最終更新:

6
Comment

【612129】すでに勉強嫌い

投稿者: ちゃん   (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 08日 15:05

ほとんど愚痴ですがご助言お願い致します。

小学校一年生になる息子の事です。
今月からピカピカのランドセルを背負って登校です。
小学校受験をして私立です。
進度の速い学校なので受験が終わってからは小学校準備としてドリルや問題集を
自宅で毎日2〜3枚づつさせてきました。
でも、さぁ今日の分がんばろっか、と声掛けするとこの世の終わりのように
嫌がります。後で!後で!と結局寝る前に疲れてやる羽目になるので、
夕食までに済ませる、と約束をして取り組んでいます。
勉強はできない方ではないようで、公文などしていませんが繰り上がり繰り下がり
のある計算も4桁くらいは筆算を使わずします。(筆算は教えていません)
文章題も理解するのは早いです。毎日のプリントはやさしいのにちょこっと難しい
問題を混ぜたりしてやらせています。
でもとにかくやりたくないのです。嫌なのです。勉強だぁ〜い嫌い!なのです。
で、じゃあ今日はもうしなくていいよ、と言うと”やればいいんでしょ!”と悪態を
つきながら取り組みます。でもそういう時は集中もできずこれじゃ意味ないなぁ〜と
思ってやめさせるのですが、今度は”やる!やる!”と・・
受験をしたせいもあるかもしれませんが、燃え尽きたのとはまた違うのです。
毎日の学習の習慣づけに、と思っていましたが誘導するのもホトホト疲れました。
今は春休みで朝からずっと外で遊んでいます。家ではブロックで遊んだり、工作が
大好きです。ゲーム機は持っていません。
毎日の机上の勉強としてはほんの10分ほどで終わる内容なのです。
性格は頑固で言ったら聞きません。
これではどうしたものか先が思いやられます。
学習習慣なんて学校が始まれば宿題も出るだろうし放っておいていいのでしょうか。
皆さん通信したり熱心で少し焦ります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【612177】 投稿者: ココア  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 08日 17:39

    受験なさって私立ですよね。
    やらせていないといってもそれなりにやってきたのでしょう。


    いつまで追い立てるのでしょうか?うちは小6ですがお受験残念組みです。
    この6年を振り返ると本格的な勉強は小4ぐらいからで十分だったと感じています。


    私立の友人もいますが進度が速いので学校からも結構宿題がでるとか・・。
    しばらくそれをこなしているだけでも十分なのではないでしょうか?


    小学校のうちはついつい、
    いつも「勉強、勉強」といってしまいがちですが


    それをしすぎると肝心な時期にやってくれなくなる危険があります。
    小3ぐらいまでは進度が遅れている場合



    先生から連絡が来るでしょうし、
    それからやらせても十分遅れは取り戻せます。


    4桁の計算ができるのであれば2年生なみ?
    少し休ませてあげたらいかがですか?

    意外といわなくなったとたんやったりするものですよ。

  2. 【612188】 投稿者: 春風***  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 08日 18:15

    ちゃん様

    私は中学受験をし中高一貫に在学中の中2愚息を持つ母です。
    ご入学おめでとうございます。ピカピカの1年生は想像するだけで、微笑ましい
    ですね。その頃に勉強大好きの方が不安を感じませんか?6年間もあるのに
    同じモチベーションを求められるのは息がつまりそうな感じがしませんか?受験を経験してるご子息ですもの・・心配要りませんよ。高校までエスカレーターですか?
    最初が肝心のように思われる方が多いのかしら?愚息は公立小出身で、勉強大嫌い、私立在学のご子息とは比べものにならないのんびりペースで、宿題の内容も少なく貧弱だったと思います。机に座る習慣だけはと1年生からしつけたつもりでしたが、結局は本人に必要を感じた時に親に言われなくても自習的出来るようになりました。
    我が家は4年の後半から塾へ行き、学校の宿題を家でしている姿は5〜6年はほとんど目にした事はなりません。声かけ確認だけで本人任せで大丈夫になってました。それでも中2になった現在も恥ずかしながら勉強好きではありません。遊びは大好きです。入学と同時に寮生活を送ってるので、ダブルスクールが不可能です。それでも自分なりの学習方法でやっていけてるのは、最終的には自分しかにないとわかってきたからだと、勝手に親は愚息の成長を嬉しく思ったりしています。今はまだまだ通過点です。遊びや好きな事に集中出来ることはとても大切な事だと思います。どうして勉強した方がいいのか?なぜ必要なのかを」話していかれるといいと思います。ママファイト!

