最終更新:

7
Comment

【5005504】広島市のお受験幼稚園

投稿者: dream   (ID:IXMYzntq3rE) 投稿日時:2018年 05月 25日 20:13

義両親の強い希望で小学校は広大附属を受験することになりました。これまであまり受験について考えてこなかったので、幼稚園選びに困っています。来年年少です。永照、安田はバスのコースからかなり外れているので通うのは難しいかなと思っています。たちばな、YMCA、三育、安芸あたりが受験する子が多いと聞いたのですが通われている方や詳しい方情報が欲しいです…。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5007222】 投稿者: たま  (ID:Ab3TJdxuBA2) 投稿日時:2018年 05月 27日 15:56

    たしかにいずれも受験される方が多い幼稚園ですね。
    ただ受験率が高い園だと、お教室でも模試でもお仲間が多くて心強い反面、年長になるとかなりピリピリムードですよ。役員の押しつけ合いとか、受験前にマスクしてこない!とか。

    どの幼稚園にも知り合いがいますが、そういう意味では三育出身の方によると、おだやかに過ごせたそうですよ。

    わが家は、上の子でこりたので、下の子はそちらにあがってない園にしました。お教室に通わなくてもよかったくらい行動観察も巧緻性も運動も伸ばしてもらえました。

    お仲間が欲しいとか、受験しない子に邪魔されたくないとかでなければ、別の園も探してみられては?

  2. 【5007606】 投稿者: はれ  (ID:bS6kYYCkQgQ) 投稿日時:2018年 05月 27日 22:29

    先の方も書かれていますが、私もあまりにものびのびとした園でない限りどちらでも構わないと思います。
    家庭でできることをしっかりとなさって、ご心配なら塾に通われたら良いかと思いますよ。
    どうにもできないくじ運もありますし、実際何が合否に関係しているのか分からない世界です。

    必死になりすぎると母子ともに辛い時間を過ごすことになりますし、お子さまの一番かわいい時期を見逃すことになります。

    幾つかの園を実際にご覧になられて、肌で感じた直感が意外と当たっていますので、お子さまらしい園を選んだらいいかと思います。

  3. 【5007833】 投稿者: トン  (ID:oasf41y0UkI) 投稿日時:2018年 05月 28日 08:13

    私共の時は永照の方が多かったです。たまたまだと思いますが・・・
    しかし、受検終えて思うのは私共もそうでしたが実際多くの方は大手塾に通われるか模試のみ受験され小学校受験に望まれています。なので、どこの幼稚園ではないと難しいとは正直無いと思います。
    附属小は確かに環境は整っていると思うので進学して損はないです。しかし、附属中学に残ろうと多くの方は必死で通塾必須です。
    そのまま内部進学しましたが、本当にそれまで親子共々大変でした。
    附属小からそのまま附属中に無試験で進学できれば言うことないですけどね・・・

  4. 【5008159】 投稿者: dream  (ID:IXMYzntq3rE) 投稿日時:2018年 05月 28日 16:28

    親同士のイザコザまで考えていませんでした。。
    人間関係で悩むなんてバカらしいですね。

    三育が1番近いので検討してみます!他の園に行ってお教室で受験に備えるというのもありですね。ありがとうございました

  5. 【6470919】 投稿者: 数年前のスレですが  (ID:txGggvSV6k.) 投稿日時:2021年 09月 05日 11:55

    子供達を広島市内の国立小に通わせています。
    最近、未就学のお子さんを持つ友人、知人、同僚から「小学校受験に有利な幼稚園は?お勧めの園は?」と聞かれる事が増え(入園申込がもうすぐだから?)、私自身も参考にさせて頂いたこのスレを数年ぶりに読み返してみました。

    当時は半信半疑で読んでいた事を覚えていますが、皆さんが書かれている点はどれも的確な助言と感じました。
    私自身、子供の入学後感じたのは、広島の小学校受験に関しては「特にどこがお勧め・有利はなく、お子様の性格やご家庭の教育方針に合う園選びを優先すべき」という事でしょうか。(安田小希望の場合の安田幼稚園は別)

    全員を把握している訳ではありませんが、クラスメイトの出身園も見事にバラバラ。共働きも増えており、こども園や保育園出身も多いです。永照やYMCAは、他園より1~2名多いかな?という程度の印象です。(ただ受験している母数がかなり多いとの事)

