最終更新:

21
Comment

【4229690】公立小学校の学区レベルによる子供の成績への影響

投稿者: なっちゃ   (ID:oXdKwfyIQzA) 投稿日時:2016年 08月 30日 06:44

公立の小学校といっても、学区によって全然親の年収とか社会的地位などが違う場合ってありますよね?

社会的ステータスの高い家庭が多い公立小と、低い家庭が多い公立小って、前者の方が、子供の成績が良くなったり、周りの環境から影響を受けて、素行が良くなったり、みたいなことってあるのでしょうか?

こういう学区レベルによるバラツキが嫌な親が、私立小に入れるのかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4230564】 投稿者: うちもです  (ID:igX8eHV6xE.) 投稿日時:2016年 08月 30日 22:30

    中学から隣の全く違う雰囲気の学区(埼玉事件のカラーギャングのようなのいます…)と合同になってしまうから受験というのは多いです。
    我が家の地区は少子化なので小学校も合併の話が昔から出ています。そうなれば小受も中受も増えるでしょう。

    こういう言い方はあれですが山の上と下、川の向こう…これだけで随分雰囲気が変わるものです。家も車も住人の服装も違います。ちょうど境にあるスーパーはまさにカオスです。

    そうはいっても同じ生活圏なのは平和な日本。向こう側の人も高卒早婚多産という点が違うだけで、みんなエアコン付き住まい、スマホ持ち軽自動車持ちでやんちゃなだけ。外国の格差とは比較になりませんね。

  2. 【4230921】 投稿者: 希望  (ID:0FEoDTYaCkg) 投稿日時:2016年 08月 31日 09:29

    子どもが通う公立小学校は、塾通いをしている子と、親に放置されて落ちこぼれている子とに明らかに二極化しています。今のクラスではどちらの層に対してもマイナスな感じです。
    習熟度別のクラスにしてくれれば、色々な問題が解決できるんだろうな。

  3. 【4231136】 投稿者: 公立  (ID:HBAEXHHDk2c) 投稿日時:2016年 08月 31日 13:13

    うちは高級というほどでもないけれど、落ち着いた住宅街にあります。
    公立小ですが、親にも茶髪は皆無。皆さん小綺麗にこざっぱりした感じ。
    地元の公立中も落ち着いているので、中学受験率はそれほど高くなく三分の一が私立受験、三分の一が公立一貫校受験、公立一貫校残念組と残りが地元中進学です。

    ただ、隣の学区は海外支店の多い企業の社宅があり、帰国子女がたくさん。そこの公立中で英語の内申をとるのが非常に大変とのことで、逆に私立中学受験する人は多く八割くらい受験します。

  4. 【4233630】 投稿者: 母集団  (ID:GZRk.5JUPBc) 投稿日時:2016年 09月 02日 17:01

    > 学区によって全然親の年収とか社会的地位などが違う場合ってありますよね?

    あります。
    例えば田園調布と蒲田は同じ大田区です。

    > 周りの環境から影響を受けて、素行が良くなったり、みたいなことってあるのでしょうか?

    子供は環境の影響を大きく受けます。
    例えば関東で生まれ育った小学生が、親の転勤で関西に住みだすと数か月で関西弁バリバリです。
    一般論で言えば、親兄弟に加え、学校内(同級生や先生)の影響を大きく受けてしまいます。とりわけ小中学校では友人関係の影響は大きいと私は思います。
    良い学区では聡明な友人の影響を受け、悪い学区では素行の悪い友人の影響を受けます。あくまで確率論ですので全てとは言いませんが、その可能性、確率が高いということは誰しもが潜在的に思っているのではないでしょうか。
    また、その確率を上げるために私立小や中学受験を選択する側面もあると思います。

    > こういう学区レベルによるバラツキが嫌な親が、私立小に入れるのかな?

    そうとも限りません。
    小学校から私立だと、中高も私立に行くでしょうから、通算12年の安くない授業料に耐えられる比較的家計に余裕のあるご家庭が対象です。
    動機は様々ですが、中学受験と違って小学校から私立小入れる親は「高い授業料を支払い続けることが出来る富裕層」ということのみ蓋然性があると思います。

  5. 【5718960】 投稿者: 公立小学校は公立小学校  (ID:lrFEW8PVUlA) 投稿日時:2020年 01月 27日 01:08

    私学小学校に通っていますが、私は公立小学校が安心して行けるなら、やはり公立小学校の方がと思っていました。


    低層住宅地で周りに賃貸物件がない、校区内がすべて高級住宅地って難しいでしょう。利便性も多少大切です。

    また、公立小学校は公立小学校です。私学は初年度だけで100万は相場です、うちは共働き会社員ですが、私学の学童プラス校内の習い事2つと外部で大手進学塾、月10万以上かかります。安心して働けますが公立小学校の金額の差はかなりのものです。

    たまに公立小学校なら、安くて済むのにと思いますが小1~週に2回のネイティブのオールイングリッシュの授業、毎年郊外研修で1週間。6年は修学旅行は海外旅行。6月~11月まではイトマンの先生による水泳、もちろん温水プールです。
    学童に関しても公立小学校とは内容が全く違うと思いました。

    月6~7万の授業料には意味があるんだと思いました。また、その学費が払える家庭しかいない訳ですから、ある程度フィルターにかけられますので、ネグレクトや授業中のたち歩きなどはないです。

    公立小学校はやはりいろんな家庭の子供がいます。公立小学校で社会経験をといいますが、まともな家庭は6年間、下に合わせて我慢と聞きました。賢い子供を持つお母さんは中学受験して、みんなせいせいしてますよ。、

  6. 【5718965】 投稿者: 家賃  (ID:v94MY9V4Fho) 投稿日時:2020年 01月 27日 01:19

    家賃の高い地域だとヤバそうな人はだいたい引っ越ししていきます。長く住み続けることができないからでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す