  3. 【612235】 投稿者: チャメ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 08日 20:19

    ちゃんさま

    ご入学おめでとうございます!
    受験を経て念願の学校への入学、期待と不安が入り混じってることと
    思います。


    我が家も受験をしてこの春から2年になる私立の息子がおります。
    同じく授業の進みが公立より早く心配していたものの、なんとか
    遅れずに楽しんでいるようです。


    息子さんも去年、受験の期間もペーパーやら具体物やらで多くの問題を
    こなしてきたことと思います。
    小学校受験では足し算引き算などは概念がわかっていれば解けると思います
    ので、もう知ってることの繰り返しでつまらないのではないですか?
    あまり先取りをしすぎても、知る喜びやわかったときの楽しさが半減する
    と思います。


    もう十分お出来になると思いますので、今からこつこつやるとしたら
    漢字など繰り返しが必要なことや読書が後々大きく影響してくると思います。


    息子の通っている小学校は大半が中学受験をしますが、低学年から
    やらせすぎると高学年で燃え尽きてしまい6年でがたがたになったしまった
    お子さんも知っています。


    まだ低学年のうちに外遊びやお友達と仲良く遊ぶことを大事にし、
    家庭学習は習慣づけ程度で大丈夫だと思います。毎日10分でも習慣が
    大事です。
    周りのお母様達が熱心だとつい気になって振り回されてしまいますが
    (我が家も懇談会などのたびに、『もう塾へ行ってるの?』と驚く
    ばかりでした…(笑)我が家は通信も塾や公文へも行ってませんが
    通知表の評価はなかなか良かったです)
    まずは楽しく学校へ通うことを目標にしてはいかがですか?


    楽しい学校生活を送れることを祈っております!


  4. 【612530】 投稿者: のびのび  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 09日 11:23

     今年中学受験を終了しました
    わが子は本当に勉強が嫌いで、公文などの宿題はできないと判断
    四谷大塚のリトルクラブに入れました。
    ほとんどの方が、私立や国立のお子さんだったので、
    わが子が名前を書いている間にプリントが終っているお子さんがたくさん(笑)
    唖然としました
    1年後何とか追いつきましたが、もちろんクラスは一番下
    その後、他塾の体験をしたところ、そちらがいいと言うので転塾をしました。
    私立小に合格したお子さんは本当に優秀でびっくりしました

    同じ塾から御三家に進学された方は、私立・国立のお子さんが多かったです。
    勉強嫌いというより、反抗期なのではないでしょうか?
    男の子ですから「カッコイイ!」とほめると面白いようにやってくれるときがあります

    お子さんとの知恵比べ
    「やらされている」と思われないように上手にお話してみてはいかがでしょう?

  5. 【612549】 投稿者: 門前  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 09日 11:51

    やらなくてはいけないものはやりたくないのが人情。
    やらなくてもいいけど、他の人がやっているものをみて、知りたくなってしまう門前の小僧的な方がやりたがると思います。


    勉強しなくちゃダメと言い続けていたら逃げたくなってしまいますよ。
    先取りをさせようと思うなら、知らないようなことを「へーこういう風に解くんだぁ。すごいなぁ」とお母様がドリルを見ながらびっくりしているような姿を見せたら「なになに?どういうもの?」と興味をみせるかもしれません。
    「まだ、あなたには早いかな。」などといってもったいぶって見せたら、まだ小学一年生ですからやりたくなってしまうかもしれませんよ。


    勉強を義務としてやらなくちゃならないのではなくて、わからないこと、知らないことがわかるようになるからやろうと思えるように指導して行けると良いですね。



    受験の余韻で、どんどん勉強させないと不安になってしまうのかもしれませんが、今はアクセルを緩めてゆっくりと進めたほうがいい時期ですよ。
    お母様自身にプレーキをかけられるように頑張ってください。

  6. 【612550】 投稿者: ちゃん  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 09日 11:52

    ご丁寧なレスどうもありがとうございました。

    そうですよね、まだ1年生、何をそんなに焦っているのだろうと自分でも情け
    なくなります。。
    年長までは近くの公立小にと考えていましたが、公立の先生の悪評(?)など
    を耳にし公教育に不安を感じ急遽家族で話し合い決めた私立受験でした。
    子供は新しい制服も届き新生活に心ウキウキといった感じです。
    同じ幼稚園からも何人か進学するので一緒に通学できるのが楽しみのようです。
    私も低学年のうちはのんびりと、と思っていたところ周りの方のあまりの
    熱心さに正直驚きました。話をしていると、どこの塾がいいか等の情報が飛び交い
    塾のかけもちは当たり前、個別などを始めている方もいらっしゃいます。
    超先取りされている方もいて、もう今から中学受験準備始まっているのよ〜なんて
    冗談ぽく言われて言葉を失いました。
    (進学する学校は大抵の方が中学受験をします)
    それでも小さな頃から数に興味がありレゴのポチをひたすら数えたり積み木で遊ん
    でいたせいか、何故か計算等は教えなくても得意なような息子だし、早熟な面も
    あるのでまあなんとかやっていくだろう・・なんて考えていたのですが、周りに
    流され親の方が焦ってしまって・・
    努力が大嫌いな息子なので、毎日少しづつでもコツコツする事の大切さも教えたい
    と思ったのもあります。
    このまま周りに流されて、息子の伸びる芽を摘んでしまうような気もして、いっそ
    公立にすれば良かったのかも・・なんて勝手な事を考えたりもしました。
    今は無理強いしても何も得るものがないことがわかりました。
    アドバイスいただき感謝いたします。
    チャメさんの仰る様に学校生活を楽しく!を目標に過ごしていきたいと思います。



申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す