最終更新:

88
Comment

【1370703】どうして灘中学を目指すのでしょうか

投稿者: 何故   (ID:T6NsegxhrrE) 投稿日時:2009年 07月 18日 22:10

灘中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

灘中学に入学した場合、東京大学に進学する可能性が高くなっています。
東京大学に進学すれば、高校卒業後は東京に行き、就職先も東京の会社や官庁、もしくは全国異動の会社や官庁となる可能性が高いと思います。
すると、灘中学に入学した時点で、6年後には、親元を離れる可能性が高いし、その後は二度と親元で生活することはなくなるかと思います。また、教育費も自宅通学と比較するとはるかに高額となります。
こうした状況となるのが目に見えているのに、保護者においても灘中学を目指したいと考えるのはいったいどうしてなのかとかねてから疑問に思っています。家を出るのは大学を卒業してからでもよいのでは、という気がします。必死に受験勉強することなく、東大にはあまり進学していない二番手高に行き、京大や阪大に行ければ十分なようにも思います。東大に行っても京大に行ってもその後の職業人生に大差があるとも考えられないし。
率直なお考えをお聞きできたらと思いますので、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「灘中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 2 / 12

  1. 【1370995】 投稿者: あなたの発想こそ健全  (ID:GCNpUv/c0xk) 投稿日時:2009年 07月 19日 08:19

    昔は鹿児島や金沢、岡山、熊本に旧制高校がありました。
    まして東京の私大や商科大学に進学希望する人間は極く少数。
    地元の一流大学などを出て、そのまま地元に残るというのは世界的に見ても健全です。一部の極めて上昇志向が強いか、権力志向がちがちの人間に煽られる必要は全くありません。
    将来、学問を修め、もし、その分野で東大の研究室、北大の研究室
    と、目指す先が見つかってから上京、他地域に移動しても遅くありません。特に関西は関東よりも住み心地が遥かにいいので、そうした地元中心志向を持つ人がいてもは当然だと思います。
     最近の日本は全員が一極集中で、東京に行くから偉い、地元に残るんは落ちこぼれというおろかな意識に襲われています。それが多様性をなくし、国全体の活力を失わせていることに、権力志向上昇志向オンリーの人達は気づかないのです。

  2. 【1371155】 投稿者: 昔が  (ID:lAnTKhFg1CA) 投稿日時:2009年 07月 19日 12:01

    正しいと思う人は時々居る
    情報弱者、というと否定的なニュアンスが強すぎるけど、要はそういう人
    世界的に見て健全、て誰が見てるんだろう?全く根拠が無い
    研究、というなら東京も世界の田舎
    国全体の活力を考えて自分の生活設計するなんて子どもは有史以来地球には存在しないw
    万葉集とか、源氏物語の研究とか、そういうことなら○○大学の研究室に行こう、なんてこともあるかも(想像)
    そういう研究を否定するわけではないけど・・・
    研究者が寸刻を惜しんで没頭する、ていうのは世界と競争しているからで、牧歌的な時代ではないんですよ
    東京に行くから偉いなんてことはアホの極みだけど東大は日本で最も研究費が豊富な大学だから、だから東大なんでしょう
    東京の商大私大は論外、というのは大いに同意しますが

  3. 【1371330】 投稿者: 確かに・・・  (ID:3cbgFCK8fbA) 投稿日時:2009年 07月 19日 15:18

    灘中には行って欲しいけど、親元から手放したくない。その通り!
    息子は灘を目指して頑張ってるけど、その先のことなんて考えてないし、考える余裕もないくらい塾漬け。
    親は親で灘の魅力を知れば知るほど、是非とも灘で中高6年間を過ごさせてやりたいと思うけど、6年後に運良く(悪く?)東大に行ってしまったら、その時の寂しさはいかばかりか・・・
    でも、それでも子供の人生、親が子供より長生きできるわけじゃなし、灘に入学できたあかつきには、6年かけて子供を手放す覚悟ができるよう親も成長せなあかんかなと考えこむばかり。
    だけど、ここで東大に行かれたら困るからと志望変更させて一生恨まれても困るし、灘以外の学校に行ったからといって地元に残るとも限らない。先のことはわからないから、とにかくトップを目指す息子を応援するしかないのかな。ケセラセラ~~

  4. 【1371407】 投稿者: いいかげん  (ID:cfD5lV78qvA) 投稿日時:2009年 07月 19日 16:41

    子離れしないとね

  5. 【1371481】 投稿者: 確かに・・・  (ID:3cbgFCK8fbA) 投稿日時:2009年 07月 19日 18:09

    そうなんです。子離れしないといけないんです。
    だから、最も早く家から出て行く確率の高い灘中に入学できたあかつきには、頑張って6年かけて子離れします(泣)。子供の人生を大きな心で見守れる親になりたい(望)。そう、私もまた子育てしながら成長しているのです。子供は6年生ながらすっかり親離れしてますが(笑)。

  6. 【1372034】 投稿者: 何故  (ID:XJDw7ea7iJ2) 投稿日時:2009年 07月 20日 09:47

    みなさん、いろんな書き込みありがとうございます。
    私自身、東大卒ではありませんが、困ることもなく、これまでやってきました。大学の同窓生も、男性であれば、就職等特に困る様子もありませんでした。今の職場を見渡しても、東大卒の人も少なからずおられますが、他大学卒で東大卒以上に活躍している人もおられます。東大卒で仕事ぶりが今一つだと陰口を言われることも...
    息子については、「東大卒」に価値観を置かずに養育してきたつもりで、中学受験も本人が「近いから」と第一志望にした学校受験に強く賛成。東大実績は少ない学校なので、東大志望となるとは思ってもいませんでしたが、何故か東大志望となって「えっ」と思っているところです。
    それで、灘を目指すみなさんのお考えなどをお聞きしたいと思いました。

  7. 【1372035】 投稿者: 18歳  (ID:E81vT/M0kBU) 投稿日時:2009年 07月 20日 09:48

    18歳で家を出る、極めて健全だと思います。
    東大に行ける能力を持っているのに地元にとどめるなんて、親のエゴにしか見えない。
    いつだったか、アエラで特集していましたよ。秋田が全国学力テストで一位なのになぜ東大進学者が少ないのか。
    親が県から出さないのです。子どもの教育は自分たちの老後を支えるための投資だとありました。
    大学卒業後は家を出ても仕方ない、と出したとしても、大学から一人暮らしの男性に比べて仕事と一人暮らしといっぺんに環境が変わるのも子どもにとって大変じゃないですか。
    会社で「実家にいれば全部親がやってくれたのに」と愚痴っていた男性に魅力を感じることはありませんでしたよ。

  8. 【1372188】 投稿者: 関東から通りすがり  (ID:Qua9dOEbUrM) 投稿日時:2009年 07月 20日 12:57

    東京に来ると言う事は、関西弁も捨てなければなりませんよ?
    プライベートでも、関西弁で通すと良くは言われませし、
    社会人になれば、当然完璧な標準語を求められます。
    食べ物も違うし、住宅事情は良くない。家族に何かあってもすぐには帰れない。
    東大が一番だから? それだけの理由で東京に染まるの?
     
    ほんの少しの差なのに、どうして京大ではダメなのかな?って思っていました。
    東日本の一番は東大。西日本の一番は京大。それでいいと思うけれど。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す