    上記にもコメントがありましたが、私の苦い思い出として勉強熱心な園程、お受験するお子さんも多く、親子で色々な噂や合否に左右される日々を送ります。
    我が家はスレ主さんが挙げられている幼稚園ではなく、もっと受験する子の少ない園を選んだつもりでしたが、秋からのピリピリムード、腹の探り合い(〇〇塾のXX小模試で見たよ?ランドセル買った?東雲小受けるの?等)、そして合格発表後から卒園までの日々・・・・結構トラウマです。

    今、幼稚園選びをするなら、幼稚園はあくまでも友達と楽しむ場所、心の成長を願う場として捉え、受験対策は家庭・塾でと割り切って考えると思います。数年前に園選びをした時は、お受験対策としてもモンテッソーリや横峯式が人気でしたが(当時一大ブーム)、特にこれらの園が広島の小学校受験で有利かというと、結果論で言えばそうでもないように感じました。敢えて言えば、モンテッソーリ出身だと安田小や東雲小の巧緻性対策が多少楽になるよーと聞く程度でした。

    あくまでも一個人の経験ですが、どなたかに役立てば。

  6. 【6472282】 投稿者: メリットもデメリットも  (ID:FlOITWJpaf2) 投稿日時:2021年 09月 06日 14:24

    我が家の娘たちが小学校受験をしたのはかなり前なのですが
    小学校受験をする子が多い安田に通っていましたので
    参考にしていただければと思い投稿します。

    園の保育内容は「小学校受験向き」というわけではなかったので、
    ほぼすべての子が広島駅付近の受験塾に通っていました。
    親御さんたちはみな教育意識が高く、習い事にも積極的でした。
    ほとんどの子が年少時から英会話やスイミングなど、複数の
    習い事をしていたようです。

    保護者同士の関係としては、まぁ表面上は穏やかでした。
    「小学校受験、合否、進学先等に関する話は園内では
     絶対にしないでください」と園から厳しく言われていた
    こともあって皆おおっぴらには話しませんでした。

    子供達も同じようなことを言われていたようで、
    受験児が多い園はさすがに対策がしっかりしてるなと感じました。

    それでも仲良くなった兄姉がいる先輩ママさんからは
    受験塾の選び方、面接時の服装、苦手な分野の教え方
    などをこっそり教えて頂いたりしてとてもありがたかったです。

    しかし受験前になるとやはり空気感は変わるもので
    子供達も親のピリピリの影響はもちろん、模試の結果や
    お友達との比較、親からのプレッシャーなどで
    ストレスを感じるようになる子が多かったように思います。
    園生活でも言葉遣いがきつくなって喧嘩が増えたり、
    いじわる、仲間はずれなどが発生したりしていました。

    毎年のことなので、先生方もうまくグループを分けてくれたり
    頻繁に声掛けをしたり、こっそり悩みを聞いたり
    してくださったのですが、
    園でも塾でも同じ顔ぶれというのは
    心強いこともあれば、窮屈だと感じることもあったようです。

    『塾が違うからってままごとに入れてもらえなかった』
    『●●ちゃんが一緒に合格しようね、って言ってくれて嬉しかった』
    『模試の点数が悪かったことをからかわれた』
    『合格したいけど、〇〇ちゃんと同じ小学校は嫌だ』
    『本番の日、園のお友達の顔を見つけて安心した』
    『一緒に合格を喜べてうれしかった』
    『不合格になった子から嫌味を言われた』

    どれも娘たち本人の言葉です。
    小学校入学後、1~2週間は同園や同塾のお友達と一緒に居ましたが
    GWを過ぎるころには全く関係なくなりましたね。

    幼稚園選びは子供と園との相性が一番ですが
    小学校受験が既定路線なら、受験対策は家庭と塾で
    幼稚園はのびのび集団生活を楽しむところ、と割り切ったほうが
    親のストレスは少ないかもしれません。
    年長秋以降のしんどさだけは、種類は違えど量的には多分同じです。

  7. 【6472651】 投稿者: 紅天蛾  (ID:P/QOaXcqUmA) 投稿日時:2021年 09月 06日 21:08

    スレ主の子供は今年の受験かな。

    抽選通るといいな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す