最終更新:

17
Comment

【3650124】受験倍率

投稿者: 春から6年生   (ID:3kv/XItqUVY) 投稿日時:2015年 01月 28日 20:51

来年、中学受験をする息子の親です。
息子が奈良学園の雰囲気を気に入っており、志望校の一つにするつもりでしたが、昨年の大学進学実績を見て登美ヶ丘の躍進ぶりが気になり始めました。
ところが今年の奈良県の中学受験の出願状況を見たところ、西大和や帝塚山は前年並み、奈良学園はやや減、登美ヶ丘や智辯カレッジなどは出願者が大幅に減少しているようです。
特に奈良学園と登美ヶ丘は同じ系列であり日程もかぶっていながら、また大学進学実績は登美ヶ丘が健闘したにも関わらず、依然として奈良学園本校の方が人気なのは何故なのでしょうか?
思い当たるのは、本校は大阪方面からでも通いやすい、医進がある、専願がない、学費が少し安いなどの理由くらいですが、それだけで同一日に二倍近くも出願者数の差がある理由が思い当たりません。むしろ登美ヶ丘の方が人気面で追いつくものと思っておりましたが不思議でなりません。
他の学校の人気なども含めて、どなたかお分かりの方ご教示ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4824711】 投稿者: ローラー  (ID:E1xVSe.2yHM) 投稿日時:2018年 01月 05日 02:25

    ありがとうございます。
    心強いお言葉。
    後少し頑張りましょう。

  2. 【5004476】 投稿者: 木の実  (ID:/RjjR5DKBtY) 投稿日時:2018年 05月 24日 19:00

    登美ケ丘は中高完全一貫だからじゃないですか?
    高校から入る事はできないんです。

    郡山は、色々と設備が整ってますし、敷地が膨大ですしね。
    少し学費が安いというか、私にとってそれは大きなメリットです。
    部活の入部率も90%以上ですし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す