最終更新:

120
Comment

【2000065】入学する学校に、PTAへの個人情報開示をやめてもらうよう要請中

投稿者: 日Pって何?   (ID:a5NplWZG32o) 投稿日時:2011年 02月 01日 09:57

PTAが任意団体と知ったのが昨年。
入退会が自由であることも。

なら、なんで任意団体へ生徒名簿が流れるのでしょう?

公務員の守秘義務違反にはあたらないのですか?

違反だけど、多くの学校でやっていることだから、
黙認なんでしょうか。

学校へ電話して教頭に、PTAへの情報開示をやめてもらうことを
伝えました。

とりあえず匿名で電話しました。

「ほかの保護者にPTAのほうの名簿になまえがないとわかってしまいますが」
と言われましたが、
「それは学校の責任ではないし、承知しています」と答えました。


「校長に相談します」ということになったので、数日後返事を聞きます。

どういう結論が学校として出ても、
情報開示をやめてといえばやめてもらえますよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 3 / 16

  1. 【2003093】 投稿者: まぼろしのPTA会長  (ID:dxsHkH5TpRk) 投稿日時:2011年 02月 03日 12:36

    >情報開示に同意しない人は学校に連絡してください

    連絡なかりせばこれで同意したとみなす ?ですか。

    例えばこれも――
    「入学説明会で『皆さんは会員になりました』と説明したので全員が会員です」。とか

    これも――
    「役員決めに欠席した者は役員を引き受けたものと理解させて頂きます。」とか、

    何かをごり押ししようとするときの常套手段で教育委員会も学校もPTAも同じ構造。

    全国多数の保護者が関わっている組織なのに、
    「連絡ない=同意」などと乱暴な発想。
    法的根拠あるんでしたら示して頂きたいです。

    やはり、スレ主様が仰るとおり保護者の意志を確認するまでは同意したとはいえないです。

    こうみると入会に関してPTAはもともと保護者の意志を尊重するような考えはないようです。

    姑息なやり方でもしないと組織を維持することができないのです。

    せっかくPTAの理念は崇高なのだから、(私は賛成)
    早く心を入れ替えて反省し、
    任意を周知したうえで保護者の理解を得る態度をとらなければ、
    昔の交通安全協会のような詐欺組織の二の舞になると警鐘いたします。

  2. 【2003347】 投稿者: アールグレイ  (ID:sggC2ps0ZX6) 投稿日時:2011年 02月 03日 15:44

    うちのPTA会長もひどく高圧的な人です。
    今まで本部をやってくれていた人たちが次々とやめてしまい、
    昨年は誰も引き受けようとしませんでした。

    役員全員が集まる全体会議の会長挨拶の時に、会長が壇上で
    「この会が終わった後、本部をお願いしたい人に声をかけるので、
    みなさん、こころよく引き受けてくださいね。」と言いました。
    当然ですが、全体への挨拶の中での発言だから、
    みんな黙って聞いていたわけですよ。私も。

    すると、その後私に、「○○さん、来年本部やってください」と言ってきたのです。
    私は今年は難しいからこそ昨年立候補し普通の役員したわけで、丁重にお断りしました。

    そうしたら、こう言ったのです。
    「あなた、私が『みなさん、こころよく引き受けてくださいね』と話した時、
    『できない』って言わなかったじゃないですか!
    あの時、嫌だといわなかったのだから、今更断らないでくださいよ!
    あなたができないというのなら、
    私も含め今の本部全員、私たちもできないと言って辞めますよ。
    代わりの会長と本部は、あなたが責任をもって見つけてくださいね。
    こうなるのはあなたが断ったせいですから。
    全部責任とってくださいね。」

    あまりの理屈に頭真っ白になって、わなわな震えてしまいましたよ。
    これじゃ、脅迫ですよね。
    私の責任?
    あぁ、こういう人だから、みんな離れていくんだなと思いました。
    幸いそのやりとりを聞いていた方が
    「それはあまりにもひどい理屈じゃない?」と言ってくれて、
    なんとかその場は逃れましたが、二度とPTAは御免だと思いました。

    でも、やっぱり退会まではできなくて・・・
    行動を起こされる方はすごいと思います。

    幸い、子供が卒業なので、もう小学校のPTAともさようならです。
    中学は私立で、PTAというより保護者の会って感じ。
    ○○委員会とか全員1回強制はなくて、なにかある時ボランティアを募るだけ。
    これもPTAの一種なんだろうけど、強制ではないので、どこか楽しそうです。
    こういうPTAなら入っていても誰もつらくないですね。

