最終更新:

39
Comment

【4339039】不登校生とあらそう指定校推薦枠

投稿者: 柚月   (ID:kvqU6mUHTT6) 投稿日時:2016年 11月 27日 23:43

件名のご相談です。

娘は高1時にいじめにあい毎日話す相手も昼食を共にする友達も居らず私は転校を考えましたが、本人が私は1人でも大丈夫だから!と今に至ります。高2になり娘を理解してくれる数人の大人しい友達に恵まれ今は楽しく過ごしているようです。


1年時に娘をいじめていた生徒が回り回って今は二人が皆から無視をされているらしく、二人が不登校になりました。2学期になりご両親が学校に相談されたようで一時限目だけ出席や副教科だけ出席し、後は保健室登校をされています。


皆さまにお聞きしたいのですが、お二人は娘より成績はよいそうです。しかし娘は無遅刻無欠席です。某大学指定校推薦2枠を娘とそのお二人と3人で争うことになった場合、学校側は成績だけを考慮に1人を選ばれるのでしょうか?娘いわく、体育などには一度も参加せずテスト前は保健室で定期テストの範囲の勉強ばかりしているのでズルい!だからテストが高得点取れている!と皆んなが言ってると言います。


もし、成績だけで選ばれるのならば不公平だと私はおもうのですが。。
例えば、指定校推薦大学の通知表評定4.0とした場合、娘は4.0 お二人が4.17だったならば娘が落とされるのでしょうか?どなたか宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【4339097】 投稿者: 不公平?  (ID:w24dL2YIt5w) 投稿日時:2016年 11月 28日 01:17

    指定校推薦を与えるかどうかは学校が決めることですが、争う権利が与えた者同士なら、評定が高い方が選ばれます。
    当然のことですよ。

  2. 【4339117】 投稿者: 柚月  (ID:kvqU6mUHTT6) 投稿日時:2016年 11月 28日 02:27

    ありがとうございます。
    指定校推薦について無知な者です。

    学校側が選ぶからと、私のママ友数人は高1時より役員を引き受けたりしています。私も、有利になるからと誘われましたが、、どうなんでしょうね?


    指定校推薦枠という制度は進学した生徒が留年や退学、もちろん不登校もあると思いますが、そのような生徒がいた場合、次年度からその高校への大学の指定校推薦枠が取り消されると思うのですが?
    1年間以上も保健室登校の生徒が大学に進学したからと不登校にならないなんて分からないとは思いますが...
    そんなことを言ったら、無遅刻無欠席だった生徒が大学に入って不登校になるかもってなるかもしれませんね。

    確かに学校側が選考されるので分からないところではあります。

    数人で指定校推薦枠を争う場合、私達生徒側には分からない学校側に何かしら有利に働く目に見えないモノがあるのかもしれません。部活で賞を取ったとかなら目に見えて分かるモノですし親の学校側に対する貢献度が加味されるのも分かる気がします。


    例えば、慶應大学への指定校推薦枠基準評定が2人とも同じ評定だった場合、副教科オール5主要科目の数英国3理社4の生徒と副教科オール3主要科目オール5ならどちらを選ばれるのでしょうね?ちょっと疑問に思ってしまいました。

    一般入試で早慶合格は到底無理な娘です。
    指定校推薦にお詳しい方が居られたら、よろしくお願いいたします。

  3. 【4339129】 投稿者: がんばってください  (ID:hu6sm9QtoTs) 投稿日時:2016年 11月 28日 03:39

    これまでのことを考えると不条理に思われるかもしれませんが、与えられた状況を受け入れるしかないでしょう。
    あちらの親御さんにとっても、娘が立ち直ってくれるキッカケになればと必死なんじゃないですかね。
    また、もし指定校推薦をもらえたとすれば、お子さんの性格では慶應のSFCは合わないと思いますよ。
    早稲田の社学とかにしておかれた方がいいように感じます。

  4. 【4339132】 投稿者: 老婆心ながら  (ID:XXkqk8AE59I) 投稿日時:2016年 11月 28日 04:29

    確かに、笑
    なんとなく(理由は書きませんが)、慶應と早稲田だと早稲田の雰囲気がありますね、スレ主様のお嬢様の雰囲気・・・

    今までの経験に無駄なことはありません。学校側にとってどちらも大切な生徒さん。お互いに過去(保健室登校)は不問になり、純粋に評定の勝負になると思いますよ。
    ずるいずるくないではなく、指定校推薦の取り合いはどこの学校でも大変。
    特に女子の早慶の指定校推薦は大変だと聞きます。
    例年、まさかの国立志望のあのお嬢様が指定校持っていったなんてあるあるでしょう。

    まだ高2ですので、指定校推薦で進学しない場合に備えて、準備を進められた方が良いと思いますよ。

    私がスレ主様の立場であれば、
    兎に角、英語の強化と小論文とAO予備校通いかな。
    回し者ではありませんが、早稲田塾やトフルゼミナールに等に行けば、山程事例があると思いますよ。

  5. 【4339133】 投稿者: 老婆心  (ID:XXkqk8AE59I) 投稿日時:2016年 11月 28日 04:33

    読み返しました。
    お嬢様は保健室登校ではなかったのですね。
    大変、失礼致しました。

  6. 【4339136】 投稿者: どうして「3人」しか見えてないのかな  (ID:kPrv16Py1wM) 投稿日時:2016年 11月 28日 04:47

    指定校推薦の場合、推薦枠が人気で競争が激烈な状況では「一般で受けても合格するくらいの成績優秀な人」が選ばれませんか?
    もといじめっ子で現在保健室登校の2人と、もといじめられるほうで一人ランチだったお嬢さんの3人だけが推薦枠を争うなんてことはないでしょう?
    心配しなくても、その3人より成績も出席状況も高評価のどなたかが推薦されますって。
    保健室登校のほうが「定期テストの勉強に専念できるので成績がよい」というのは、じつはよくあることです。
    余りレベルの高くない高校の「授業」がそれほど学力向上に役立っていないということがわかります。
    それを「ずるい」という気持ちは理解できますので、そういう生徒たちには「自分も保健室登校にする」のをおすすめしておきます。

  7. 【4339197】 投稿者: 富有柿  (ID:PhkF1Mfd9MY) 投稿日時:2016年 11月 28日 07:55

    子供たちの学校(全員別校)では、欠席日数はもちろん欠課日数も卒業要件にありましたが、スレ主様のお子さんの学校にはないのですか?
    中学にはもちろんありませんが、高校には普通はあると思っていました。生徒に優しい学校なのですね。

    学校によって推薦基準は異なると思うので、学校にお尋ねになった方がすっきりすると思いますよ。
    例えば、我が家の1番上の子の学校(女子校)では、生徒会や部活、実行委員等の役職ごとに加点があり、また、遅刻早退欠席日数(学校届出の持病によるものは除く)による減点もあると、保護者に条件の開示がありました。
    評定平均値にその点数を加除して推薦者を決めていました。

    真ん中の子の学校(男子校)の推薦基準は純粋に評定平均値のみ。ただし、進級・卒業要件が厳しく、欠席欠課が各学期の1/4を超えた時点で、成績に関係なく留年でした。

    末っ子はまだ中3なので、高校進級時に説明があると思いますが、先輩方の話ですと、上の二人の中間くらいの基準ではないかと思います。

    それと、上の方もおっしゃっていますが、スレ主様の言う3人以外にも希望者はいるはずです。
    誰がライバルになっても選ばれるよう、定期考査を頑張るのが一番の近道です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す