最終更新:

88
Comment

【1370703】どうして灘中学を目指すのでしょうか

投稿者: 何故   (ID:T6NsegxhrrE) 投稿日時:2009年 07月 18日 22:10

灘中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

灘中学に入学した場合、東京大学に進学する可能性が高くなっています。
東京大学に進学すれば、高校卒業後は東京に行き、就職先も東京の会社や官庁、もしくは全国異動の会社や官庁となる可能性が高いと思います。
すると、灘中学に入学した時点で、6年後には、親元を離れる可能性が高いし、その後は二度と親元で生活することはなくなるかと思います。また、教育費も自宅通学と比較するとはるかに高額となります。
こうした状況となるのが目に見えているのに、保護者においても灘中学を目指したいと考えるのはいったいどうしてなのかとかねてから疑問に思っています。家を出るのは大学を卒業してからでもよいのでは、という気がします。必死に受験勉強することなく、東大にはあまり進学していない二番手高に行き、京大や阪大に行ければ十分なようにも思います。東大に行っても京大に行ってもその後の職業人生に大差があるとも考えられないし。
率直なお考えをお聞きできたらと思いますので、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「灘中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 6 / 12

  1. 【1473452】 投稿者: ?  (ID:stKanquGDyU) 投稿日時:2009年 10月 20日 18:09

    もし本当なら素晴らしい事だと思います
    私は昔のOBですが、ここが一番だからここだ!なんて感じでしたねw
    受験前後テレビの取材がきてましたが、テレビに映るために
    ”どこ行くの?”の問いに
    ”東大!”と本当は東大志望じゃなくても(?)答えたりしてました。
    中一がどこ志望なんて寝言みたいなもんだけどw

  2. 【1478940】 投稿者: 父兄  (ID:DG5mWIChz4Y) 投稿日時:2009年 10月 24日 15:22

    息子は灘高校の学校説明会を聞いて、灘校受験を決めました。
    自分の将来の夢をきめて、それに向かって努力する。
    それを学校がサポートする。
    入学後も息子は灘高校にとても満足していますし、私もすばらしい学校と感じています。
    学校は校則で学生を縛ること無く、自由に個性を伸ばす。
    すべての生徒にすばらしい個性があることを学校が認め、テストの点数が悪くても、灘高校に入るくらいの生徒だからやればできると励ます。
    生徒は、自覚をもって勉強をする。
    多くの生徒が、医学部あるいは東大を目指すのは、それぞれの夢の途中過程と思います。

  3. 【1479112】 投稿者: エンペラー  (ID:Sy0nnb9HaKM) 投稿日時:2009年 10月 24日 18:12

    灘生の親ですが、灘生の半分は医学部狙いです。跡継ぎも多いです。東大理Ⅲか、京大医学部でないと灘生は満足しません。阪大医学部レベルでははずかしいという思いがあります。文系の人は東大から官庁へ行くのが通常でしょう。ここまできて、将来どうなるかわからない民間企業へ就職するのにはリスクが高すぎます。

  4. 【1479124】 投稿者: ↑  (ID:Ov9pSGysljg) 投稿日時:2009年 10月 24日 18:31

    「灘生の親」が「灘生の半分は・・・」って、どうして他の灘生の心ことがわかるのでしょうか?
    書いている事は、全く信用なりません。

  5. 【1479128】 投稿者: ときどき  (ID:i74ATwBTGl.) 投稿日時:2009年 10月 24日 18:35

    荒らしみたいな書き込みがありますね
    ”そういう意味”でも
    まるでユートピアみたい、な書き込みは避けるほうが望ましいのですw

  6. 【1559891】 投稿者: 現在在学中  (ID:32IuUWh3.gQ) 投稿日時:2009年 12月 31日 19:07

    灘に来る人、
    生徒が100人いれば志望した理由も100あるといって過言ではないです。

    親(あるいは塾の先生)が行けと言ったから来た人。
    ただ高みを目指したいから来た人。
    ただ単に文化祭に来て魅力があったから、来た人。など。

    後ろ二つがどうも多い気がしますネ。
    意外と東大、京大に入りたいから、という理由で来る人は少ないです。
    (親が東大に行かせたいから、というのはあるかも。)

    一番上に関しては、
    親が子供のお尻をたたいて、受験させても灘は受け付けてくれないというか、
    どちらかというと勉強が好きでやっているようなひとが多く入るので、少ないようですよ。

    進路については生徒の自主性に任せてくれますし、
    学校自体も受験勉強を必死でさせるような学校ではないです。

    どちらかというとうちの学年では近畿圏に志望校を置く人が多いようで。
    理由は、下宿したくない、親元を離れたくないという物でした。
    学年によってカラーがあるので一般とはいえないですが。

  7. 【1584282】 投稿者: 関西で一番の中高に入ったから  (ID:SGMg7WeFpb6) 投稿日時:2010年 01月 24日 03:06

    大学も一番の東大に、という感覚でしょうか。
    でないと、甲陽と4000人くらいある差が説明できません。


    関西からの東京大学の合格者累計、60年間(1950年~2009年)
    -1 灘_____(兵庫・私)5201
    -2 甲陽学院__(兵庫・私)1185
    -3 東大寺学園_(奈良・私)1012
    -4 洛南____(京都・私)-984
    -5 洛星____(京都・私)-877
    -6 北野____(大阪・公)-574
    -7 大阪星光学院(大阪・私)-540
    -8 淳心学院__(兵庫・私)-454
    -9 姫路西___(兵庫・公)-442
    10 智辯和歌山_(和歌・私)-394

    引用元:小林哲夫『東大合格高校盛衰史』p403

  8. 【1587965】 投稿者: 進学者平均偏差値資料  (ID:YvG9Co.Q2ZA) 投稿日時:2010年 01月 26日 17:19

    えっ?常に生徒が日本一だからではないでしょうか?


    N能研  進学者平均偏差値 (男子3年分)
      

    ① 灘   71.9   灘  71.6   灘  70.7
    ② 筑駒 70.6   筑駒 70.0   筑駒 68.9
    ③ 開成 69.8   開成 69.0   開成 67.8
    ④ 麻布 65.7   栄光 65.0   麻布 63.6
    ⑤ 栄光 65.6   麻布 64.3   栄光 63.6
    ⑥ 駒東 65.1   聖光 64.1   筑附 62.8
    ⑦ 聖光 64.9   駒東 63.8   駒東 62.5
    ⑧ 渋幕 64.7   筑附 63.1   慶應 62.1      
    ⑨ 武蔵 62.7   渋幕 62.7   聖光 61.1 
    ⑩ 渋渋 62.6   浅野 60.8   渋幕 60.6

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す