最終更新:

142
Comment

【4034618】灘は開成を超えた

投稿者: 正直な感想   (ID:xZrnOcfCS7o) 投稿日時:2016年 03月 12日 23:08

灘中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

東大一辺倒でもない、医学部も相当多い。
しかも今年はハーバードに合格進学している。

正直、灘の実績見た後に開成の実績見たら、開成の実績は見劣りする。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「灘中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 17 / 18

  1. 【6093388】 投稿者: 地方出身  (ID:aVO.vpac01w) 投稿日時:2020年 11月 17日 18:52

    筑駒は確かに素晴らしい学校ですが、関東の一部の地域の子しか受験資格がないのは全国的に評価してもらうには難しいですね。灘、開成は実際に全国からの受験生がいますからね。

    ただ開成が日比谷高の滑り止めと言われたりするのと比べて、灘は西日本では絶対的な評価がありどこかの滑り止めと言われることはありません

    そういった所から灘が開成より上と思われたりするのだと思います。

    実際にはそれぞれ本人次第でどちらか上とかないと思いますけどね。

  2. 【6093444】 投稿者: は?  (ID:fhEhZSmhBtM) 投稿日時:2020年 11月 17日 19:48

    開成が日比谷の滑り止め?
    初めて聞きましたが。
    むしろ日比谷が開成落ちと内申美人ばかりと思ってました。

  3. 【6093641】 投稿者: 地方出身  (ID:aVO.vpac01w) 投稿日時:2020年 11月 17日 22:00

    開成は中学から300名、高校から100名入学します。高校の合格者は200名近くおり100名近くの子は開成に入学せず日比谷高校などに進学します。

    当然学校全体で見れば、日比谷高校より開成高校の方が成績はいいと思います。ただ高校から中高一貫校に入学するより都立高校に進学した方がいいと思う子が多いので高校の成績優秀者は日比谷高校などに進学します。

    こういうことから、塾や保護者の中で滑り止めと言う言葉が出ます。実際に日比谷より下という意味ではないですよ。

    灘は開成と同じく中高一貫校ですが、高校受験でも兵庫、大阪など通える距離の子が合格すればほとんどの子が進学されていると思います。九州などからは力試しで受験されていますので、合格されてもあまり通われません。

    また灘高校と開成高校は受験日が同日のため、西日本の子は灘を受験しており灘の方が上というイメージがあるのだと思います。

  4. 【6093763】 投稿者: 日比谷高校を辞退  (ID:CrFbYJOoYjY) 投稿日時:2020年 11月 17日 23:32

    日比谷高校 令和2年男子

    受検合格倍率1.50倍
    応募296人 受検213人 合格142人 入学135人
    受検当日欠席・・・・83人 →他の合格校へ
    合格後入学辞退・・・*7人 →他の合格校へ
    不合格者・・・・・・71人

  5. 【6093829】 投稿者: 高入の場合  (ID:h7JkWDIk7v.) 投稿日時:2020年 11月 18日 04:10

    各高校の大学合格者数からのイメージが強いのでしょう。

    関西だと、灘に入学したらほぼ東大に行けそう。
    北野や神戸だと相当上位でないと東大に行けないイメージ。
    京都を目指す学校という印象が強い。
    このため灘と公立だとほぼ全員が灘に入学。

    東京だと、開成でも頑張らないと東大に行けない。
    東大合格者数が100人台なので、高入の半分は東大に行けない気がする。
    日比谷でも頑張れば十分に東大を狙える。
    このためどちらも東大を目指す学校というイメージがある。
    だから開成に受かっても日比谷に行く人がいる。
    まあ筑駒も含めた3校に受かれば筑駒に行くのでしょう。
    筑駒だとほぼ東大に行けるイメージがあるし。

  6. 【6093919】 投稿者: 高入生 東大合格者数推計  (ID:Co4.IVyo5Kw) 投稿日時:2020年 11月 18日 08:10

    高校名 東大合格 うち中入 うち高入 高入数 率

    筑駒高 *93 *70 *23 *40 57.5%
    開成高 185 139 *46 100 46.0%
    日比谷 *40 *** *40 326 12.2%

    灘高校 *79 *65 *14 *40 35.0%
    北野高 *11 *** *11 357 *3.1%

  7. 【6106838】 投稿者: 名無し  (ID:egQg1FjIXCc) 投稿日時:2020年 11月 29日 09:06

    灘とか筑駒・開成の生徒は小学生の頃からの顔見知りも多く中学に入ってからもコンテストとか種々な場で交流もあって仲が良いですよ。
    重要なのは個人であって学校がどうかは関係無いみたい。

  8. 【6754692】 投稿者: 東大 医学部卒、内科医師  (ID:wNk0aKWu5ZI) 投稿日時:2022年 04月 24日 05:45

    . 
    灘高の生徒は、やたらと 東大の理科3類を受験したがる
    人が多いですが、よく考えた方がいいですよ。
    . 
    理科3類を受験する人は、暗記科目が嫌い( or 苦手)で、
    「数学」や「物理」が得意な生徒がです。
    理科3類の合格ラインの点数は、メッチャ高いけれど、
    数学や物理で満点を取れば、全科目の合計点も高くなるので、
    理科3類には 合格するでしょう。
    . 
    だけど、医師国家試験は、完全な「暗記科目」なんです。
    試験範囲も広く、生物の教科書の100冊分あります。
    だから、数学や物理で理科Ⅲ類に合格しても、
    医師国家試験には、不合格になってしまう。
    . 
    東大卒で、医師国家試験の不合格者は、毎年10人くらい。
    その不合格者の出身校の1位は、毎年 灘です。
    . 
    一方、開成は、数学や物理が得意な人は、理1を受験する。
    理3を受験する生徒は、「生物」を選択する傾向があるし、
    数学よりも、「英語」に力を入れているんです。
    医者になると、数学は不要だが、英語は おおいに必要。
    (医学論文は英語だし、アメリカ留学も必修)
    生物と英語に力を入れると、東大入試で高得点は取れない。
    だから、開成の理3の合格者は あまり多くない。
    . 
    ・・・・ということが、下記の本に書いてありました。
    ●「東大医学部卒の医師が暴露! 医者のコトバで分かる
    良い医者・悪い医者」(福井一成、電子書籍、500円)
    . 
    500円と手頃な値段なので、私も買って読みましたが、
    なかなか役立つ情報が書いてありましたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す