zua.ya5b/U2) 投稿日時:2018年 05月 24日 17:08

    削除されてしまったものもありますが、たくさんの書き込みありがとうございました。公立高校でいえば舟入や国泰寺レベルのようですね。

    ただ、自分でも色々と調べてみましたが、国立大を目指すなら公立高の方がよさそうですね。偏見かもしれませんが、就職や学友のことを考えると、県内では広大くらいしか選択肢がないように思います。

    広大が難しい場合、どのレベルの大学までなら県外(関西・首都圏)に出してもいいと思われますか?

  3. 【5004607】 投稿者: 広大無理で首都圏関西私大  (ID:ObKLv5MjL9M) 投稿日時:2018年 05月 24日 21:14

    広大無理で首都圏私大なら
    MARCH下位、日東駒専ですかねぇ(安田・修道上位学部ランク)

    女学院ということで女子大も視野にはいるなら
    津田塾ぎりぎり、東京女子・日本女子じゃないですか?

    でも、共学にしろ女子大にしろ、
    ここ数年の定員厳格化の影響で、もう1ランク下まで受けておかないと

    関西だとどういうわけか広大無理なら立命館なんですよね
    関西の女子大はよくわかりません

  4. 【5005826】 投稿者: 公立高校  (ID:/.K4UmW/Acw) 投稿日時:2018年 05月 26日 06:07

    娘が舟入です。うちは最初から中学受験はしませんでしたが、同級生には女学院には受かったけれど、地元公立中に進んだ子はいるらしいです。
    舟入は国公立志望が大半で、学校もそのつもりなので、最初から国公立志望なら舟入でもいいかもしれません。コスパはいいです。公立だと舟入のちょい上が基町、国泰寺は同じぐらいだと思いますが、女子には舟入が人気ですかね。
    舟入で真ん中ぐらいなら広島大学を目指せると言われていますが、最初から広大志望ではなくて、1、2年のうちは旧帝大を目指すようにと言われてます。広大が無理なら私立大ではなくて、近隣の国公立大学に落とします。滑り止めは広島の私大レベルか浪人は覚悟された方がいいかもしれません。私立クラスはないし、私大対策はほとんど学校ではしませんよ。指定校推薦はあったとしても利用する子はほとんどいません。
    そして真ん中あたりといっても、舟入で真ん中あたりをキープするのも結構大変ですよ。入学してからずっと受験生のような日々を求められます。中学は勉強は簡単でしたが内申に縛られてこれまたぎゅうぎゅうの忙しい日々でした。
    うちは下の子が修道(男版の女学院?)ですが、ほんとのびのびと過ごしつつ、無駄のない勉強を中高の6年間(プラス1年?)でできます。進学実績や偏差値だけ見たら同じに見えるかもしれませんが、中身は全然違いますよ。中高一貫私学には公立にはない良さがあります。自分の子にはどこがあっているか、どのような学生時代を過ごさせたいか、よく考えられたらいいと思います。ちなみにうちはそれぞれの子供たちに合った学校だと思っています。

  5. 【5005865】 投稿者: ん?  (ID:5GGBSUdxQaQ) 投稿日時:2018年 05月 26日 07:59

    舟入と基町では相当な差がありますよ

    舟入だと難10大現役率は例年3〜7%程度しかいない

    真ん中辺りで広大???

  6. 【5006505】 投稿者: 公立高校  (ID:zRqvC5pzKeo) 投稿日時:2018年 05月 26日 21:42

    公立トップ校なので、上位層は差があると思うよ。
    舟入の模試での校内偏差値50が、全国偏差値60ぐらいなので、真ん中あたりだと広大を「目指せます」ってのも間違いではないよ。
    満遍なくいろんな教科を勉強するので、上位私大は厳しいです。私大なら女学院の方が絶対いいと思います。

  7. 【5006581】 投稿者: 舟入は  (ID:IFtXfDEmIDY) 投稿日時:2018年 05月 26日 22:52

    後期で広島市立大学行きが多いですね

  8. 【5006733】 投稿者: サザエもん  (ID:DGlA4oAXAbU) 投稿日時:2018年 05月 27日 03:56

    基町と舟入の差は上位層の厚みにあると思われる。
    ボトムはあまり変わらない。周りを見るに、舟入に進む子の多数は基町も十分受かるように見えた。
    基町は、中学受験が難しい地域の最上位層が県全体(大竹、福山、芸北、三次等含む)からやってきて、その子たちが実績を作っているのではないか。そのレベルの生徒は、あまり舟入には来ない。それが、難関大の差になっている。あと、舟入は女子が多い。難関国立大は理系の定員が多く、また文系でも二次で数学が課されるため、理数系の弱い女子で進学する子は少ない。難関国立大合格者の7~8割は男ではないだろうか。広島で同じポジションとされる女学院と修道の難関国立大の合格者数の差を見たら、私の言いたいことが理解できると思う。修道は女学院の4倍以上いる。

    だから、公立の女子と女学院を簡単に比べるなら、公立高校からの難関国立大合格者に0.3をかけて、それを女学院からの合格者と比べたらいいだろう。広大なら、半分程度は女子だから、0.5をかけて比べる。
    そうしたら、女学院は基町女子以下舟入女子以上になる。

    修道も、基町男子と比べたら人数は1.5倍以上もいるのに、難関大実績はほぼ同数となっている。基町男子と修道との差は、基町女子と女学院との差より大きいかもしれない。修道は、広大含めた地方国立大を多少軽く見る傾向があるようで、広大に行くくらいなら関東関西の有名私大に進む傾向があるが、半分より上にいないと広大にはまず受からない。

    女学院や修道は中学受験で私立二番手だからか、最上位の層が薄い。それが難関大で基町より劣っている原因だろう。あと、女子は共学志向が男子よりはるかに強い。公立一貫校と女学院ならばほぼ公立一貫校に進むし、なぎさと女学院でも、なぎさを選ぶ子は少なからずいる。男子なら、公立一貫校と修道なら、修道の方が多いだろう。親世代の意識もあるのだろう。
    ところで、女学院に受かりながら地元公立とは、高校入試で広大附か基町(舟入では弱い。所詮二番手。)に受からないと意味不明な行動と思われるが、何が不満なんだろうか。

    国泰寺は、一段落ちて安古市と同等だろうか。個人的には、城北安田よりは多少国泰寺の方がいいかと思う。修道女学院とは、比較にならない。修道中や女学院中に受かり辞退して、3年後国泰寺高校ならば、中学時代に何かあったのかと勘繰りたくなる。

    (男子)
    基町>修道>舟入>国泰寺>なぎさ>城北

    (女子)
    基町>女学院>舟入>国泰寺>なぎさ>安田

    (卒業生全体:参考)
    基町≧修道>舟入>女学院=国泰寺>なぎさ=城北>安田

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す