最終更新:

4
Comment

【6930121】育休復帰後の先生

投稿者: 保護者   (ID:ACXfUU4vLxs) 投稿日時:2022年 09月 14日 06:31

良く教員事情に精通した方、現行の教育に理解のある方にお尋ねします。

子供の中学校に育休から復帰した先生がいらっしゃいます。担任を持たれてはいないのですが1週間に数コマ授業のある物理を担当されています。

1学期はお子さんや保育園のコロナによる閉鎖などで予期しないお休みがたくさんあり、結果として半分は対面で授業、残りの1/4は予期しないオンライン、 1/4は自習でした。中間や期末前に予定の範囲の授業が終わらず、最後の1回にババっと一応教科書はめくりました、という感じだったようです。

1学期が終わっての保護者会の時に育休復帰後は大変かもしれないけど、学生にとっても大切な義務教育期間ですので予期しない授業配分では、困る、他の先生と連携して授業を組み立てるとかをしないと学校で勉学ではなく、塾で勉学という事になる、と学校側には訴えました。
2学期始まりました。最初から自習。。。。まだ何も習っていないのに自習。
秋は3年ぶりの学祭や、宿泊行事など色々と予定されています。もともとキツキツの授業日数なのに大丈夫なのかな?と。

1学期の遅れを取り戻すために塾に入れました。一応我が家としてもフォローできる事はしています。自習して分からない所があっても先生もお休み、ですので
聞くこともままならない。そうこうしている内に聞くチャンスを逃して分からず終い。ですので塾に入れました。少なくとも1週間に1回は聞くチャンスがあります。

復帰後の先生にあたってしまうと仕方がないのでしょうかね?学生の中では
先生の復帰が早すぎた、もう少しお子さんの成長を待ってから復帰するべきだったと話されているようです。
こんなものでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6930670】 投稿者: そうかな  (ID:4qVBHZ.YuEM) 投稿日時:2022年 09月 14日 15:05

    学校に育休明けやコロナで休む教員をサポートしあう力がなかっただけだと思います。

    我が子の学校は家族が濃接で出勤できない先生も結構いましたが、授業の入れ替えとかで対応できていましたよ。

  2. 【6930687】 投稿者: 学費  (ID:jz5ck5n3dHE) 投稿日時:2022年 09月 14日 15:39

    私立ですか? 高い学費を払っているのだから、学校に文句をいうべきですよ。サポート体制をしっかりするか、どうにかしろと。どんな仕事でも、子供が急に熱が出たとか周りのサポートが必要な事ってあるけど、後から取り戻したりして帳尻を合わせてる。でも、学校は相手が生徒なのだから、迷惑が掛かるのは子供なんだよね。育休復帰が明らかに早すぎたのでは。

  3. 【6930690】 投稿者: 補足  (ID:jz5ck5n3dHE) 投稿日時:2022年 09月 14日 15:43

    頻度の問題もあると思います。たまになら他の先生の代行で対応できるかもですが、2学期にまたがってだとサポートする方も大変ですね。

  4. 【6931371】 投稿者: 中2保護者  (ID:ACXfUU4vLxs) 投稿日時:2022年 09月 15日 07:10

    育休復帰の先生がいらっしゃる学校では対応を考えて欲しいところです。

    中高一貫校ですと理科は物理、化学、生物、地学とあります。学期毎に2つ入れ替えで学んでいきますし、先取りもありますので一回、一回の授業が大切になってきます。またコロナ禍で実験なども出来ていなかったのでその補講もあります。

    英、国、数なら先生も他の教科より多くいらっしゃるのですが物理、になると
    中学、高校で何人のいらっしゃいません。お一人、お一人の先生の責任は大きいと感じます。6学年を数人で回す事事態がすでに大変なのかもしれませんが女性が働く事、とはそういった事ですので対応していただきたい所です。

    (ご主人様が半分、子供対応をしてくださると女性教師のおやすみも少なく済むのかもしれませんがそれはご家庭ごとにちがってきますよね。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す