最終更新:

11
Comment

【5429706】【甲陽の文化】甲陽学院の創立記念音楽会

投稿者: 平成から令和へ   (ID:xkJrZw1g4ww) 投稿日時:2019年 05月 09日 17:48

平成最後の日に今年度の創立記念音楽会が開かれました。今回は、木琴奏者の通崎睦美さんがご演奏。産経にてその記事が出ています。

"平成が終わり、令和の時代が始まった。自身の平成を振り返ると、平成17年、明治生まれの木琴の巨匠、平岡養一の愛器と巡り合ったことが大きい。その楽器を譲り受けてからは、忘れられた木琴の響きをよみがえらせ、後世に伝えることに力を注いできた。

そんな私にとって平成最後の演奏会となったのは、4月30日、甲陽学院中・高等学校(兵庫県西宮市)の「創立記念音楽会」だ。「広く豊かな人間性を備えた人材を育てるために、可能な限り一流の音楽に身近に触れる機会をつくりたい」と始まった、昭和24年から毎年続く歴史ある演奏会だと聞いた。第1回の辻久子(バイオリン)をはじめとして、名だたる演奏家が名を連ねている。

今回は、当中学校音楽科教諭、京都芸大の同級生である吉信(よしのぶ)博さんを通じての依頼だった。甲陽学院といえば、日本屈指の男子進学校、というイメージだったが、彼の口ぶりからは、幅広い教養を身につけるため音楽など文化活動にも力を入れている様子がうかがえた。

 さて、この音楽会、過去に2度、平岡養一も招かれリサイタルを行っていることがわかり驚いた。

明治生まれの平岡養一が愛した木琴を令和の時代につなげることができたようで、私自身大変感慨深かった。令和元年の初日は、このありがたいご縁に感謝しつつ、白鹿の「千年壽」で杯を上げた。(通崎睦美 木琴奏者)"

https://www.sankei.com/smp/premium/news/190509/prm1905090008-s1.html

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5800956】 投稿者: 令和の乱  (ID:5LR1h00ZUMo) 投稿日時:2020年 03月 19日 13:32

    予測されていた通り、改元からの一年で大きく時代精神が変わりました。

  2. 【6708988】 投稿者: 甲陽文化の爛熟  (ID:JR1MDgVPK/g) 投稿日時:2022年 03月 13日 22:05

    甲陽は文化的、精神的には完成されたように思われるので、そろそろ進学校としても誰もが納得する形で日本一の数字を出してみてはどうか。

  3. 【6711753】 投稿者: 法華と華厳と真言  (ID:JR1MDgVPK/g) 投稿日時:2022年 03月 15日 21:47

    法華:甲陽
    華厳:東大寺
    真言:洛南

    とすれば、関西の人づくりは更に洗練されていく。

  4. 【7172803】 投稿者: 灘は真言?  (ID:0c8aa6P5WgE) 投稿日時:2023年 04月 09日 00:48

    中学受験塾の過度な呪術的な誘導のために灘は洛南の劣化版みたいになりつつある?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す