最終更新:

18
Comment

【135210】校長先生がダメな場合の対策

投稿者: お聞きしたい   (ID:JSnkJgVGuOI) 投稿日時:2005年 07月 18日 21:02

東京の母です。
今、都の公立校では、以前に比べて、校長の権限が増し、校長次第でその学校はどうにでもなるという感も出ているようです。
私立はもともとそういうところもありますが、
創立者の理念を継ぐ方が長い間在籍する場合が多いですね。

それに対して公立の校長はは3,4年で動きます。
校長など管理職は都の教育委員会の人事で決まるようですが、
区の教育委員会に相談しても埒が明きません。要するになあなあなのだと思います。

校長の権限が大きいのは、校長先生が優れた方と言う前提ではいい考えですが、
中には現場を知らない教育委員会から来ているような方や、
出世のために研究指定を取ることばかりに力を注ぎ、
矢面に立って生徒や教師に接する責任を取れない人もいます。
心ある先生方は校長先生に進言しても、
昔と違って、校長の一声で飛ばされることになっているため、
不満がくすぶり、
唯一の方法として、移動願いを出すと言うことになります。
その場合、生徒たちはそんな校長と残されるわけです。
学校では本当にあちこちで問題が起き、
対処する先生方にもやる気が出ず、
かわいそうなのは子どもたちという経験をしました。

保護者も教師たちも校長が変わったらいいとおもっているのに、
どこにもそれを訴える場所がないという現実があるようです。
皆様対策をご存知ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【136690】 投稿者: 私もお聞きしたい  (ID:rjpIsMeQ4lY) 投稿日時:2005年 07月 20日 22:46

    >お聞きしたい様

    何のお答えにもならなくて、申し訳ないのですが
    今私立の中学生の子どもが公立小のとき、お聞きしたい様と同様な経験をしました。

    新しい校長先生は、ワンマンで、事あるごとに”いいとこ取り”、先生や生徒達が、その校長先生がいらっしゃる前から一生懸命してきた事や、対外的な活動も全て自分の手柄、という態度でした。
    将来退職するときに(あと何年かで退職の年齢なので)、校長としての業績を出来るだけ増やしておいて、教育委員会で力を持ちたいのか、と勘ぐってしまいました。

    教頭先生も別の人格になったように、PTAの委員会からの要望なども校長先生の側に立って、手の裏を返したように受け入れて下さらず、教頭先生のお立場は分かるものの、同じ教頭先生なのに、と不信感を持ちました。
    短期間だったこともあり、どなたにも言えないまま卒業になりました。

    教育委員会からの眼だけが校長先生の行動の全て、校長先生が見ているのは教育委員会だけ、という感じでした。

  2. 【136714】 投稿者: ____  (ID:hsjJa3H.MbE) 投稿日時:2005年 07月 20日 23:15

    >教育委員会からの眼だけが校長先生の行動の全て、校長先生が見ているのは教育委員会だけ、という感じでした

    それが答えのすべてです。
    教育委員会といいましょうか、ひいては文科省になるのでしょうが、公教育において学校のトップにすえるのは、彼らにとって使える人間です。
    彼らの使い勝手のいい人間が、優秀な管理職です。
    あるいはそのように教育します。
    管理職の研修というのはすさまじいものがあるようですよ。
    公教育の現場でやらせなければいけない国の施策がありますから、言うとおり動く人間こそ必要な人材になるわけです。
    その他のことはどうでもいい瑣末なことなんですよ、校長のさらに上の人間にとってはね。

    対策??
    わかりません。
    余りにひどいのに当たらないように祈るくらいでしょうかね。

  3. 【136733】 投稿者: お聞きしたい  (ID:XF2TubO6VwY) 投稿日時:2005年 07月 20日 23:29


    「私もお聞きしたい」さん、「 ____ さん」へ:

    レスをありがとうございました。
    書き込んでから、あまりに長いこと返事のレスがつかないので、がっくり来ておりました。
    皆さん、対策はないと言うことなのかなと・・。
    そうですか、教育委員会がすべてですか。
    でもそこに文句を言っても、一つ穴の狢ですものね。

