最終更新:

95
Comment

【661897】国家公務員妻のぼやき

投稿者: 休みください   (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 15日 12:01

大学卒業後、国家公務員になった彼。(現ダンナ)
当時の帰宅パターンは、1)終電 2)泊まり 3)朝帰り のどれか。
国会が始まると本省待機で一晩中足止めを食い、
国家予算で決まっているため残業代はほとんど出ず、
実残業時間と照らし合わせて計算してみたら、時給125円でした。


結婚式直前まで、土日も出勤で夜も帰ってこず打ち合わせはほとんど出来なかった。


バブル真っ盛りの頃、民間では新任のペーペーの女の子がボーナス数百万
もらったなどと景気のいい話が聞こえても、国家公務員のボーナスが
増額することはなし。
そして景気が悪くなったら、ボーナスも給与も減額に…。


叩かれている都心の公務員住宅に入っている人はほんの一部。
安定しているからとか、仕事していないとか言われがちですが、
国家公務員妻のダンナさんたちを見ていますと、やはり仕事のため真夜中に
疲れきってお帰りの方が多いです。


うちのダンナもここのところずっと帰りは12時をまわっています。
出張は日曜発で次週の日曜帰り。なのに代休は非常に取りづらい職場。
仕事の内容も聞けば聞くほど難しそう。(私にとっては)
いつストレスと過労で倒れるか本当に心配です。


一生懸命働いている人が大勢います。
どうか、すべてをいっしょくたにして叩かないで〜。


そんなぼやきのある国家公務員妻の方、他にいらっしゃいませんか?
今だから書けます!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 12 / 12

  1. 【662697】 投稿者: 最後なのでぼやかせて下さい。  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 15日 21:11

    国家公務員も民間の方も、忙しい方もそうでない方もいます。
    どちらが大変という言い合いをする気はありません。
         
    同じ役所に勤めながら部署が違うと忙しさがぜんぜん違います。
    毎晩二時近くに帰宅し、土日も出勤。家族で食事を食べる日はないに等しい。
        
    かたや、6時には帰宅。お子さんの塾にお迎え。土日は家族で過ごす。
    給料も変わらないのになあ・・・
          
    税金からお給料をいただいているので文句は言いません。
    しかし、同期の方との落差を目の当たりにすると悲しくなります。
          
    夫が望んだ仕事です。人事に従うしかありません。
    誰かがやらなくてはならない仕事なので夫は粛々と働いています。
    「自業自得」なのですね。
         
    子どもは父親と同じ仕事をする気はないそうです。
                 

  2. 【662867】 投稿者: 休みください  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 15日 22:15

    さきほど仕事を終えて帰宅しました。
    恐る恐る親子版を開けました。
    たくさんのレスありがとうございます。


    ダンナが独身だったころ、20年前近く前にお中元で突然自宅に
    ミネラルウォーターが2箱送られてきたことがありました。
    ダンナはもらっては問題になるので送り返していました。
    民間にいた自分の当時の感覚では水くらいで…?でしたが。


    そして、今ほど問題にならなかった時代に、部下を連れて
    高級料亭で食事して経費で落とした方もいるかもしれませんね…。
    でも今どきそんなこと出来ないんじゃないでしょうか。


    一度でいいから掲示板で愚痴ってみたかった。
    今日のこの親子版であるからこそ立てることが出来ました。
    民間がそうであるように国家公務員もいろいろです。
    税金ドロボーと言う言葉は本当に悲しいです。


    同じ公務員住宅の友達と愚痴を言い合っていても、そこから
    出たことはありません。あともう少し、お付き合い下さい。
    他の方のぼやきをお聞きしたいです。

  3. 【662876】 投稿者: こんなものかな  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 15日 22:22

    平凡なOLだったので国家公務員の激務には驚かされます。
    その一方で無駄な時間の使い方のように思うこともありますね。
    ずっとボロ官舎住まいですが、環境がよいので我慢できます。
    民間とどちらが良いかはわかりませんね。
    どっちもどっちです。
    民間のサラリーマン家庭に育ったので、結婚の時に反対されました。
    その時はわかりませんでしたが、税金ドロボーと言われる境遇のことだったと今更ながら思います。

