最終更新:

13
Comment

【1447889】公立小学校放課後の拘束について

投稿者: 困る母   (ID:34RjElVq07I) 投稿日時:2009年 09月 30日 23:54

都内の公立小4年の娘の学校のことで皆様のご意見を伺えればと思い、スレッドを立てさせていただきました。

我が家は共働きです。娘は複数の習い事をしています。
習い事のある曜日には、前日に何時に家を出れば良いかを確認をし、
間に合うように1人で出かけるようにしています。
学校の時間割によっては、ランドセルを置いて、そのまま出かけるような日もあります。

下校予定時刻は週の予定表に記載されています。
他に学校のクラブ活動の練習もありまして、その分の予定表も別に配布されています。

4年になってから、時々「居残り学習」が突然行われるようになりました。
主に、班での調べ学習が終わっていない場合で、
一応「最長4時まで」と時間は区切られるようですが、強制的に残されます。
当然習い事は「残れない」理由として聞き入れてもらえません。

事前に学校の予定で下校が遅れることがわかっている日は、
遅刻やお休みの連絡を習い事の先生に入れたりできるのですが、
突然の場合、予定の電車にも乗れず、子供では対応・判断ができないこともあり困っています。

担任の先生には「クラスのほとんどが残るような突然の居残りは避けていただけないか」と相談をしようかと考えているのですが、子供の話しか聞いていないので、親の判断も子供寄りのものになっていると思われ、相談することを迷っています。
ですが、突然予定よりも1時間半も遅く帰宅した娘が、1人で途方にくれていたことを思うと、少々不憫(?)で。。
皆様でしたらどのようにお考えか、ご意見をお聞かせいただければと思っております。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1448249】 投稿者: 今年になって・・。  (ID:oNWL/DuEZDw) 投稿日時:2009年 10月 01日 10:08

     あー、居残りの話、よく聞くようになりましたね。
     それに習い事や塾には否定的な先生は多いですからね。
     板挟みになるのは、子供ですよね。
     管理職の先生や学校全体でよく話し合って、全体の方針をきめてほしいですよね。
     あのクラスだけ居残りばっか・・・。では困りますよ。

  2. 【1458129】 投稿者: 後悔母  (ID:zGmbcJqcp1s) 投稿日時:2009年 10月 08日 12:07

    数年前の我家のようです。
    受験塾と習い事の両立に頑張っている娘、小学校の突然の居残り…。
    私も、娘もキリキリしていました。
    中学生になって、自責の念をこめて以下に私の後悔を書きます。


     縁あって今、娘が卒業した小学校の事務職員をしています。
    そこで、気付いたことは、理由がない居残りは、ほとんどない、ということです。
    まず、多いのは、宿題(漢字ドリルや計算など)を、忘れた場合、残ってやっていく場合。
     または、その日の課題が終わらなかった場合。(図工の工作や絵などで、図工室を使用するもの)
     そして、高学年になるとグループでの調べ学習です。
    これは、図書室やパソコンルームを使用します。個人で自宅では、なかなかできません。要領の良いグループは、授業時間内に終わらせますが、お喋りや、他に脱線してしまったグループは、終わりません。
     お嬢さんは、4年生、今ちょうど昔の暮しや道具の調べ学習ではないでしょうか?
    今後、高学年は調べ学習が、ますます増えると思います。
     そして、5・6年になると委員会活動(放送委員や図書委員など)もはじまりませんか?放課後、ミーティングなどあると思います。
     6年生になると学校のリーダーとして1年生のお世話やイベントの企画・練習などもはじまると思います。(応援団やバザーの企画など)
     学年関係なく、物がなくなった時(靴を隠すなど)、全員を残して探させる事もあると思います。これは、本当に関係ない子供には迷惑でしょうが、心の教育という面では、絶対に譲れない状況のはずです。


    私は、娘に「放課後、残らなくてよい委員会を選んで、高学年は、○○長という役は、引き受けないように」と言ってしまいました。
    実は、今それを非常に後悔しています。
    娘は今、偏差値的には上位の進学校と言われる女子校に通っていますが、参観日などで、愕然とすることがあります。
    まず、何かをする時、リーダーシップをとれる子が、非常に少ない。
    グループでのプレゼンの発表が、まとまりがなく、とても下手!
    個人個人では、勉強もしているし、調べているのですが、それぞれが持ち寄った事をすり合せて、まとめ、新たなことを見つけるということができていないのです。
    きっと、今まで自分のお勉強中心で生活してきた子達ばかりなのかしら、と感じてしまいます。

