最終更新:

42
Comment

【6786047】やはり結局は地頭なのか?教育論

投稿者: 努力とは   (ID:bpFn6qfQLW6) 投稿日時:2022年 05月 22日 13:09

よく
「努力に勝る天才なし」
「努力は必ず報われる」と言いますが、私的には

「天才の努力に勝る努力家なし」
「天才は少しの努力で報われる」だと思います。

今中2ですが、やはりめちゃくちゃ頑張っても学年2桁の人や、少し勉強しただけで学年1桁の人に分かれます。

やはり地頭の良さ悪さが必ず影響してくるのでは?と思います。

またタブーかもしれませんが
「カエルの子はカエル」とも言いますし。

よく塾の広告で
「偏差値どん底から東大に」なんて言いますが、問題なのはそれが何人中何人なのかだと思いますか。それが100人中50人なら努力が一番ですが、100人中2〜3人だとそれはダメですよね。

皆さんは努力派?地頭派?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6786176】 投稿者: とおりすがり  (ID:mVNJ83HgTQo) 投稿日時:2022年 05月 22日 14:49

    外に表出する能力と地頭を同格に扱うのはどうだろう。
    持っている才能を遺憾なく発揮するには努力が必要だろうし、無い才能を発揮させようと努力させるのは虐待に近くなるだろう。

    自分の持つ力を出せていると思えるくらいには、努力する、あるいはさせるのは大切かも。その判断こそが難しいのだけれども。

  2. 【6786187】 投稿者: すごい  (ID:bpFn6qfQLW6) 投稿日時:2022年 05月 22日 14:57

    すごいですね。考える視点が。
    やはり地頭の能力を発揮させるには努力が必要ということですね!

  3. 【6786267】 投稿者: ひとつ言えるのは  (ID:wLbcmY6PKEQ) 投稿日時:2022年 05月 22日 16:12

    地頭良い子が努力した時の成績急上昇っぷりはえげつない。
    まさにごぼう抜き、飛ぶ鳥を落とす勢いという言葉がぴったり。

  4. 【6786305】 投稿者: 8割くらい地頭かな  (ID:H3WxN2hTqJg) 投稿日時:2022年 05月 22日 16:49

    地頭良くても努力は必要ですよ。
    一回読めば覚えられる子もその一回がなければ何も得られないのだから。
    そして上の方が言うように地頭が良い子が目標を見つけて努力を
    上乗せしたときは無敵ですね。 

  5. 【6786314】 投稿者: そうですよね  (ID:3AZbImjJGyk) 投稿日時:2022年 05月 22日 16:59

    天才×努力=最強ですね

  6. 【6786315】 投稿者: ほうほう  (ID:bpFn6qfQLW6) 投稿日時:2022年 05月 22日 17:00

    やはり地頭が良くても努力しないと意味ないですね

  7. 【6786344】 投稿者: いや  (ID:Q6rheWoUPTQ) 投稿日時:2022年 05月 22日 17:25

    そん考え方が誤っている。
    必要無いものに努力する必要など無いのだよ。

    大体、本当の天才って、自分が関心のある物には時間を忘れて没頭するけど、それ以外は.....
    だから、よく知らない者からすると、変わり者とか頭が悪いのでは、なんて勘違いされる事が多い。
    天才で努力して云々なんて、本当の天才ではない。
    東大の入学式で総代の子をよく知っているが、秀才であって天才ではない。

    今の教育システムは、その様な本当の天才を振り落としてしまい、ガリガリガリ勉の秀才を過大評価する内容。
    これでは、この先、革新的な物は日本では生み出されないし、国家的な損失でしかない。

  8. 【6786361】 投稿者: 8割くらい地頭かな  (ID:H3WxN2hTqJg) 投稿日時:2022年 05月 22日 17:39

    その関心のあるものを見つけるのも努力の一つでは?
    何の情報も与えられない環境でどのようにして天才の
    才能を発揮するのでしょう? 

    地頭と天才の定義が人によって違うのでしょうがないですけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す