最終更新:

18
Comment

【641139】利用される子

投稿者: おひとよし   (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 22日 18:07

小五の息子です。
何ごとも断ることができない気の弱い性格です。
例えば絵の具やボンド、半紙など、忘れた子達に頼まれるとすぐにあげて
持って行った週に、もう無くなったと言ってきたりします。
それはそれで友人がクラス内にいて、お互い様でしたら何でもないことなんですが、
息子が困った時は誰も助けてくれないようです。
みんなが嫌がる委員を決める時には、みんながジャンケンでも嫌だと言い
結局先生から頼まれ、引き受けたようです。
今は責任を持って活動をしているので良いのですが、クラスのお母さんから
うちの子達が「あの委員は誰もしたがらないから○君に押し付けた」って言ってたわ。
と言われ、複雑な気持ちになりました。
クラスの男子の中でグループ活動になると、必ず弾かれ女子の中で使われています。

大抵のことは、前向きに引き受けている子ですが
先日どうにも我慢ができない(プライドが傷つけられる)ことをさせられる
ことに、知らないうちに決まっていて、もう決まったことだから変更出来ないといわれたそうです。もう五年生ですから、何でも話合いで決めていることには賛成です。
ただ、嫌なこと嫌、とはっきり言えるようにはどのようにすれば良いのか
また、親として見守るだけで良いのか、ご意見を伺えればと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【641184】 投稿者: 損は得  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 22日 19:35

    きっと大丈夫です。今は損ばかりをしていると感じて要領や調子のいいお子さんが羨ましく感じるかもしれません。でもお話を伺っていると素晴しいお子さんだなと私は感じます。そんなお子さんは必ず良い友人と巡り合えるんです。人から信頼される人間は中学以降は一生付き合えるような豊かな人間関係を築き上げていけます。現在、無責任な態度でお子さんを利用しているクラスメートは相応の仲間が増えていくだけです。お子さんがクラスメートに何かを貸してあげた時は、それが戻ってこなくても褒めてあげてください。お子さんが困ったときにクラスメートが助けてくれなかったときも前向きに受け止められるような明るいコメントをしてあげてください。そんな母親の態度で子どもは救われると思います。その素晴しい資質を失わないままに成長されますように。

  2. 【641202】 投稿者: すばらしい!  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 22日 20:13

    なんて性格の良いお子様でしょう。
    でもあまりの人の良さのため利用されてしまうのは、お母様としては
    気に入らない時もあるのでしょうね。
    でもその性格の良さはきっと人望の厚い信頼される人になるはずです。
    でもあまりに嫌な時は、「はっきりと断る。自分の意見も言える」
    ということもたまには必要かもしれませんね。

  3. 【641235】 投稿者: 良い子だけど  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 22日 20:52

    たしかに、心根の優しい良いお子さんだと思います。
    でも、人に使いやすい奴と見くびられてしまってはよくない。

    例えば半紙のようなものは、一回の授業で使い切る分しか持たせず、「自分の分しかないのであげられない、先生にきいてね」と言わせるような訓練は必要かと思います。

    それと、人を使い回すような人物というのを見分ける目も育てないといけないのかもしれませんね。
    わたしもつい引き受けてなんでもやってしまう方なんですが、お互い様感覚が欠けている人に一度ヤラレてしまったら、二度とはヤラレないようにちょっと感じ悪く振る舞ったりするようにしてます。 
    ああいうタイプの人って、あっ手強いんだな と悟ると寄って来ないもんなんですね。
    できれば、ヤラレる前にこの人はだめかなと気づけるといいんですが、難しい。

  4. 【641240】 投稿者: ららら  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 22日 21:03

    お人よし、本当にそれだけでしょうか?
    スレ主様の文章にどこか「いじめ」の匂いを感じるのは、わたしだけでしょうか?
    嫌な役は、全部あいつに押し付けちゃえって思われているわけですよね?
    嫌だと伝えても誰も聞く耳持ってもらえないんですよね?
    困った時も助けてもらえないのでしょ?変だと感じませんか?
    グループ分けで、男子児童のグループにも入れてもらえないって、問題あるでしょ?
    いろんなことがエスカレートしないことを祈るばかりです。
    金銭強要や何か物を買うように言われるなど、少しづつ要求は膨らみます。
    今のうちに担任、その上の先生方にご相談された方がいいのでは?
    優しくて、何事にも前向きに考えようとする素敵な子だからこそ、
    今の世の中、生き難いように思います。
    優しい子故に、お母さんに心配かけないように頑張っているのでは?
    まだ今は、お母様に嫌なことがあったと話しているうちはいいですが、
    性的嫌がらせなど、恥ずかしいと思いいえないことも出るかもしれません。
    どうか、お子様の持ち物や衣服の汚れなど、気にかけてください。
    現在の状況をよく確認する必要があるように思います。


  5. 【641245】 投稿者: やさしい子  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 22日 21:11

     自分の損得ばかり考える したたかな子供よりずっと好感が持てます。我が家の子供も似たような感じで、「私ばかり損している・・」と感じる時もあるみたいです。でも私は、周りに気を配れるやさしい子供だと思っています。私は、息子さんのようなやさしい子供の方が好きです。

     この先、NO!と言える勇気が持てるといいですね。「この子嫌って言わないから〜〜決定!!」と委員を押し付けられた・・という話を聞くので自分の意見は言えた方がいいです。勇気がいることだし、言うのは子供なので難しいことかもしれませんが、がんばってほしいな。

  6. 【641255】 投稿者: 先生に相談  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 22日 21:22

    家の子もそんな感じでした。

    挙句、良い子で居ることを受け止めきれず登校拒否を起こしました。

    起こしてくれてよかったです!


    お蔭様で、心理の先生とも相談の上、担任に申し入れ
    「便利係り」「先生の子分」状態を解除!!


    今は、のびのび登校しています。

    自分のことだけでも大変な低学年。
    優しいなんてごまかされてはいけません!


    現実を見て、学校に申しいれるのが良いと思います。

  7. 【641319】 投稿者: うちも  (IP Logged) 投稿日時:2007年 05月 22日 22:38

    うちも女の子ですが、クラスで少し情緒に問題のあるお子さんを先生の一方的な指示で遠足で同じグループに。クラスのみんなも同意。
    本人はなぜ自分なのかと納得いかないながら、お世話。
    今後も繰り返すようなら、先生にクレームするつもりです。
    人気のある子が怪我をしたら、みんなこぞってお世話して、美談として紹介されるのに、
    もっと世話の焼ける子の世話をしてもスルー。
    愚痴ですが、腹が立ちます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す