最終更新:

146
Comment

【1432196】イマドキの先生の服装

投稿者: みどりこ   (ID:XdE3sacGyZg) 投稿日時:2009年 09月 17日 16:48

娘の担任は新卒の女教師です。
頼りないのは大目にみるとしても、せめて見た目だけでもなめられないようにしたいと言う気持ちはないのでしょうか。
特に保護者会なのに、キャラクターTシャツにミニスカート、しかも生足にナースサンダルですよ。
子供の話によると、行き帰りはビーチサンダルとの事。
髪の毛も茶髪でロングはいいとしても、おろしたままで結んでいない。(胸の下までのかるい巻き髪)
保護者からの宿題の質問や、疑問もまともに答えられず笑顔でごまかそうとしている有様・・・
公立だし、たしかに保護者もGパンの方はいますが、なんだか情けなくなってしまいます。
今はこれが常識になりつつあるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 8 / 19

  1. 【1441651】 投稿者: 伝えていいと思います  (ID:8MY/313hZ32) 投稿日時:2009年 09月 25日 23:40

     小学校で勤めていましたが、現在育休中です。
     キャラクターTシャツにミニスカートはちょっと、同僚でも見たことはありません。ただ、ナースサンダルは、動きやすさの面から行くと、機能的なので彼女なりに選んだのかもしれません。子どもの安全のために「いざという時に走ることができる」のが大切だと私は指導を受けましたので、スニーカーのようなものがベストだと思いますが、ちょっと多めに見てあげてほしいと思います。
     現場にいると本当に忙しくて、こんな風にネットをのぞく時間さえなかなかとれませんでした。そういう面からも、学校はかなり閉鎖的な世界かも知れません。ぜひ、気付かれたことは学校に直接お知らせするのがいいと思います。本人に直接は言いにくいと思うので、その学校の教頭先生に伝えてはどうでしょうか?職員のことも地域のことも一番把握しているのが教頭先生です。きっと保護者のことも先生のことも考慮してうまく教員を指導してくれると思います。
     ただ一つだけ、お願いしたいのは、お子さんの前で先生の立ち居振る舞いなど…を問題視するような話題は避けた方がいいということです。子ども達は本当に純粋で敏感です。家庭では親たちの、学校では教師の思いを知ろうと一生懸命になっていますが、大人同士のわだかまりを感じ取ると、迷いがマイナスの形で現れることが多いです。共に子どもを大切に思って育てる大人として、協力する関係でいたいと、いつも思っていました。「子どものために大切」と感じたことは、どんどん伝えてほしいと思います!
     

  2. 【1441656】 投稿者: 現実  (ID:rMh2eVNEfmo) 投稿日時:2009年 09月 25日 23:46

    採用試験は、コネなんて、現在は入り込む余地はありませんね。長年、現場におりますが、教育長の息子でも採用試験が何回も落ちますし、農家の娘が1発で受かったりします。な、教師を親に持つと、何年もがんばって、最後には受かって教師になりますけれどね。

    教師の服装ですか。それは、しゃきっとしてるに越したことは無いですが、それはあまり現実的では無いです。休み時間になって、「先生、一緒にあそぼ。」と全部の休み時間に子どもと過ごしていたら、とてもじゃないけれど、スーツが砂だらけです。着替える暇?無いですよ。教室の床に座ることも、運動場でボール投げ、草むらで虫取り、黒板のチョークの粉、絵の具や習字の墨、小学校や幼稚園の先生は、ある意味、汚れ仕事です。ま、そういうのを上手く避けて、子どもとの接触を減らしている先生もいるかもしれませんが。
    まあ、一概には言えませんが、子どもとの接点を多くしている先生ほど、動きやすい丈夫で汚れをパンパン払える服装ですね。

  3. 【1441670】 投稿者: MRダー  (ID:RDhG50F3hpI) 投稿日時:2009年 09月 25日 23:52

    T.P.Oの意味を皆様はご存知ですか、それは教育されて始めて自分の物になるもので主に家庭から始まり次に学校と言う団体の中で先生の責任おいての指導、社会に出てお金を稼ぐ為の手段の一部としての社会のルールからの勉強これが一般的な見方と思います、学校の先生考え違いを起こしている一番の原因は教育者としての勤務評定が無い事、学校に出勤して勉学を教えるのは当たり前、なってない家庭の子供がいるのも理解できます、だからよけいに先生は無言の教育として自分から節度ある言葉使い服装も含めたたち振る舞いそれが出来ている先生を高く評価出来るシステムを教育現場で確立して欲しい、体育の先生、給食係がスーツ、革靴ではおかしいのでは、なにもブランド物の高級品でなければ見劣りすると考えますか?今は安くそれなりの服が有りますよ、プライドを持って教育者として仕事をしてください。