    地域の公立中では、入学式が始まると一斉に体育館のドアが閉じられ、
    保護者は脱出不可能になるそうです。
    そこで、逃げ出せないように一網打尽にして、3年分の役員を一気に振り分けるのだとか・・
    さすがに入学式には来る方が多いですから。
    これもすごいやり方ですよね。

  3. 【2003530】 投稿者: PTAの名簿?  (ID:Lu5i3DIuKV.) 投稿日時:2011年 02月 03日 17:33

    入学式に新入生の保護者をPTA役員選出のために体育館閉じ込めるなんて、ひどい公立学校ですね。
    相当根性の悪い人が考えたやり方でしょうね?全く友好的でない。なんかいじめの根がありそうです。逃げたらどうなるんだろ?親子で村八分かな?

    どうして義務教育の現場に一任意団体が入り込んで来るの?

    私は入学式の後は、新しい教室で新しい担任の先生の話を聞きたいです。どんな先生か気になりますし。先生の話って聞く機会少ないです。大事な時間なのに。

    PTAなんかやりたい人だけで外でやってくれ!

  4. 【2003733】 投稿者: まぼろしのPTA会長  (ID:dxsHkH5TpRk) 投稿日時:2011年 02月 03日 20:20

    >地域の公立中では、入学式が始まると一斉に体育館のドアが閉じられ保護者は脱出不可能になるそうです。

    うちの中学校のことですか?それは?

    去年やられたんですよそれ。

    法治国家じゃないのよこの国は。
    やっていいことと悪いことの区別もつかないのかね。しかも学校とグルになってだよ。

    馬鹿もここに極まれり。この組織。

    今年も入学式にでるけど、
    もし「監禁」されるようなら警察呼びますから期待してください。

    >私は入学式の後は、新しい教室で新しい担任の先生の話を聞きたいです。どんな先生か気になりますし。先生の話って聞く機会少ないです。大事な時間なのに。

    完全同意。PTA邪魔。どっかいってくれ!

    ここまでくると迷惑組織だから潰してやりたいと個人的には思いますね。


    交通安全協会、10年以上前に詐欺で訴えられて詐欺罪とまでは判決でませんですが、会費の集めかたに相当問題あるとする判断が裁判所ででてます。

    任意を隠して当然に協会費を免許証更新にあわせて徴収するやり方で、
    PTAに手口がそっくりです。

    裁判で断罪してほしい。

  5. 【2004298】 投稿者: アールグレイ  (ID:sggC2ps0ZX6) 投稿日時:2011年 02月 04日 06:27

    PTAの名簿?様

    ひどい中学校でしょ?
    私もその話を聞いて、エーって思いました。

    でもね、ほとんどの保護者は、これがひどいとは感じていないんですよ。
    周りの声を聞く限り、仕方ないと支持している方がほとんどです。
    理由は、
    ・役員決めのあの嫌な雰囲気がたった一度で済むから
    ・これなら誰も逃げられないから、逃げ得がなくて平等だから

    みんな本当はPTAにうんざりしているんです。
    でも、「脱会」という選択肢がないから、やらざるを得ない。
    となると、必然的にやらない人はずるいということになり、
    絶対に全員がやらされるこのシステムが支持されるというわけです。
    小学校では、最後までパスした数名が何もやらずに卒業しますから、
    そういう人に対しての不満もあるんでしょうね。

    まぼろしのPTA会長 様

    入学式に閉じ込めるやり方は、こちらの中学校だけではなかったんですね。
    けっこう多いのかもしれませんね。

    初めのころは、何も知らないで式に出席した方がこの展開に唖然としたそうですよ。
    その後これが噂になり、保護者が式終了直前に逃げ出すことがあったらしく、
    今では式の最中から退室禁止になるのだそうです。
    今、6年生の保護者でこうなることを知らない保護者は誰もいません。
    そして、それに対して異議を唱える人も誰もいません。
    むしろ、私の周りでは上に書いたように賛成派が多いです。
    だから、こういうやり方が無くならないんでしょうね。

    私は、PTAのこういう「強制的に全員一律」のやり方が嫌いです。

  6. 【2005027】 投稿者: 十色  (ID:.q5rEv8SEFo) 投稿日時:2011年 02月 04日 16:00

    うちの地区の中学校は、入学式後、各教室で残らされてくじ引きだと聞いています。
    でも、うちの小学校でこれまで揉めてきたような光景はないらしいです。
    「くじだし、仕方がない、出られる時だけ出たらいいし。。」
    と割り切っている感じだそうです。

