旧帝医学部医学科合格者トップ高(2021) 東京 筑波大附属駒場 14名 京都 灘 14名 大阪 甲陽学院 11名 東北 仙台第二 14名 九州 久留米大附設 26名 名古屋 東海 30名 北海道 札幌南 15名 『大学入試全記録(サンデー毎日増刊)』より
阪大よりハム大の方が勢いがある
ハム医は出願者全員が合格したそうですね。 郊外の阪大より、都心部にあるハム医の方が良いかもしれません。
甲陽生の方が阪大医学部生よりも優秀です。 なお、大阪公立大医学部は、女性受験生への圧迫面接や理不尽な不合格が報告されています。 避けましょう。
ちょっと何言ってるんだかよく分からない〜
甲陽生は東大に行きましょう。柄谷のように。 医学部はアラサーの良くも悪くも「人生が終了した人」が行くところです。十代の行くところではない。
国循の院長は甲陽学院卒業生が目立つ 今の院長は甲陽京医
甲陽の外科医の集まりが始まるらしいですが、発起人はその方(62回)ですね