最終更新:

18
Comment

【2056261】大学受験の指導

投稿者: 新高1母   (ID:A7GN6wJ.Hrk) 投稿日時:2011年 03月 13日 18:31

 中学校では部活が忙しく、塾は考えていませんでしたが、
中3での部活の引退後から成績が落ちていることもあり、
高校では予定(高校部活引退の高2秋)より早くの入塾を考えて迷っています。
 中学では通塾しないでも、周りがのんびりしているので
学校の授業と宿題をまともにこなしていれば良い結果でしたが、
高校からは皆がが本気になってくるので、愚息はさらに落ちていくのでは・・・
高校での部活も中学のように忙しくなく、今のダラダラ状態が続いてしまうのでは・・・
等と心配になってきました。

 希望は東大京大国公立医大ですが、皆さんはいつごろから入塾されているのでしょう?
 子供はもちろん入塾を渋っていますが、大学受験のいろはを教えてもらえたり
(私は大学入試が複雑に思えてよくわからないので)必要ではないかと思うのですが、
高校では大学入試についてのノウハウや細かいこと(入試日程等)の指導までみて頂けるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2059924】 投稿者: 甲陽から灘に  (ID:yLrQIBfV9So) 投稿日時:2011年 03月 16日 18:03

    高校編入なさい

  2. 【2060385】 投稿者: ジンギスカン  (ID:v7FyWNhwfds) 投稿日時:2011年 03月 16日 23:07

    去年現役で京大医学部に合格したものです。

    僕の場合塾は高2から週1、高3から週2くらいの感じでした。

    周りを見てる限り、成績が微妙で早くから塾に行く生徒の多くは消化不良になり、そんなに成績は伸びません。

    高校では環境も変わりますし、なれる時間もかかるので、極力塾に行くのは控えた方が良いかと・・・

    とにかく宿題をこなすことですね。

    高校には「進学資料室」なるものがあり、入試の細かいことやノウハウも教えてくれますので大丈夫ですよ!

    あくまで個人的な意見なので、読み流してくださるだけで結構です~

  3. 【2063141】 投稿者: トラ  (ID:hjWxM2VsGo2) 投稿日時:2011年 03月 18日 23:51

    「甲陽から灘に」様へ

    甲陽の中学から灘高校へ進学する人はいるのですか?
    その場合は甲陽の高校に進学する権利を放棄する事になるのですよね?
    灘高校不合格なら公立になると思いますが、リスクが高いですよね。

    甲陽の他スレも見ましたが、灘ボーダー以上、甲陽確実で入学すると
    入学後後悔するのはなぜでしょうか?
    周りのレベルが低く物足りないからですか?

    息子も同じような状況で甲陽を受験し現在甲陽生ですが
    灘高校進学に興味を持っているようです・・・。

  4. 【2063289】 投稿者: 卒業生  (ID:8.uqu/kTxi6) 投稿日時:2011年 03月 19日 05:25

    こんにちは。塾には行かず、現役で東大に合格した者です。

    私の代では、高1の後半辺りから鉄緑系に行き始める人が増え始め、高2の秋口から結構増えた印象でしたが、学校の授業を聞かず内職をする人も多く(特に鉄緑が顕著)、個人的には疑問でした。
    私は部活に集中する為に塾には行かないと決めたので、学校の授業を真面目に聞き、授業後に先生に質問に行くなどしていました。
    すると、そのままで模試等で点数が取れるようになり、結局最後まで塾には行きませんでした。

    こちらでは塾に行くのが前提のような印象を受けますが、難しい入試を突破して入学した甲陽なのですから、先生方を信用なさってはいかがでしょうか。
    生徒側がやる気を見せれば全面的にサポートしてくださいますし、それで合格に十分な学力は身につきます。

  5. 【2063603】 投稿者: 新高1母  (ID:A7GN6wJ.Hrk) 投稿日時:2011年 03月 19日 11:41

     ジンギスカンさんありがとうございます。

    「進学資料室」というものが高校にはあって、色々と教えてくださるとのこと。

    心強いです。

    高校になると環境の大きな変化があるので、やはり慣れるまでは入塾しない方が良さそうですね。




    トラさん

    お子さんが今、煮え切らずに不満を抱えて通学されてるなら

    再度、灘校入学を目指して頑張ってみては・・・。

    後悔の原因は、両校のレベルの違い(話に聞く限りではそんなに違いを感じませんが)云々ではなく

    一番チャレンジしたかった学校の受験をしなかったからで、本当はまだ諦めがついていないのでは・・・と思います。

    違いと言えば、灘校生は皆さん本当に努力家ですね。親御さんの熱意の凄さを感じます。


    中受のような勉強漬けの毎日になるかも知れませんが、御本人にやる気があるなら、きっとうまくいきますよ。

    何より息子さんが充実した毎日を送られますように・・・。




    卒業生さんありがとうございます。

    愚息に聞いてみましたら、どうやら学年が上がるごとに

    宿題やテスト勉強に手を抜く方法を身に付けてきた部分が多々あるとのことでした。

    話し合って、塾に行きたくないのなら、普段の勉強を形だけ整えるような無意味なことはやめて

    ちゃんと丁寧にこなしていくということで納得しました。

    きっと高校の先生からも塾や勉強についての説明があるでしょうから、

    先生方のおっしゃる通りにやってみることにします。



    皆さま御返答をありがとうございました。

    最近、厚みを増して日々送られてくる塾のパンフレットを捨て切れずに置いていましたが、捨てられそうです。

    おかげ様で高校入学に向けて、さらに学校生活に期待とやる気を膨らませられました。

    これで一度、閉じさせていただきます。

    ありがとうございます。お世話になりました。

  6. 【6250305】 投稿者: 教えてください  (ID:tqsaavSLcLw) 投稿日時:2021年 03月 09日 17:06

    高1から塾にと考えております。高進、鉄緑、研伸館、駿台。どんな情報でも教えてください。希望は国立大医学部です。

  7. 【6323322】 投稿者: 中二  (ID:tunn9gF/ea6) 投稿日時:2021年 05月 03日 22:11

    もうすぐ中間考査の時間割が発表されますが、
    今更ながら聞くに聞けないことがあります。

    考査が何故大事かという事さえも実はよくわかっていない母です。
    簡単に言えば考査で良い成績を続けて取れば内申書が良くなるということで良いでしょうか?
    内申書が良いというのは指定校推薦がもらいやすいからという理由で良いでしょうか?
    又、指定校推薦もどこからというのもわからないのですが
    どなたか教えていただけないでしょうか?

    校風に憧れて入学した者の入ってからの事は考えておらず聞くに聞けずに今にいたってしまいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す