    それに比して、小学校で委員会や応援団をまとめている子、放課後、図書室で調べ学習をグループで激論している子供たちの生きいきとして輝いていることといったら。
    我が娘の周りだけかもしれませんが、小学校の経験は、その後の基盤になります。
    娘に、小学校生活を制限してしまった私は、本当に後悔しています。


    確かに、急な居残りは困ります。ですが、先生方もお忙しい、本音は早く子供たちを下校させて、煩雑な仕事を片付けたい、だと思います。
    学校の中から見ていると、熱心な先生ほど、居残りが多いかもしれません。

    お嬢さんは、4年生なのに自分で電車で習い事に通えるなんて素晴らしいですね。
    帰宅が遅れた場合は、お母様の携帯に連絡し、そのつど指示を受けるという事では、解決しませんか?
    お稽古事の先生には、お母様から遅れる旨、ご連絡するという事で。
    取りとめもなく、長文失礼いたしました

  3. 【1458295】 投稿者: そうでしょうか  (ID:9Z/u7KxaBZM) 投稿日時:2009年 10月 08日 14:04

    結局居残りさせる先生は要領が悪く、実力がない先生が多い気がします。だらだらしてるというか。
    ベテランの先生なら授業時間内に納めさせてきちんと帰しますよ。

  4. 【1458559】 投稿者: いろんな方がおられますね。  (ID:DnNQeWAWL3Y) 投稿日時:2009年 10月 08日 17:57

    うちは小学校は公立、中高は私立にお世話になりました。
    上の子の中受の時は、受験に全く理解を示そうとなさらない担任の先生に泣かされました。
    受験塾まで電車で30分かかりましたので、5時からの授業に間に合うためには、どうしても4時10分には教室を出していただかなければならなかったのですが、その旨お願いにあがった途端4時15分過ぎまで終礼をされるようになってしまわれたんです。
    子どもにも、ことある毎に厭味の連発をされ、繊細なわが子は円形脱毛症が始まってしまったほどでした。
    そんなことがあったもので、下の子の受験の時は「きっとまた嫌がらせされるんだろうな」と覚悟していましたが、下の子の担任の先生はあっけないほどあっさり認めてくださり、通塾にも理解を示してくださいました。
    二人の子の受験を終えて感じたことは、公立私立関係なく、先生によるのだなぁということです。
    (子どもが通う私立にも、いろんな先生がおられます)
    考え方は色々あって当然と思いますが、ご自分の考えを押し付けようとされる方は、先生であっても一般人であっても、私は苦手です。

  5. 【1462678】 投稿者: スレ  (ID:K4WnXyASoPY) 投稿日時:2009年 10月 12日 10:09

    ご意見くださった皆様、ありがとうございます。

    スレッドを立てた時は、その日にでも学校に連絡をし、
    先生のお話を伺わなければ!!という気持ちでいたのですが、
    (どう文句を言おう?・・位がホンネでしたが)、
    娘には、「次、また同じようなことがあったらでいいから」と言われました。

    もうすぐ個人面談がありますので、その時には再度同じことがあろうがなかろうが、
    皆様のご意見も参考にさせて頂き、我が家の状況として「困った」という事をお話しするつもりです。

    若い男性の先生です。熱血なところもおありです。
    以前、「一斉メールで配信される連絡の基準があいまいで、期待通りでない時がある」
    とお伝えしたところ、直ぐに基準を明記した文書を発信して下さいました。
    きちんとお話しすれば上手く伝わるかな??と期待しつつ、
    前にレスいただいた中にもありましたように、
    共働きも習い事も、我が家の勝手な都合ですので、
    「要望」というよりは、「実情」としてお伝えしようと思いました。

    娘は色々「やりたがり」ですので、今後ますますこんなことも増えるのでしょうね。
    職場でどうしても携帯に出られない状況の時もあるので、
    今回のような時のために他の連絡手段も保険として考えておかなければ、と思いました。
    私が家にいれば私は心配したでしょが、娘は困らなかったわけですから。
    (まずは、「自衛手段」の充実。。。ですね)

    スレ主としましてはここで〆させていただきますが、
    同じような事でお困りの方がいらっしゃいましたら自由にお使いいただければと思います。

    ありがとうございました。

  6. 【5674973】 投稿者: どちらが優先なのかな?  (ID:z348rvJtFes) 投稿日時:2019年 12月 18日 00:21

    学校と習い事、どちらが優先でしょうか?私は学校だと思います。習い事は各家庭の事情なので、突然帰りが遅くなったらどうするかは家庭が事前に考えれば良いこと。中学生になれば、さらに遅くなることも予想できます。小学生の頃から対応できるようなお子さんに育てたい!と考えてはどうでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す