最終更新:

84
Comment

【5512754】入学辞退者の行方

投稿者: 夙川婦人   (ID:MX8ytdwBHek) 投稿日時:2019年 07月 18日 21:39

毎年募集人数より20名程合格者数が上回っています。
この約20名の合格者はどこに進学しているのでしょうか?
少しでもご存知の方はお教えください。

灘は不可能だし、公立中学でもないだろうし。
いったい何処へ?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5512771】 投稿者: 真相はわかりませんが  (ID:GgKmNupKbJA) 投稿日時:2019年 07月 18日 21:55

    昔は灘だけだった 関東からの受験者が
    甲陽にも、と聞いた事があります。
    もちろん、前受け受験なので、合格しても辞退します。

    サピの関西進出に伴い、甲陽の合格実績をあげるため、とか。

  2. 【5513322】 投稿者: 京都奈良  (ID:DFwU4w1v2YU) 投稿日時:2019年 07月 19日 12:19

    Sapixの甲陽合格者は8名なので、実績稼ぎの関東組はいないな。
    関東人も甲陽に合格したって自慢できないからね。

    多分大阪府の人が京都や奈良に抜けちゃったんだよ。
    JRや阪急京都線、京阪沿線は西宮より京都のほうが通いやすいので、洛南。
    近鉄沿線も奈良のほうが通いやすいので東大寺。

  3. 【5513843】 投稿者: なるほど  (ID:V7Vr/PE4oWA) 投稿日時:2019年 07月 19日 20:25

    住んでいる地域によっては、洛南や東大寺に入学されるのですね。
    逆に奈良県や京都府から甲陽に通われている人はどれくらいいるのでしょうか?
    また兵庫県と大阪府の比率はどれくらいですか?
    灘だと兵庫県、大阪府、その他で1/3ずつくらいですよね。

  4. 【5513920】 投稿者: 関東での甲陽学院  (ID:ZHNQAwR21Ms) 投稿日時:2019年 07月 19日 21:57

    そんなことはありませんよ。

    むしろ、これからは、「関東での甲陽学院」の方が、「関西での甲陽学院」よりも名を上げ、存在感を強めていくと思われます。(何となれば、東京の甲陽の同窓会の方が、関西のそれよりも勢いがあるからです。)

    かつては、甲陽は入学辞退者がほぼ皆無の学校でしたが、再びこのようになるでしょう。平成は色々な価値観が乱れ咲いた時代でしたが、令和は一つの単純な道に落ち着いていきます。

  5. 【5513942】 投稿者: 十代は関西  (ID:Kc4oXBqWBNI) 投稿日時:2019年 07月 19日 22:13

    十代の時間は、関西、特に阪神間で過ごすのが良いと思っています。一般的にも、同じ考えの方が少なからずおられるようです。


    関東からの甲陽学院への入学、下宿通学は、一つの潮流になってくるかもしれません。(そして、大学は、再び、関東へ。)

  6. 【5514127】 投稿者: 西播  (ID:3sk6XQXviDU) 投稿日時:2019年 07月 20日 01:22

    現5年です。
    統一日、灘を受けるか甲陽を受けるか
    の偏差値带です。
    灘を受けても甚だ無理のようであれば
    我が子は甲陽を受ける事になります。
    しかし、通学時間の関係で入学はしないでしょう。

    その下の偏差値帯の学校が近隣にあるので
    結果その学校へ行くことになりそうです。
    上下幅のある、出口も良い学校ですので、
    そちらで十分と思っていますが
    志望校別を受けるには少し物足りない
    ということで、甲陽、灘辺りを受けます。

    同じような方がおられるのではないかと思い
    書き込みます。

  7. 【5514151】 投稿者: 浜をサンプルとすると  (ID:4u/pWf8F/7.) 投稿日時:2019年 07月 20日 02:14

    今年の辞退は13名(今年はやや多め)。
    浜学園生の動向から推測すると、東大寺に5名、洛南に2,3名、あとは、西大和、神戸大付属、白陵、関東冷やかしがそれぞれ1,2名くらい。ほとんどが地域的な理由だと思われます。
    ちなみに大阪からは一学年40名弱で、多くが北摂の阪急沿線です。西宮、神戸、芦屋、宝塚が圧倒的に多い。甲陽は、地元の優秀な子を集めて丁寧に教育する学校だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す