最終更新:

22
Comment

【4604351】ママ友?灘母同士のお付き合いについて

投稿者: 友達欲しいが人付き合いが苦手   (ID:8uImtaVoB56) 投稿日時:2017年 06月 09日 14:26

灘中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

灘生の母親同士のお付き合いはどのような感じなのでしょうか?

部活でグループ?月一でランチ?飲みに行ったり?
親も優秀なイメージですが実際はどうですか?
楽しい?煩わしい?付き合いなんてない?

人それぞれだと思いますので、たくさんのご意見が聞きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4887783】 投稿者: 息子はもう大学生  (ID:DYpV3yQSaak) 投稿日時:2018年 02月 16日 11:02

    灘母のランチ会は何回行ったか、わかなないぐらい行きました。
    部活やクラスなど声をかけてくださったら、できるだけ出席していました。
    年に一度の個人懇談会の時に仲良しの人達と同じ日にして、先生との懇談が15分なのに、ランチとお茶で何時間、喋っていたか…
    今となっては、楽しい思い出です。
    息子達が高校を卒業してからも、仲の良い母達とは、ランチに行きます。
    息子達が親友関係でもなく、家が近い訳でもなく、母達の相性が良いのです。
    もうママ友ではなく、私の大切な友達です。

  2. 【4906860】 投稿者: 灘父  (ID:3EivNeD2UA6) 投稿日時:2018年 02月 28日 21:52

    クラスや部活を通じて、子供が仲がいいグループの親がコミュニティを作っていますね。
    でも、人によるでしょうけど、うちの妻はランチは学校行事や保護者面談の時に行くぐらいで、年に数回です。
    新クラスになった時に、担任と保護者の交流会がリッツカールトンで開催されますが、それ以外では、高級フレンチでのランチなどはなく、せいぜい2千円台のランチです。
    さすがに富裕層が多いですが、エルメス、シャネルじゃらじゃらって人はほとんどいなくて、意外と普通の人達です。
    うちの妻も人付き合いは苦手ですが、ラインはたまに入ってくるぐらいで、精神的な負担はなく、適度な距離感があるため、逆に仲はいいですね。
    みんな、居住地が近過ぎず、遠過ぎずの距離なのがいいのかも。

  3. 【4928378】 投稿者: 在学生母  (ID:REpuCXOflxs) 投稿日時:2018年 03月 15日 13:17

    子供全員中高一貫校に進学しましたが、中高の保護者同士のお付き合いなんて、どこの学校も自由ですよ。
    気の合う人が見つかって親しくしたければそうすればいいし、一匹狼でいたければそうしても特に問題ありません。
    大人同士ですから、当然のことですね。ご安心ください。
    灘父さまの「近過ぎず遠過ぎずの距離がいい」は、仰るとおりだと思います。

    役員さんは、大体どの学年も学年団の先生が指名されているようです。
    入学してから簡単な家庭調査のような書類を提出するのですが、「この書類を拝見して、お仕事されていない方などに声を掛けさせてもらいます」と担任の先生がはっきり仰いました。
    うちの学年の役員さんの共通点は「主婦(ほぼ専業)」「一人っ子(もしくは下の子がいない)」「自宅が近い(もしくは多少距離があっても気にならない方)」という感じです。

    もちろん、子供の成績と役員選出は無関係ですね。
    もしかしたら昔はそういう学年もあったのかもしれませんが、子供の学年やそれ以降の学年では、追加合格者や最低点より1点上での合格者の保護者の方も、先生から声を掛けられ、役員をお引き受けくださっています。
    (気さくな良い方々で、自らそう明言されています)

  4. 【4935262】 投稿者: グループをつくる方は  (ID:vfoEfzWUr8Q) 投稿日時:2018年 03月 20日 11:16

    元々そういうことがお好きな方々だと思いますね。

    文化祭のお手伝いは何とか都合をつけて参加。
    しかしながら所属クラブの保護者会にはほかの用事をキャンセルしてまで参加しない。

    そういった家庭もそこそこいますね。いや、どちらも不参加のご家庭もそこそこいらっしゃいますよ。

    私は小学校の塾時代にも同じ小学校のお母さんと話す程度でしたから、文化祭以外では同じクラブの保護者さんと年に1回会うくらいです。

    公立小時代の友人や弟の私立中の保護者のほうが気が合うということも理由ですが。

  5. 【4972291】 投稿者: 灘は  (ID:MkvJVAXZ1CY) 投稿日時:2018年 04月 24日 16:32

    殆ど保護者同士の付き合いないはないと思います。
    遠方の人も多いですし。
    役員は、最近はなかなか引き受けて下さる人がいないと先生が嘆いておられました。

  6. 【5026909】 投稿者: 在校生の母  (ID:Fv9CCVDu0ww) 投稿日時:2018年 06月 14日 14:48

    塾が同じだったという親が多いようで、入学前の物品購入の時から既にあちこちでおしゃべりに花が咲いていました。私は遠距離で知り合いもいないし、子どもの部活も親はあまり関係なさそうなので、このままママ友ゼロで過ごそうと思っています。保護者会の後、学年団に顧問の先生がいらっしゃっていて、「○○部の保護者の方は集まってください」と声を掛けられていました。そういう部活は親の交流も盛んなのかもしれませんね。

    役員は先生がはっきり説明されましたが、遠方や下の子がいる人、仕事をしている人は除外して、電話でお願いするそうです。特別の事情がない限り6年間継続です。

  7. 【5051436】 投稿者: というか、  (ID:0N0CNaHPWi2) 投稿日時:2018年 07月 09日 13:34

    中学からは塾も行かず学校のみの勉強で、しかもクラブも所属してなきゃ付き合いなんかなくて当たり前。もし、クラブに所属している生徒でも、親の集まりとかでもなきゃ付き合いなんかないのが普通。

    親同士の付き合いなんかより、自由度高すぎで常に携帯いじりまくりのSNSしまくり生徒が多く、しかもHNで特定されてんのに続けるような生徒も多い状況だから、そういう意味では子供同士の付き合いは公立以上に気を付けないとダメだと思う。我が子は灘でも真面目な方と勘違いして、気が付かない親もけっこういるような。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す