    でもせめて、教育委員会に無駄と思っても訴えていれば、うるさい親がいると言うことで変えてくれるかもしれませんね。
    この掲示板、教育委員会の方見てないかな。
    匿名だからこっそり対策おしえてほしいのですが・・・。



  4. 【137130】 投稿者: 3人育ててわかったこと  (ID:M5Y6jTUt0u6) 投稿日時:2005年 07月 21日 14:31

    いじめでも何でも教育委員会に言えば、というご意見がありますが、
    この世界もちつもたれつの関係ですので、皆さんご自分の保身だけに
    関心があります。結局身内なのですからかばいあいが横行しています。

    公立にはなんでこんな人が…という校長がたくさんいますよ。
    スローガンだけを掲げるのがお好きなようで中身は0です。

    「世界一すばらしい学校に!!」というようにね。

    ましなのに当たれば幸運、だめならはずれ、というふうに考えるのが
    よろしいかと思います。考えるだけ労力と時間の無駄ですよ!

  5. 【137207】 投稿者: お聞きしたい  (ID:eZvQkDfG4Lc) 投稿日時:2005年 07月 21日 16:36

    3人育ててわかったこと さんのレスを読んで・・
    -------------------------------------------------------
    > いじめでも何でも教育委員会に言えば、というご意見がありますが、
    > この世界もちつもたれつの関係ですので、皆さんご自分の保身だけに
    > 関心があります。結局身内なのですからかばいあいが横行しています。
    >
    > 公立にはなんでこんな人が…という校長がたくさんいますよ。
    > スローガンだけを掲げるのがお好きなようで中身は0です。
    >
    > 「世界一すばらしい学校に!!」というようにね。
    >
    > ましなのに当たれば幸運、だめならはずれ、というふうに考えるのが
    > よろしいかと思います。考えるだけ労力と時間の無駄ですよ!


    レス、ありがとうございます。
    私も3人目が小6なのですが、今までいい校長先生と半々でした。
    ですから少し期待しているのです。
    でもそれはきっと運がよかっただけなのでしょうね。
    校長先生にお手紙を差し上げたこともあります。
    自分なりに気を遣って励ましながら・・。
    でもやっぱりそこまで来ちゃっている人を変えられないんですよね。
    なので移動を願うしかないと思うのです。
    幸い今年度移動なさいました。でも栄転です!
    そして校長が出ると知らない心あるいい先生たちは
    こぞって移動願いを出していなくなってしまったのです。

    今までは無視していればよかったのですが、
    今、校長先生の権限が強くなっていますでしょ?
    それで危機感が増しています。
    会社と違って、人事権のある都の教育委員会の人は現場を見てないんですから、
    それって校長先生にとって痛くも痒くもないようなのです。
    校長評価のような制度がないとダメだと思います。
    自分が文科省の役人か教育委員にでもならない限り無理ですね、きっと。
    皆様、愚痴にお付き合いくださり、ありがとうございました。

  6. 【137278】 投稿者: 最後の味方は  (ID:3v26fTUWHu6) 投稿日時:2005年 07月 21日 18:46

    大事になったら、最後はマスコミ、弁護士しか頼れないかもしれないです・・・もし何かあるなら詳細に記録つけておいたほうがいいです・・・

  7. 【137296】 投稿者: お聞きしたい  (ID:eZvQkDfG4Lc) 投稿日時:2005年 07月 21日 19:20

    最後の味方は さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 大事になったら、最後はマスコミ、弁護士しか頼れないかもしれないです・・・もし何かあるなら詳細に記録つけておいたほうがいいです・・・


    ありがとうございます。
    そうですね。
    あまりにひどいとさすがに教育委員会もわかると思うのですが、
    「おおごと」ではなくとも「無能」「人を見る目がない」というのも大きな罪ですよね、校長の場合・・・。
    そういう人を校長先生にしないでおくれ!っていいたいです。
    もともとはいい先生だった人も、校長という立場は合わないという人もいると思うんです。
    そこのところ、わかってよ、といいたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す