最終更新:

177
Comment

【631765】反抗期の息子にボケだのオマエだのと呼ばれて・・・

投稿者: うつになりそう   (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 09日 18:42

やっと合格した私立中高一貫校のカラーに合わないからと
中2から地域の公立中へ編入した息子の母です。

いろいろあったものの、公立中でそれなりに楽しくやっている様子。
ひどかった(勉強漬けで)反抗的な態度もなくなって
明るくなったとおもっていたのに・・・

やはりまだまだ反抗期まっただ中のようで、
最近は、気に入らないことがあると
母親の私に「ボケ!」「うるさい!だまれ!」「おまえ」etc.の暴言を
吐くようになりました。

本当に、心の底から悲しくなって落ち込みます。
こんな息子のためにせっせと教育費を貯金していることまで
なんだかバカらしく思ってしまい、自己嫌悪に陥ります。

どんな風に気持ちをもっていけばいいのか、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 23

  1. 【631770】 投稿者: 暖簾に腕押し  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 09日 18:58

    相手がカッカしていたらこちらが引く。血の繋がりがあるから中々大変な間柄なんです。


    自分が年上なのは間違いないのだから、のらりくらりと相手して、影でこっそり涙を流しているようなところをちらりと見せる。


    子供を産んだ女ならこれくらいの女優魂で、若い男をコロッと騙すぐらいは出来ると思う。要は「お母さんは か弱いの」程度に見せておくべし。

  2. 【631772】 投稿者: 通る道  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 09日 19:04

    レス主様

    大変でしたね。

    でも、思い切って公立に転校させたとのこと、偉いと思います。それまでの葛藤は、通ってみないとどんなに言葉に言ってもいいつくせないものがあったと思います。

    うちは、小学校から通っていた大学までの付属校を高校で自分の意思ででました。その後は、面と向かっての反抗はありませんでしたが、本当に自分の思った道を思った通りに思い切り良くいろんなことしてくれました。今でもハラハラすることは多々ありますが、ちゃんと成人して、自分でちゃんと生きています。

    「うるさい」も「おまえ」も言わない子はいないくらい、程度はあってもいうんじゃないですか。これ、かえって、中三ではじめられるよりずっと良いくらいに思って、「うるさい」といわれたら、「はい、そうですか」と静かにする、「おまえ」といわれても目くじらたてず、気分が良ければ、「なあに」といい、腹が立ったら返事をしない。
    それくらいの気持ちでいないと、思春期の男の子なんて相手にしてられないと思います。

    教育費は自分がためたいから貯めているわけで、子どもにしてみれば、頼んでないですものね。
    だから、自己満足のためにやっていると思うことにしています。

    でも、成人式の頃にはちゃんと感謝してくれましたよ。

    暗闇でも、いつかは晴れるから。

    そんなに落ち込まないでください。

  3. 【631782】 投稿者: 女優修行  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 09日 19:21

    暖簾に腕押し さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 子供を産んだ女ならこれくらいの女優魂で、若い男をコロッと騙すぐらいは出来ると思う。要は「お母さんは か弱いの」程度に見せておくべし。



    これ、クスリと笑ってしまいました。
    私には女優魂がまだまだ足りないみたい。
    「拙者を誰だと心得る。母の言うことが聞けんのか!?」の葵の紋所風ではダメだったのですね。
    いまさら遅いかもしれませんが、年老いて弱弱しい母を演じてみます・・・・

  4. 【631796】 投稿者: みんな同じ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 09日 20:02

    どこの息子も同じです。心配しないでください。
    うちもひどいもんです。「ばかやろう・うるせえ」や「てめえに何がわかるんだよ。わからないのに口だすな」とか「稼いでいないおまえ(私)に言われる筋合いはない」だの・・・。生意気ざかりです。
    もちろん私も言い返しますから、大喧嘩です。


    でも、言いたいことが言えるのも、生意気言えるのも肉親だからだと思うのです。
    ストレスやら思春期特有のイライラをぶつける相手がいて、息子たちは幸せですね!
    お父さんでは理詰めで諭されるし、先生や友達には言えない。だから母親にあたるのだと解釈しております。口でののしって発散している分には大事には発展しないと思います。
    だからと言って、なんでもかんでも言いなりになる必要はないですよ。


    「そんな汚ない言葉遣いをしていると、君が恥をかくんだよ。」
    「自分でなんでもできる訳でもないのに、偉そうに言うな。だったら自分でお弁当づくりも洗濯もしなさい。お母さんは口を出さないかわり、手も出さないことにする。」
    と言い続けております。本人も内心はわかっている様子。
    素直になれないお年頃ですし、お母さんには心の中では感謝していると思いますよ。

  5. 【631839】 投稿者: すみません  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 09日 21:09

    ちょっと伺ってもいいでしょうか。
    息子が母親に向かってそんな暴言を吐いたとき、父親はどうしているのですか?

  6. 【631853】 投稿者: 父親  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 09日 21:30

    すみません さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ちょっと伺ってもいいでしょうか。
    > 息子が母親に向かってそんな暴言を吐いたとき、父親はどうしているのですか?


    軽くたしなめて、しつこくは叱りません。
    これが思春期の男の育て方だと申しています。


  7. 【631867】 投稿者: ここは夫婦  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 09日 21:50

    我が家では、子どもが片方の親に対して、これはどうしても許せないという発言をした時に、もう一方がいあわせた場合に限り、夫婦で見方をすることが多いかなと思います。別にそう決めた訳ではなくて、なんとなくそうなった感じです。
    もちろん、頭ごなしではなく、たしなめる程度ですが、「こんな親でも、お前のことを一番思っているのは母さんだ」と主人に言われた時は、嬉しいような、こんな親だって・・・と腹立たしいような。それでも、さすがに、子どもは黙ります。

    上の子が思春期を終わって主人に対して、確かに私も言いたかったよねということを言ったので黙って聞いていたのですが、なんだか途中で言われている主人がかわいそうになって、
    「お母さんの大事な旦那様に何を言う」と言ってしまったことがあり、さすがに子どもも、「さいですか」
    という感じで、その喧嘩は終了。そんなことを思う自分が不思議でしたが、そう思っちゃったからしかたないですね。

    ただ、しょっちゅうぶつぶつ言い合っている父親と母親がそんなに仲が悪くはなさそうだと感じるのか、子ども達はそうなったら静かに引き下がります。

    これで良いのかなと思ってますが。自分達のこととなると、夫婦でバトルになっちゃうんですよね・・・

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 23

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す