- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 来年受験生の母 (ID:zT0vMUzASPI) 投稿日時:2023年 02月 15日 14:41
来年受験を控えている息子がおります。
本人は修道を希望しておりますが、私としては修道、市立広島、どちらにも惹かれております。
立地や経済的な観点を除いて、どちらがオススメかいろいろなご意見をいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
-
【7116201】 投稿者: 来年受験生の母 (ID:zT0vMUzASPI) 投稿日時:2023年 02月 15日 14:51
追加させてください。
もし両校合格されてどちらかに進学された方は、決め手を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。 -
【7116733】 投稿者: 春から市広生 (ID:lP4JcBIRC9k) 投稿日時:2023年 02月 16日 01:12
うちも修道 市広で迷ったくちなので、お気持ちわかります。
子供は最初修道と言っておりましたが、オープンスクールをきっかけに市広に傾いたようです。
修道の私立らしい恵まれた設備と男子校ならではの雰囲気に憧れていたようです。
市広はオープンスクールなどを生徒さんが主体となって企画運営していて、その姿に好印象を持ったことと、意外に先生方が熱かったことが心に残ったようです。
親の立場からは、共学であることと国公立大学を目指す生徒が多いところもポイントでした。
どちらの学校も魅力があり、校風が違います。
学校に何を求めるか、優先順位などによっても変わります。
オープンスクールなどに参加したり、通われている方に様子を聞いたりして、お子様が行きたいな!と思われる学校が一番だと思いますよ。モチベーションも上がりますしね。 -
【7116788】 投稿者: 来年受験生の母 (ID:zT0vMUzASPI) 投稿日時:2023年 02月 16日 06:30
春から市広生様、ありがとうございます。
そして志望校への合格おめでとうございます!
市広のオープンスクールに行ってみようと思います。
また今一度、学校に求めるものを考えてみたいと思います。
参考になるご意見ありがとうございました。 -
-
【7117106】 投稿者: 部外者 (ID:OgaPTlXeHWI) 投稿日時:2023年 02月 16日 11:32
子供は娘でしたので男子校には関係ありませんでしたが、長年広島にいて感じている感想としては、もし経済的な理由に問題がないのであれば修道をおすすめします。
もちろん今は進学実績や校風など目先のことが1番気になると思いますが、卒業して社会人になり交友関係や社会関係が広がっていくなかで修道の縦つながり、横つながりの大きさにはびっくりしますよ。かなりのOBが全国、医学界や財界にいます。助けれることありますよ。特に修道はそのようなつながりが大きいと感じます。 -
【7117341】 投稿者: 来年受験生の母 (ID:p/ciZt8sLzQ) 投稿日時:2023年 02月 16日 15:02
部外者様、ありがとうございます。
修道の『伝統』はそのような形で力になるのですね。いろいろな目線で検討していこうと思います!
大変参考になるご意見ありがとうございました。 -
【7117612】 投稿者: 元修道保護者 (ID:OngfTUohVhI) 投稿日時:2023年 02月 16日 19:21
息子たちが修道でお世話になりました。
私自身が通ったわけではないのですが、何人息子がいてもみんな修道に入れたいと思うくらい修道が大好きです。
部外者さまがおっしゃっていることは、実感しています。
修道OBは、本当にいろいろなところにいます。
テレビで見かけるあの人、かかった病院の先生、近所の飲食店の人、進んだ大学のサークルの先輩などなど、あらゆるところにいます。
そして皆「僕も修道なんだよ」と声を掛けてくれます。
よくしてもらえることもあれば、懐かしがられただけということもありますが、皆修道が好きなんだなと感じます。
また、個性豊かで魅力的な先生が多く、成績がよい子もそうでない子も(成績がよい息子とそうでない息子がおりました)、6年かけて成長を支えて下さいます。
市広は受検していないので比較はできませんが、個人的にはぜひ修道をおすすめしたいです。 -
【7117699】 投稿者: 来年受験生の母 (ID:zT0vMUzASPI) 投稿日時:2023年 02月 16日 21:08
元修道保護者様、ありがとうございます。
お子様が卒業された学校をそんな風に思えるなんて、ほんとに素敵ですね。通われた方でないと分からない情報、大変参考になりました!
あわせてチェックしたい関連掲示板
"地域コミュニティ"カテゴリーの 新規スレッド
- 個別指導のアットホー... 2023/03/16 01:58
- 【立命館ショック】東... 2023/03/15 08:55
- 高校受験の塾について 2023/03/14 14:30
- 広島学院12名vs広大附... 2023/03/11 19:38
- J&sachiどうなの 2023/03/10 21:49
- 北区滝野川第二小、豊... 2023/03/08 15:06
- 2023年度北海道の大学... 2023/03/06 12:22
- 長野にIターン就職を考... 2023/03/03 14:35
- ハーフの子が馴染める... 2023/03/01 22:16
- AICJ か 岡山白陵 2023/03/01 17:01
"地域コミュニティ"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"地域コミュニティ"カテゴリーの 新着書き込み
- 四谷大塚ネットと標準... 2023/03/26 22:25 開いてくださり、ありがとうございます。 小四年の子どもの中学...
- 富山大学附属中学校・... 2023/03/26 18:55 小学校6年生の娘が、富大附属・片山学園へ入るべく頑張っ...
- 家庭学習研究社、最難... 2023/03/26 18:43 受験期が迫り、親も気持ちは、高ぶります。さて、2022年家庭...
- 東海中学入試 2023年度 2023/03/25 23:39 本番まであと残り7日となりました。最後の追込み,頑張りまし...
- 【立命館ショック】東... 2023/03/25 22:02 立命館慶祥の2023年度の東大合格者数が現役のみで12名...