    誰でも自分の職業は自分で選び、結婚相手も選んでいるのわけですから、私はあまり愚痴らずに生活できます。
    皆それぞれ幸せではないでしょうか。

  4. 【662888】 投稿者: ニュース  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 15日 22:29

    どこかの官庁、一年間のトナー代1億9千万円。一台1100万円のトラクター、2台行方不明。

  5. 【662993】 投稿者: グレイ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 15日 23:13

    外務省はお得。給料は日本と海外で倍。本当に税金ドロボー。
    子どもを日本に残して公務員住宅に住まわせる。
    年に数回家族を赴任先に呼び寄せ、近隣国を家族旅行。
    おいしいことをよく知っているから、外務省職員の子は
    外務省に就職するのである。

  6. 【663007】 投稿者: 友人  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 15日 23:17

    外務省職員となった私の友人激務で
    入省後半年で15キロもやせたよ。
    終電に間に合わなくて、スーツのまま
    外務省の床に何人も寝ているって言っていた。

  7. 【663037】 投稿者: ダンボール  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 15日 23:26

    床にじかだと腰痛めてしごとできなくなるから?マイダンボールしくんだよ。
    ふとんがわりにもなるし。
    あ〜子供にはこんなくらしさせたくないわあ。

  8. 【663225】 投稿者: 官舎出たい  (IP Logged) 投稿日時:2007年 06月 15日 23:58

    霞が関勤務キャリアの妻です。
    私自身は結婚前は民間企業(業界大手)に勤務しておりました。

    バブル崩壊後ですら、給茶コーナーにはコーヒー、クリープ、お茶数種、ペットボトル冷茶、紙コップ、あげくにフリーズドライの卵スープやらフカヒレスープまで至れり尽くせり揃えてありました。ウエットティッシュも使いたい放題でした。勿論全て経費です。
    残業でも部の飲み会でも10時を過ぎれば、終電があってもタクシー券が貰えました。

    又、暑気払いや忘年会、歓送迎会で年に数回の飲食費が室ごとに割り当てられていました。
    一流大手の銀行、商社、メーカーのことをご存じの方は、如何でしたか?

    源泉が税金ではない、企業の利益から出ている、とはいえ、このような無駄遣いを必要経費として計上している民間企業は、その分を消費者に上乗せして負担させ、結果として物価を上昇させていることにはなりませんか。

    マスコミや広告代理店が経費で落とす高額な飲食代も、下らない芸能人への破格のギャラも、回り回って私達が買うものの値段に上乗せされているのですよね。
    気に入らないなら買わなければ(利用しなければ)いいと言っても、社会の仕組みとして成り立ってしまっているので他に選択肢はありません。

    因みに、主人の勤務する課は連日明け方3時、4時まで人の絶えない職場ですが、毎月課内の全員から500円ずつ徴収し、給茶コーナーのコーヒーやお茶を購入しているそうです。

    公務員にも色々あるけれど、民間企業も色々ですよね。

    それから、
    民間企業も夜遅くまで休日返上で働いているとご指摘される方がいらっしゃいますが、結局のところ、社員がそのように働くのは、企業自身の利益のためであり、自分達のためですよね。業績が上がって喜ぶのは企業の経営陣であり、株主(社員も含む)ですから。

    では、国家公務員が、骨身を削って働くのは、誰のためなのでしょうか。そのことで喜ぶ人(利益を得ている人)は誰なのでしょうか。

     
    > 民間でも大企業では無駄も多いですが、それは利益と相殺されていますし
    > 人事異動などによって定期的に浄化されています。
    > しかし役人の世界ではこれがありません。
    >  
    > 今はどうか知りませんが、以前は官庁の給茶コーナーなどには、なぜか
    > ビールビンのケースや空き瓶などが多く置かれていました。
    > あれってどのタイミングで消費していたのか疑問です。
    >  
    > 国家公務員の家族の方は辛いかもしれませんが、国家公務員は今の自分の
    > 状態・環境に対して適正に査定してくれる人・組織が無い為、今の状況と
    > なっているので、可哀相ですが一民間人の立場ですと自業自得と思います。


「親子問題に戻る」

現在のページ: 12 / 12

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す