最終更新:

36
Comment

【5927777】こどもの教育を他者へ丸投げした場合

投稿者: うーん   (ID:MHlZxwO3i7M) 投稿日時:2020年 06月 30日 11:15

知人の話です。こどもが一人生まれてからというもの、お手伝いさんに家にきていただくようになったそうです。
0歳の頃から幼児教室に通い名門幼稚園を目指すそうです。幼児教室以外の時間にはベビーシッターさんに教育してもらうそうです。
本人は自分が勉強してこなかったので、プロに任せた方がいいという考えのようです。

このように、教育を丸投げしても、こどもは賢い子に育っていくものなのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【5927822】 投稿者: 微妙な気持ちにはなるけど  (ID:Br1Mjzl56Jk) 投稿日時:2020年 06月 30日 12:16

    本人が出来ないと割り切っているのなら、それはそれで賢明な判断のような。
    というか、プロに任せたらかえって「母親としてすべきことリスト」あたり渡されて本人まで教育されるのでは。
    神田うのさんとか、あれだけお忙しくて私生活も華やかだから育児にプロの手を借りているのは明らかだけど、でも少なくとも母親としての責任も果たしているように見える。
    プロの手を借りてそんな風にやりたいって話なのでは?

  2. 【5927826】 投稿者: 追記  (ID:Br1Mjzl56Jk) 投稿日時:2020年 06月 30日 12:18

    親子間の愛情云々は別として、教育に関しては要領の悪い母親がするよりプロに任せたほうが賢くなる気はする。

  3. 【5927854】 投稿者: いいと思う  (ID:SOJdfchJHUY) 投稿日時:2020年 06月 30日 12:39

    自分ができないことをプロに任せるのは賢明な判断だと思います。
    母親がベストと思って何から何までやって全て中途半端に終わってしまうことが多いと思うので。
    お子さん生まれたばかりでその判断ができてるご友人はすごい。

  4. 【5927860】 投稿者: 大陸では  (ID:LbrG/EeaBlg) 投稿日時:2020年 06月 30日 12:44

    もう20年以上昔の話ですが、大学の研究室にモンゴルから留学生が来ていました。
    彼女は30歳で、精華大学を卒業した後アメリカに留学し、国に戻ってからは国立の研究機関に就職。
    同僚と結婚して、子どもはまだ乳児だと言っていて仰天しました。モンゴルや中国では、母親は産後すぐから働き、祖父母やシッターが子育てするのが普通だと教えてくれました。彼女はエリートでしたが、手に職無い普通の女性もそうだと。

    彼女が帰国後も連絡を取り合い、中国や香港で会ったりしていますが、彼女は確実にキャリアを積み、登場赤ちゃんだった息子さんは10代からはイギリスに留学、今はアメリカの大学にいます。

    中途半端な細切れ丸投げは悪影響だと思いますが、ビジョンがあるガッツリ丸投げは悪くないのでしょうね。

    私はキャリアも子育ても中途半端で情けないです。

  5. 【5927891】 投稿者: むしろ  (ID:MEWemnFdZBY) 投稿日時:2020年 06月 30日 13:07

    歴史的に見ると、古代エジプト、ギリシャ、中国などから、最近まで特権階級では、生まれたら乳母が世話をし、少し成長したらそれぞれの専門家(プロの教育者や軍人)が子供の教育を担当する、というのが当たり前でした。

    それでも、素晴らしい人材もたくさん生まれています。
    重要なのはDNAです。

    近代から現代になって、親の愛情とか、家族らしさ、などが叫ばれるようになりましたが、親は本当は遺伝子を渡したらそれで仕事は終わりです。
    あとは、プロに任せた方がずっと能力は高まるでしょう。
    ただし、親がプロ並みに優れていれば、親が育てても能力的には遜色はないかもしれません。

    なお、子供を育てるのに最高の教育法は、「個人授業」であることもわかっています。集団受業では、個々の差を埋めきれないため、効率のいい教育は受けられなくなってしまいます。
    昔の大学では、徒弟制度のようになっていて、1人1人を見て育てました。

    現代では、純粋な教育と言う面では、「親が育てる」「集団受業」の2重苦を、子供は受けていることになるのです。

    と言っても、私は自分で子供を抱きながら育てたかったし、ずっと一緒に生活したかったので、子供の能力がそれで劣る部分があったとしても、満足ですが。

  6. 【5928128】 投稿者: あぁ  (ID:.g78b5ELm7Y) 投稿日時:2020年 06月 30日 17:37

    幼稚園は、両親面談や親子活動も大切ですから
    ママもある程度がんばらないと‥

    でも、そういうのはお教室の先生が諭して下さるから我々は心配ないですよ。

    日本は古くは乳母に育てられて来た子が然るべき役割を担って来ました。今は、祖父母にお任せ〜のご家庭も珍しくなく。同じですよね?
    だから、殊更にどうとは感じません。

  7. 【5928168】 投稿者: 子どもに暴言暴力よりマシ  (ID:qREXaOdoqLU) 投稿日時:2020年 06月 30日 18:11

    子どもに暴言を吐いたり暴力を振るうくらいならプロにお任せした方がまともな子に育つと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す