最終更新:

36
Comment

【5927777】こどもの教育を他者へ丸投げした場合

投稿者: うーん   (ID:MHlZxwO3i7M) 投稿日時:2020年 06月 30日 11:15

知人の話です。こどもが一人生まれてからというもの、お手伝いさんに家にきていただくようになったそうです。
0歳の頃から幼児教室に通い名門幼稚園を目指すそうです。幼児教室以外の時間にはベビーシッターさんに教育してもらうそうです。
本人は自分が勉強してこなかったので、プロに任せた方がいいという考えのようです。

このように、教育を丸投げしても、こどもは賢い子に育っていくものなのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【5930671】 投稿者: リカオン  (ID:p/vh7Elhs5U) 投稿日時:2020年 07月 02日 20:16

    数年前ありましたよね。映画ですが、病院で取り違えられたお子さんたちの話。
    裕福な家と豊かでない家のお子さんが逆のお家に取り違えられた。裕福なお家のA君は十分な教育を受けられたはずなのに、豊かでないお家に取り違えられたため教育を十分に受けられなかったために荒ぶれた子に育った。
    本当なら十分な教育を受けられなかったはずのBくんは、豊かなお家へ取り違えられたために十分な教育を与えられとても優秀なお子さんに育った。
    このことから人間って環境が大切ってことですよね?
    丸投げできるご家庭なら丸投げでもいいと思います。
    やらないよりやる方がいい。

  2. 【5930698】 投稿者: 実際の取違え事件  (ID:rMfrAfZ5iRQ) 投稿日時:2020年 07月 02日 20:44

    その話は映画の話なのですよね。

    実際に、日本で赤ちゃん取違えで裁判になった事件がありました。
    こちらは事実です。

    ある医療関係の一家で、同じように育てているのに、一人だけ顔かたちも違って、勉強も出来なく、性格も残酷なため、どうもおかしいということになってDNA鑑定した結果、まったく関係のない遺伝子であることが判明しました。
    そのため、その子が生まれた産院で調べた結果、取違えが判明しました。

    間違えて別の家の子になってしまっていた方は、苦しい経済状態の中で、しっかり賢く、立派に育っていたそうです。

    この事件が示すように、環境はほとんど関係ありません。
    重要なのは遺伝子、ということになるでしょう。
    それを証明したことになります。

  3. 【5930815】 投稿者: やはり遺伝子  (ID:eeFYoVJyJkc) 投稿日時:2020年 07月 02日 22:16

    中学受験も、親が潰すというよりは、元々無理な子にやらせて才能のなさが発覚するというパターンですよね

  4. 【5930958】 投稿者: あぁ  (ID:.g78b5ELm7Y) 投稿日時:2020年 07月 03日 03:36

    遺伝子論を考慮しても、やはり本スレのケースは名門幼稚園受験(幼稚園から大学までの一貫校)を目指す選択は手堅く賢明なのでは?

    だって、スレ主さんの筆振りだとお母様側の遺伝子を考えると、中受勝負でサピ&ママのフォロー‥とか、自学で難関校に合格‥とか、現実的ではないですよね?
    (ただ、個人的には高卒といってもピンキリと思っております。だから「高卒親でお受験なんて」「丸投げ育児をするダメ親なのに‥」とのスレ立ては、あまり気持ちの良いものではないです。自分より下と見ていた方の恵まれた暮らし振りに、モヤッとされたのかな?とは想像つきますが)

    もともと、論点は乳児期からの丸投げ子育て&お受験の是非でしたよね?
    幼児教室や家庭教師型シッターさんは、同時に親教育もしっかりしているはずです。(丸投げを許さないと思います。特に幼稚園受験家庭なら‥)
    子育ての水先案内人を、安易に祖父母(母親の親など)に求めた‥と捉えたら見えかた変わりませんか?

    実際、園に通っていると、ビックリな言葉遣いを覚えて帰ってきたりすることもあります。ママ友さんの民度や教育熱も園によって違う。幼稚園選びは大事だとおもわれます。

  5. 【5931144】 投稿者: うーん  (ID:rshPL5mC/gg) 投稿日時:2020年 07月 03日 09:47

    知人を下に見ているということはありませんし、「受験なんて」とも「高卒なのに」とも思ったことはありませんし、だめ親とも思いません。それはリテラシーの問題なのではないかと思います。

    こどもの取り違えや双子についてのお話、ありがとうございます。大変興味深いです。
    そうなると、教育に熱をいれようがいれなかろうが、その子なりに育つということなのでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す