最終更新:

98
Comment

【5215072】頭が良くない子の進路のつけ方

投稿者: 沈没船   (ID:RqEdGxQyjE.) 投稿日時:2018年 12月 04日 12:45

いきなり不快なタイトルですみません。頭が良くない第2子が中学3年になり、高校受験の直前です。今、一般的な模試(母集団の偏差値が高くない)で偏差値52です。

第2子の偏差値は、中2春で偏差値67、中2冬で60、中3春で58、10月で55、11月で52で、今後も降下を続けると思います。頭が良くないことは幼い頃からわかっていたので、徹底した家での予習と塾の個別指導で下駄をはかせてきました。しかし、周囲の皆さんの成長と共に、当然ながら、第2子の順位は低下する一方です。

この状態で、公・私立高校の普通科に進ませることにためらいを感じています。勝ち目のない偏差値ピラミッドの中で最下層になって、どんな明るい未来があるのでしょうか。

園芸科とか酪農科とか農業科とか美術科とか・・・。進路が限定される科に進ませて、偏差値ピラミッドから解放してやる方がいいでは、と思います。(我が家は夫婦ともサラリーマンなので、田畑や牧場を持っているわけではないです。)

第2子は、営業とかができそうな性格ではなく、販売職は無理だと思います。自営業のような経理や判断が必要な仕事も難しい。介護職員さんの厳しい人間関係の中で生き残れるとも思いません。

どうやって生きて行かせるか、本当に悩んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 13

  1. 【5215086】 投稿者: 沈没船  (ID:RqEdGxQyjE.) 投稿日時:2018年 12月 04日 12:55

    幼い頃から、時計が読めないとか、間違えて覚えた単語(まな板をナマイタなど)が小学校に行っても直らないで馬鹿にされる、ということがありました。それを、膨大な労力を使って訓練してきました。それでも、中学受験で「私立大学の附属中学」には入れませんでした。

    将来、英語でも危機が来ると思い、3歳から訓練を続けて英検2級を取りました。しかし、まあまあの学校の入試問題の英語長文には、政経や・自然現象・国際問題や環境問題について論理的に書いてあり、我が子はまともに論理が追えません。結局、どんなに子供を訓練しても、IQの高い壁には何の役にも立ちません。

    E判定が連続する模試の答案を見ていると、「八方塞がり」の読みを「やっほうつながり」と書いていて、情けなくて哀れで涙が出てきました。

    本人はいたって楽天的(全く状況が把握できていない)で、「将来はアメリカに行って獣医さんになりたいな。」とか、「アナウンサーもいいなあ。」とか言っていて、ますます不憫になります。

  2. 【5215094】 投稿者: 普通の子  (ID:1COZD9F9lPI) 投稿日時:2018年 12月 04日 13:02

    高校偏差値50は普通の子です。世の中のボリュームゾーンですら何かしら仕事はあると思います。

    所謂中小企業に勤めるか、メーカーなどの大手企業の工場勤務とか、探せばたくさんありますが、難関大学を出て一流企業の第一線の給与水準と比べたらアルバイト程度しなもらえないと思ってしまうかも。

    勤め先に高い理想を持たなければ、普通のサラリーマンになれると思いますよ。

  3. 【5215106】 投稿者: ロンド  (ID:hsLJf9vCdW6) 投稿日時:2018年 12月 04日 13:07

    スレ主さんのあまりの書きように、お子さんが不憫になりました。
    お子さんを自分の思うとおりにコントロールすることから、まず解放されてはと思います。
    普通の子さんがお書きになるとおりです。

  4. 【5215137】 投稿者: アスパラガス  (ID:oIhXT6jmnxg) 投稿日時:2018年 12月 04日 13:29

    おっしゃるように農業や水産の職業系高校や高専、大学校を調べたらどうですか
    公務員専門職になりやすい進路もあります
    農協に就職っていうのもあるかもしれないですね
    商船の高専を卒業して国家公務員になっている知り合いもいます
    もちろんその方達が、どのレベルの地頭なのか、は、わかりません
    ただ、専門をもっているということは強いのかもしれないです

    大学だけ考えたら偏差値50代前半レベルの高校に進学して
    真面目にやっていれば
    にっこまレベルの文系には
    推薦でいけます
    ただ、その後のことを考えると
    どうなのか、悩むところですね

  5. 【5215169】 投稿者: 沈没船  (ID:aPXXmC9LuDw) 投稿日時:2018年 12月 04日 13:52

    分かりにくくてすみません。
    偏差値がこれからどんどん下がることを予測してるので、高校3年生時点でFランクを予想していて、その後の進路を心配しています。

    思考力や応用力、理解力に欠けているので、小中学生時代よりも、高校生でさらに何ランクか沈むと考えるのが、妥当だろうと思います。サボりがちだけど機転がきくとか、勉強していないけど理解力がある、というお子さんと対極なのです。

    園芸を学んで、海外からやってくる単純労働作業員さんに英語で、作業内容を教えるなんて仕事は成立し得るでしょうか。地方都市で花や園芸作物を栽培する大規模農家に雇ってもらって、自活することはできるでしょうか。

  6. 【5215190】 投稿者: まずは  (ID:uuN461h5cJs) 投稿日時:2018年 12月 04日 14:10

    ご次男の長所は何ですか?
    勉強が苦手ということなら、親は子供の長所を見つけ伸ばす教育をしますよね?
    お子さん、何が好きなのですか?

  7. 【5215217】 投稿者: 雨降り  (ID:/A7BeCcrwTQ) 投稿日時:2018年 12月 04日 14:28

    園芸科とか酪農科とか農業科とか美術科

    特定の分野の専門知識をもつということは、
    強みではありますが、つぶしがきかないということにもなります。
    なによりも、本人が好きでないと地獄の学校生活になります。

    こういう好き嫌いは、中学生ならもう、わかるはずです。
    特に美術系はわかるはずですよね。

    偏差値50は、ごくごく普通の子です。
    そんなに焦ってお子さんを縛り付けなくても良いと思うのですが。

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 13

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す