最終更新:

19
Comment

【639919】どの学校にもいるものですか?

投稿者: 疑問   (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 21日 08:36

わかりにくいタイトルですみません。

この春、子どもが私立の中高一貫校に入学しました。
一応県庁所在地ですが、田舎です。
家から通える距離の学校の中から、希望の学校に合格することができ、親も子も期待に胸膨らませ入学しました。

学校そのものには不満はなく、楽しく通学しているのですが、何人か不思議なお子さんがいらっしゃいます。
例えば小学校低学年レベルの漢字が読めなかったり、掛け算ができなかったり、脱いだ服をたたむことができない、などです。(たたまない、のではなく、たためないらしいです。)

難関といえる学校ではありませんが、入学試験もあり、もちろん不合格のお子さんもいました。
ですから、試験に合格して入学してきたはずなのですが・・・。

やはり、どこの学校にも何人かはそういうお子さんがいらっしゃるのでしょうか?
それとも、うちの学校だけ?
純粋に疑問なのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【640890】 投稿者: いや  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 22日 12:35

    うちは色々な(問題のある)子が少ないのを希望して私立中を選んだので、
    似たような子が多くて助かったよ。

  2. 【640892】 投稿者: 我が子のことかも?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 22日 12:37

    うちも陰では言われてるみたいです。
    学校関係者の縁故や、多額の寄付をしたとかある事ない事。

    よくよく話を聞いていたら、倍率が高くて入りたくてもなかなか入れない学校に努力して頑張って入学してきたのに、うちの出来の悪い子がいるのはなぜ?。納得がいかならしいのです。

    過去の卒業生で障害児さんが入学された時、保護者から、車椅子用のスロープやトイレの設置、新型スクールバス、人件費に当てる為の費用を出されたそうで、偶然、うちの子が入学してから、教室の補強、拡大工事やら職員の数か増えたりした事もあって、我が家も、そうに違いないと言われてるとの事。

    いくら、違うと否定しても、信じてもらえないのであきらめました。否定すればするほど、「では、おじいちゃまが・・」と話が大きくなっていって、もう、いい加減にしてよと思っています。








  3. 【641132】 投稿者: 45歳  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 22日 17:59

    母親失格ですが・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 進学校から、それなりの大学を出た母親です。
    > 子供が小学校に入学してから、勉強を見てあげていると
    > まぁ見事に漢字の書き順を、(自分が)書き間違えて
    > 覚えていたことに、我ながら唖然としました。
    > 単純な「右・左」の書き順ですら、どちらも「一」から
    > 書いていました。 まぁ、こんな例もあるという事で。


     右と左の書き順は、たぶん正しく習っていても、書きやすい方法で書いていたらそれが習慣になってしまったのでしょう。


     でも、書き順自体が私たちの頃と変わっている字も多いと思います。





  4. 【641988】 投稿者: うちの子がそうです  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 23日 18:58

    中1の息子は、発達障害です。知的には高く、低学年のときに調べたところIQ130以上ありました。でも、できることとできないことの差が大きく勉強面でも、あることがらが極端にできません。小学低学年レベルです。でも、そのことさえ目をつぶって大目にみていただければそこそこの成績はとれます。(優秀とはいえませんが。)
    場の状況が分からず、そのせいで友だちとトラブルになったりしたこともあります。
    なので、少人数で、先生の目も行き届いている、そして子どもの情操面に力をいれていると思われる私立中学への受験を小学6年になったときに決心しました。
    根をつめた受験勉強は無理ですので、はじめから合格が可能そうな学校を選びました。何度か受けた模試では合格の目安は70パーセントでした。
    その学校1校のみ受験して合格、入学しました。

    学校には、受験前には、簡単に。入学してから子どもの特性について詳しく説明しました。

    いまのところ、友だちとの関係も良好で、特に問題等もないようです。
    出来ない事については、大目にみてもらっているようです。

    家の近所の公立の中学では今のような安定した状況は得られなかったでしょう。

    六年間を穏やかに過ごして欲しい。そしてできれば自分の出来ないことを受け入れられるようになって、そしてそれをほかの事でカバーしていける様になって欲しいと願っています。


    もしかしたら、うちの子も、他の子の親御さんにそう思われているのでしょうか?


あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す