- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: とある親 (ID:9N0ati2g1fs) 投稿日時:2020年 10月 26日 23:02
現在中学3年生の親です。
今年から校長が新たに代わり、子供から聞く話で奈良学園は自校の強みと良さを消してしまうのでは無いかと不安になり、いてもたってもいられずに書き込みました。
今回のコロナに対する対応が現在も保守的に過ぎるように感じます。
既に他の学校では公立ですら体育祭の父兄観覧を解禁しているにも関わらず、今回のコロナで父兄の観覧を早々に中止決定した学校の対応には、学校そのものの考え方が代わった様に思われ、万事が奈良学園の良さを失わせるきっかけとなるのではと危惧しています。
さらに進学実績を最優先に考えているようにも思われ、もし校長がそう考えているのであるならば、かなり危険と感じます。
他の私立を見ると西大和に代表される様に進学実績が優先される学校ばかりで、それに辟易とした家庭が、自由でのびのびと過ごせる学校を探した結果、奈良学園に辿り着いたと思っています。
しかし超難関校に代表される自由な学校は、その自由さを維持するためにリスクを受け止める懐があるように思います。
奈良学園には兄弟で通っている子供が多いのは、そんな希少な価値観を有する学校であると子供を通わせることでさらに確信する家庭が多いからです。
超難関では無いにもかかわらず、この自由な校風を維持できているのは交通の便が悪いにもかかわらず、この学校で無ければならぬと言う家庭に支えられている事に気付いて欲しいです。
今回の体育祭父兄観覧禁止は、新しい校長が中3生の体育祭にかける熱量を知らずに下した判断では無いかと邪推いたします。
今まで子供を通わせてきて本当に良かったと思っている奈良学園の本当に希少な良さを知らずに、進学などで西大和に張り合おうなどともし校長が考える人ならば、間違いなく奈良学園凋落するとの危険性を感じ書き込ませて頂きました。
あくまでも子供からの伝聞による情報ですので、私の不安が杞憂に終わる事を切に願います。
-
【6067963】 投稿者: その他の部分はわからないけど (ID:81L0azCsVco) 投稿日時:2020年 10月 27日 08:35
体育祭の父兄参観の禁止は、
関西のうちの兄弟の学校(公立、私立)も
そうでしたし、
知っている限りでは他にもいくつもありますよ。
近隣の公立中もそうみたいでしたよ。
父兄が参観しなくても子どもの熱量?には
特に変わりないのではないかと。。。
むしろ、きちんと対策してくれるんだな〜と
感じる程度でしたが。 -
【6068947】 投稿者: 普通では? (ID:t6Egr.pLSnA) 投稿日時:2020年 10月 28日 00:53
関西の某私立中はいまだに短縮授業、あらゆる行事が中止、クラブ活動も再開されていませんよ。
行事が行われている学校でも文化祭は生徒以外立ち入りできなくなっている学校はよく耳にします。 -
-
【6084995】 投稿者: 一保護者 (ID:78xIdz279fw) 投稿日時:2020年 11月 10日 20:58
中3の体育祭が見られなかったことをとても残念に思われるお気持ち、お察しします。どうにか密にならないように工夫をして、観戦できなかったのかとも思います。
でも、公立ではなく私立だからこそ、もしもの時の評判などを考えて今回のような判断をされたのだろうと、学校側の気持ちも分かります。
保護者の観戦がなくても、頑張って準備をして本番を迎えた中3生のようすを学校のHPで知り、私は嬉しく思っていました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"奈良県"カテゴリーの 新規スレッド
"奈良県"カテゴリーの 新着書き込み
- 2021入試 2021/01/12 18:19 初めての受験で教えて頂きたいことがあります。 WEBで...
- 通学について教えてく... 2021/01/10 23:43 以前の投稿で、パンフレットに記載されている8:36王寺着の電...
- 21世紀型特色入試は、... 2021/01/10 18:47 現在6年生のお子様が、西大和の21世紀型を受験されるのですが...
- 新しい校長先生で何か... 2021/01/03 01:25 この四月から子供が奈良登美中に入学します。 学校からの...
- テストについて 2020/12/17 19:58 西大和中での、中テストや中間、期末考査での順位はどれくら...