  4. 【1441683】 投稿者: 私も公立学校で教員をしています  (ID:8BApBwpFrnA) 投稿日時:2009年 09月 25日 23:57

    中学校で働いています。
    最近、職場の先生から自分の学級経営方法について厳しい批判を受けることがありました。自分の甘さを指摘されたわけで、反省し、また大変落ち込みましたが最後にその先生は「○○先生(私のこと)は、ものすごく指導力があると思う。だからこそ、先日の行為は先生の価値を自分自身で下げているようにみえて、大変もったいないと思ったから。」と付け加えてくださいました。その言葉で「今回の事は反省して、またこれからよいよい方法を考えよう」と前向きな気持ちになれました。
    さて、スレ主さんの話題について私なりの考えを述べますと、管理職の先生に匿名で報告しても実際に伝わるかどうかはわかりません。むしろ管理職の先生の優しさから伝わらない事の方が多いと思っています。なので、直接その担任の先生に「その服装はやめてほしい」と話された方がよいと思います。けれど、何件か前のコメントにもありましたように「でも、応援していますよ」とか、「先生の授業はおもしろいって子供はよく言ってます」「でも先生はスタイルがよくてうらやましいです」とか先生のことは本当は好きですよという気持ちを最後に伝えられればお互いに「話して良かった」「言ってもらってよかった」と気持ちよく思えると思います。私も最近人の親となることができましたが、家で子供の担任の先生の悪口を言うのだけは絶対にしたくないなと思っています。きっとその新任の先生もわかってくれますよ。

  5. 【1441693】 投稿者: 雑感  (ID:1BFRUH0w7WM) 投稿日時:2009年 09月 26日 00:04

     みどりこさんは,学校教育に期待をされている方なのでしょうね。教師はこうあるべきという一定の見識を持っていらっしゃってそこからの思いなのでしょう。いろんな先生が学校現場の様子を述べていらっしゃいますが,まさにその通りでしょう。塾のように勉強だけのところはスーツ姿もありでしょう。何でもありの学校では,汚れてもいいような服装は認めるべきでしょう。子どもたちも年齢が上がるにつれ,先生の服装に注目するようになるかも知れませんが,それよりも自分のことを気にかけてくれる先生には一目置くようになるものです。子どもは,それぞれの家庭の子であると同時に社会の子(国家ではありません)でもあるのです。そこに学校の存在意義があるのだと思います。保護者と学校が反目している状態というのはどうかと思います

  6. 【1441698】 投稿者: あつし  (ID:lCNE1StWQss) 投稿日時:2009年 09月 26日 00:10

    服装は服を着るのではなく「衣をまとう」とはどうでしょう。
    礼装、仕事着、カジュアルやストリートファッションなど、様々です。
    それぞれの服装には目的や見栄に含まれる要素もあり、着る本人の主観を示す衣になると思っています。
    なにより危険なのはまわりの目にどう映るかという事を肝に銘じておかないと、自分だけの満足に終わってしまい、その自分をさらけ出している自覚がなければ、それだけとなってしまいます。そこは確かに服装は自由なのですが、そうもいかないところがあるのです。
    そもそも、第三者の目を意識するという習慣が少なくなっているせいかと感じられます。
    残念ながら、学校だけではなく全般的に「衣をまとう」という公共性が崩れかけているように思います。
    そういう意味では橋下知事も勉強してはどうかと思います。
    これは自覚があってもどうにもならない事もありますので、あえて「勉強する」方がよいとしました。それほど、服装に関する文化や事情は複雑なものになるからです。
    ここではっきりしているのは、クールビズだからといって、ラフな服装でよいという感覚でテレビに映っている方が影響が強く、好ましくありません。
    だが、実際はジーンズでは駄目か、ジャージでは駄目かというのではなく、その服装にまつわる目的や意味を考慮して改善していくように計画を進めているはずではないかと想像できます。
    学校の教育がどうだのというのは私の専門ではなく、テーマから逸れているようなので、ここまでとさせて頂きます。

  7. 【1441746】 投稿者: ミニスカなら俺も学校に行ったかもね~  (ID:GHdaCMHAR0s) 投稿日時:2009年 09月 26日 00:51

    服装ですか・・・
    なんでもいいとまでは言いませんが
    動きやすいが1番だと思います
    なぜか!
    それは子供にもし万が一危険が迫ったときに
    タイトスカートきちっとたスーツだと
    動きにくいし走れないとかになるんではないでしょうか
    小学生であれば先生とジャレ遊んだりして
    汚れるし汗もかきますよね
    動きやすいジャージ。ジーパン
    良いんじゃないでしょうか
    先生は一緒になって遊んでくれたり
    いざ何か有ったときに直ぐ動けるが1番
    そんな先生は子供からも好かれると思うけどな

  8. 【1441747】 投稿者: 中身  (ID:PvBCC0paX6g) 投稿日時:2009年 09月 26日 00:53

    会社勤め等の感覚からすると不思議ですが、
    もしかしたらその先生特有の一種のファッションなのかもしれません。
    只 どう贔屓目に見てもビーチサンダルは駄目だと思いますが(危険)
    何故上司の方は注意しないのでしょう。何か理由があるのかもしれませんね。
    さて以前中身は大変尊敬すべき立派な先生なのに、かなり変わったセンスの先生がいらっしゃいました。
    最初は父兄の間で服装が失笑され話題になりましたが、その先生の的確な御指導の内容や力量にが分かるにつけ
    時間と共に服装の話題は消え最後には誰も気にしなくなり、先生として尊敬されていらっしゃいました。
    きっと今でも不思議なファッションのまま教壇に立っていらっしゃることでしょう。
    スレ主様の先生が問題なのは 頼りない事、質問にまともに答えられず笑ってごまかす事だと思います。
    この先生は服装うんぬんよりまず中身が駄目です。子供たちの為にも時間と共に成長されていくことを願います。
    子供のよりよい指導の為に、父兄の信頼を得るための方法の一つとして服装は大切です。
    でも信頼を得るのに何よりも大切なのは中身です。この先生にはまず中身を反省していただきたいと感じます。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す