- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: とある教師のつぶやき (ID:VkEU/H7AiaM) 投稿日時:2023年 02月 20日 17:13
地頭の良さ=思考力
てすよね。
選抜されて入学してきた子供たちでも
本格的に勉強が始まると出来ない子が出てくる
小学校受験は考えるよりテクニック
中学年では上位と下位の差が激しい。
たとえテストの点がまあ良くても暗記に頼っている
思考力は鍛えられるのか。それとも生まれつきだからある程度でまでしか伸びないのか。
簡単な問題でも理解できない子はどうなる?
現在のページ: 2 / 2
-
【7123541】 投稿者: 同感 (ID:YAdqlGKBd2I) 投稿日時:2023年 02月 21日 12:15
プライド関係ないなら、コミュニケーション能力だけでなんとでもなるけど、そうでない人が多いから、たくさん教育費をかけて勉強するのだと思う。
それでも理数系できなくなって、理系のレベルの高い仕事はできそうにないからモヤモヤしたけど、文系でも難関大に行けたから、とりあえず、ホッとしました。 -
【7124086】 投稿者: 知人 (ID:yqQk7j4dK9s) 投稿日時:2023年 02月 21日 21:18
駅弁理系が無理で、中堅旧帝文系に進学しました。
-
-
【7135567】 投稿者: 数理得意 (ID:g8uMZDB.EZ.) 投稿日時:2023年 03月 03日 11:16
中堅私立文系夫婦と数理まるでチンプンカンプンなのに、息子は数学と物理がスーパー得意で現役であの来年大学名が変わる大学に進学しました。遺伝も地頭もよくわかりません。体力、集中力、継続力は見て分かりありました。でもなぜか国語が苦手なんだな。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"教育"カテゴリーの 新規スレッド
"教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"教育"カテゴリーの 新着書き込み
- バレエ教室のレベル低... 2023/09/28 15:35 はじめまして。宜しくお願いします。 幼稚園時代から近所...
- トウシューズで逆転? 2023/09/22 18:20 この1月からトウシューズをはき始めた小学生の娘がいます。 ...
- 頭が良いからピアノが... 2023/09/15 22:33 東大生の何割はピアノが弾けるというような記事を以前見たこ...
- 音楽の道を希望する場... 2023/09/10 10:12 もうすぐフルサイズなんですが、先生に紹介していただいたの...
- ヤマハ グレードって... 2023/09/01 11:35 ピアノ関連のスレッドが多い中、申し訳ありませんが質問させ...