    2年以降は、小学校区ごとに分かれて、地区委員なるものをまず選出、
    それに選出されなければ、次はクラスで役員選出、二段階の“関門”があるようです。

    アールグレイさんのおっしゃておられる

    >小学校では、最後までパスした数名が何もやらずに卒業しますから、
    >そういう人に対しての不満もあるんでしょうね。

    についてですが、
    事情もなく、たまたま抽選に漏れて卒業という方もおられますし、
    なんらかの事情があってできなかったという方もおられます。
    後者に関しては、みな承知の上での場合もあるので、それは仕方がないと思います。

    でも、中学校に入学すると、小学校で役員をしたかどうかは全く関係なくなり、
    また一から役員候補になってしまいます。
    確かに、学校が違うのですから、これが当たり前なのかもしれませんが、
    うちの場合、地区ごとに選出するという制度も併用しているのであれば、
    小学校での役員経験も考慮してほしいと私は思っています。

    体調のことなどを含め、今はできないという人を無理やりにということは全く思いません。
    むしろ、考慮すべきだと思います。
    特に理由もない、今までやっていない、という人には、順番だと思ってやって頂けたらなぁと。。
    こういう話を周囲には何度か話していて、“そうやね~”と納得してくれる人も多いです。

    経験者に選出の様子を聞いてみると、どれもくじ引きだそうで、
    小学校区内での選出は、もちろん小学校のころからの顔見知りばかりになります。
    なので、話し合いによっては、この提案も考えてもらえないではないかと、かすかに期待はしています。

    PTAに入会しない、というところまではなかなか難しいのですが、
    それならば、せめて誰もが納得できるようなあり方、役員の選出方法など、
    できる範囲で働きかけることができたら、と思います。

    まだ数年先のことなのに、今から頭を悩ませてしまうなんて、
    PTA役員というのは、やはり“重い”ってことですよね。
    実際に役員をしていた時は、正直その部署柄、充実していたのは確かです。
    でも、根を詰め過ぎて、体調を崩したことも数回あって、
    それを思い出すと、“役員になるとやっぱり大変だ!”と考えてしまうんですよね。

    自分の性格・性分的なところも大きく影響しているとは思うのですが、
    それでも、役員決めののシステムや仕事内容など、誰にとっても“そういうことなら。。”
    と理解、協力できるようなものにしていくよう、改善するということを続けてほしいものです。

  7. 【2005963】 投稿者: PTAの名簿?  (ID:Lu5i3DIuKV.) 投稿日時:2011年 02月 05日 07:16

    アールグレイ様
    >みんな本当はPTAにうんざりしているんです。
    でも、「脱会」という選択肢がないから、やらざるを得ない。

    PTAは任意団体ですからやめていいんですよ。うんざりしているものに付き合う義務はありません。

    まぼろしのPTA会長様
    おせっかいかも知れませんが、警察云々は年頃のお子さんが嫌がるのではないでしょうか?何か別の方法でになさった方がよいかと思われます。入学式の後、新しい教室で先生のお話など聞いてから、一番最後に残ってPTAの役員決めをするように、匿名で言ってみたらどうでしょう?矢面に立つ必要はないと思います。

    教育委員会は保護者からの「お願い(注文)」ということなら、学校側に伝えてくれると思いますが、いかがでしょうか?

  8. 【2006055】 投稿者: まぼろしのPTA会長  (ID:dxsHkH5TpRk) 投稿日時:2011年 02月 05日 09:27

    もし鍵をかけられ、帰るといっても出してもらえなければの話ですよ。
    「監禁」は刑法上の犯罪行為です。
    やっていいことじゃありません。

    >年頃のこどもが嫌がる。

    他にも「こどもになにかあったらどうしよう。」

    まともな感覚ですね。

    その意識がこの組織を何十年と問題を抱えたまま放置したわけです。


    おそらく鍵をかけられても「帰ります」というと、
    しぶしぶ鍵を開けますよ。
    「監禁」はやっぱりマズイですから。
    当然、警察もないです。

    この組織はこのような仕組みを常にうまく利用しています。
    例えば、「この組織は強制入会です。」
    といっても強要したり嫌がらせ行為があれば犯罪ですが、

    「入りません」といえばしぶしぶ認めてそれっきりです。

    それから「くじ引き」ですが、
    保護者間の不満を抑えるためにバランスを保ったというだけで、
    根本的解決からは程遠いです。

    やり過ごすことだけを考えているのならそれで構いませんが、
    この組織の存在意義はなんなのでしょう?
    嫌々やってて意味あるんでしょうか?

    根本的に解決するのなら、
    こどものことは恐れず、はっきりと保護者自身が意志を示すことが肝要かと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す