灘への思いが断ち切れない
今年ご縁をいただきました中1生の親です。
入学して半年。息子は通学にも大量の課題にも慣れ
甲陽での中学生活を楽しんでおります。
しかし、ときどきふと「やっぱり灘に行きたかったな」とこぼします。
その時は「なに言うてんの。今年の(大学進学実績)日本一は甲陽やで。いい学校に入れてよかったな!」と返すのですが、
実は親の私も灘への思いが断ち切れずにいます。
幼い頃から灘を目指し親子で頑張ってきました。
親が誘導したところもありますが
息子自身も灘の文化祭や体育祭に足を運び
「絶対ここにいきたい!」と自ら目標にしてやってきました。
しかし、結局成績が届かず、断腸の思いで志望校を下げることにしました。
長年の夢が消えたときの絶望感は、今でも思い出すと胸が苦しくなります。
同じように灘を目標にされ親子で頑張ってきたけど
成績の関係で甲陽を受験されたという方。
気持ちの切り替えはできましたか?
灘への未練はありませんか?
灘に合格されたお友達を羨ましく思いませんか?
本当に愚かなことを言っていると自覚しております。
でもどうしても心の重りが取れません。
同じように気持ちにモヤモヤを抱えている方、
この心の重りを共有しませんか?
日本一は甲陽やで、ってことが言いたくてこんな書き込みをされたのかと思いました。
皆、それぞれに、ご縁をいただいた学校で頑張っていますよ。
甲陽不合格で涙を流した方がこのような書き込みを見たらどんな気持ちになるか、考えられないのでしょうか・・・
>甲陽不合格で涙を流した方がこのような書き込みを見たらどんな気持ちになるか、考えられないのでしょうか
それを言ったら、受験掲示板は成り立たないでしょう。
勝者と敗者がいるのが受験界で、その事実に触れないようにすることはできません。
弱肉強食が嫌なら、最初から受験などしなければいいのです。
スレ主さんの立場は、勝者であり、敗者であり、このスレッドは敗者である部分を愚痴るためのものですよね。
愚痴スレは別に非難されるものではないと思います。
ただし、甲陽のカテゴリーにこのスレッドを立てるのが適当か、ということになると、疑問です。
「甲陽不合格で涙を流した方」は、ほとんどここを見る事はないと思うのでどうでもいいのですが、これから甲陽を受験しようとする方(こちらはたくさんいるでしょう)にとっては、かなり微妙なスレッドだと思います。
ということで、スレ主さんには別のカテゴリーに移動するよう、「管理者通知」してみてはどうでしょう?
まあ、合格しても満たされない気持ちが多い学校ですよ、と後輩たちにどうしても伝えたいということであれば、このままでもいいかもしれませんが。
>オリオン様
レスありがとうございます。
オリオン様のおっしゃるとおりです。
配慮にかけていることは本当に申し訳なくおもいます。
ですが、苦しくて苦しくてどうしようもないのです。
日にち薬ですぐに気持ちを切り替えられると思っていたのですが
半年経った今でも灘への思いが断ち切れません。
リアルでは絶対に言えないのでこちらに書かせていただきました。
>お勧め様
レスありがとうございます。
「甲陽不合格で涙した方」はこのスレは見ないだろうと思いましたが
そうですね、これから受験する方のことは考えていませんでした。
申し訳ありません。
これだけは強く言っておきたいのですが
甲陽への不満は一切ありません。
安心して息子を預けられる学校だと思います。
入学当初は課題の多さにびっくりしましたが
力は確実に身についていると感じられます。
部活も、文化部運動部と兼部し楽しんでいます。
それなのに気持ちを完全に切り替えることができないのです。
「灘」という文字を見ただけで胸が苦しくなります。
本当に愚かな親です
最初に嫌な感じの書き方をしてすみません。
うちも長いこと希望していた第1志望不合格にて第2志望校に通っています。
スレ主さまの苦しい胸のうちも分かるつもりです。
最初落ち続けて全落ちを覚悟した時に、2度目の第2志望受験で拾っていただき、今の学校には感謝しかありません。とは言え第1志望校の生徒を電車で見かけたりしたら、やっぱり胸がズキンズキンします。
うちなどは第1志望玉砕したので、愚息はあきらめがつきやすかったかも。スレ主さんのご子息は灘を回避して勝負しなかったのでしょうか。
もし受けていたら、受かっていたかも?問題の相性がピッタリだったかも、とかもあるのですかね。
その胸のもやもやは時間が解決してくれると思います。
これから先も大学、就職とあるのだし、お互いに見守りの精神で前を向きましょう。
甲陽の板にこのタイトルは・・・
受験の際は校風等考慮せず、単に偏差値だけで変更されたのでしょうか?
本当に憧れ、本命の学校であったなら、当たって砕けていた方が諦めもつき高校リベンジに切り替えられたのでは。
(逆転合格もあったかもしれないし)
親の誘導で志望校変更したのなら、それはそれで息子さんに言われても仕方ないかもしれませんが。
でも中学受験がゴールではないです。また、覚悟があるなら甲陽からでも高校受験で灘もいらっしゃるようですよね。
『ランクを落として甲陽』かもしれないけど、どこの学校でも上には上がいます。
学年で1・2を争ってるような生徒さんはまさに文武両道、そうしたかったから甲陽を自分で選んだ、とおっしゃってました。
ところで、中一・兼部なんて書いたら、どなたの書き込みかバレませんか?
その方が心配・・・