最終更新:

192
Comment

【1895960】進学実績至上主義はやめるべき

投稿者: スパルタ反対   (ID:vjTVcfGKtDM) 投稿日時:2010年 10月 25日 13:35

西大和学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

私立に行こうが公立に行こうが、
自分で勉強する子供は伸びて、他人に勉強させられる子供は伸びない。
しっかり自立している子供は伸びて、親掛かりの甘えん坊は伸びない。
スパルタは、短期的には伸びるけど、長期的には勉強嫌いになる。
朱に交われば赤くなるのも人間だけど、かといって、
いい環境で育てればいい子に育つはず、なんて環境に頼る親の子供はまずダメダメ。
学歴は、昔は一流企業入社まで結びついたプラチナチケットだったが、
今では企業が採用をしぼっていることもあり、単にエントリーのチャンスが与えられるだけで、全然内定という結果に結びつかない。
結果に結びつかないチャンスなんて意味がない。
学歴の価値はがたっと落ちた。就活すれば、誰でもわかることだろう。
企業にいると、本当に学歴社会は終わったと思う。能力社会になった。
能力のある奴にたまたま有名大学出身者が多いってだけで、その逆は真ならず。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4478202】 投稿者: ふむ  (ID:Dl6ow9u.SSs) 投稿日時:2017年 03月 02日 23:56

    大学留年は頭ではないです。

    洛星さんの生徒さんは大学で伸びる人が多いと
    知り合いの教授が言っておりました。
    うちは洛星さんは存じませんが、伸びやかに教育されてるのかな、と言っていました。

    一概に全てではないですが、いわゆる大学受験を目標に
    している学校の生徒は大学では、、があるようですね。

    灘東大寺洛星あたりの自由なところは
    大学受験が目標ではない教育をしているので
    大学に入っても中高と同じスタンスのようです。

    塾別だと、希出身が中学入るとさぼる子が多く
    日能研組が結構頑張るという現象と同じではないでしょうか。

    親が上手く受験は最終ではないということを
    調整しながら教えることが必要な学校かもしれません。

    自由な学校は逆にそこは教えなくても良いけど
    勉強も自己責任で、自分に跳ね返ることを教えないと
    いけないのでは。

    灘などは自ら勉強できるから灘に合格してますから
    与えなくてもでき、上手にオリンピックなど挑んでいきますよね。
    圧巻です。

    自由な学校を味わえばやはり西大和さんは
    厳しいです。でも、与えられないとできない人間には
    自由が苦痛にかわります。
    子供によって合う学校はかわります。

    でも、本当に、大学名では通用しない時代になりますよ。
    色んな仕事はなくなりますからね。

  2. 【4481126】 投稿者: のび太  (ID:crq9QF83u2M) 投稿日時:2017年 03月 05日 04:52

    西大和はスパルタではありません。しかしスパルタ教育を受けた人なら知っていると思いますが付いて来れるか来れないかです。だから高度教育に強いのは猛烈型か優等生型かマイペース型が多い。灘は猛烈型が多く1日3時間の睡眠で生涯競い続ける強者もいれば精神病院に入院した人もいる。西大和は優等生型やマイペース型の印象。いずれにせよ伸びるって言ってる時点で甘い気がします。
    早期教育の利点は承知していますが、社会人も含めて長い競争で気力が尽きることがあります。子供のうちはしっかり遊んでほしいですね。
    昔はともかく、今は教育格差、親の経済力が子供の学力に比例するとも言われています。経済的に裕福でも優秀な子が親の教育方針で自宅学習に徹し、結果、志望する大学に進学できず学歴コンプレックスを持つということも少なくありません。
    西大和は信頼に足る学園ですからしっかり勉強して道を切り開いてほしいです。
    京大には優等生型はもちろんマイペース型も多く西大和とは親和性があり、灘は東大志向、西大和は京大志向と言うのも頷けます。
    猛烈型や優等生型しか評価できないのは残念ですね。マイペース型は崩れず力が安定してる上に可能性も秘めていると言うのに。
    社会問題は山積、iPSやAIの時代到来、そして少子化です。西大和の卒業生はすでに世界で日本各地で頑張っていますが、学園の期待通りますます活躍すると思います。西大和生は少なからず胸に秘めていますよ。

  3. 【4481675】 投稿者: ただの一例  (ID:P0jmJwtue4A) 投稿日時:2017年 03月 05日 15:49

    >洛星さんの生徒さんは大学で伸びる人が多いと
    >知り合いの教授が言っておりました。

    それは、狭い範囲で伝聞した一例でしかありませんね。
    どの学校でも伸びるか伸びないかは個人の資質によるものが大きく、卒業した学校によって変わるものではありません。たまたま、その教授さんがお知り合いの洛星の子が優秀だっただけです。見聞きした一例をすべての事のように、したり顔で話すのはどうかと思いますよ。

  4. 【4481809】 投稿者: しっかりさん  (ID:XGffDnZeNTU) 投稿日時:2017年 03月 05日 18:00

    西大和学園いかせなかったらよかった。出来るかの基準は 校則に従う問題の起こさない子供。結局公立に行かせた他の兄弟の方が楽しそうに将来を見据えることができた。学力ではなく ちゃんと自分で考えることができる そして調和のある人が これから必要なんですね。

  5. 【4482063】 投稿者: 嘘つきさんですか?  (ID:P0jmJwtue4A) 投稿日時:2017年 03月 05日 21:22

    >出来るかの基準は 校則に従う問題の起こさない子供。

    どこか他の学校と勘違いされているのでは?
    西大和はそこまで校則は厳しくありませんし、評価される基準は勉強が出来るかや、積極的に課外活動に取り組んでいるか等ですよ。
    あなたのお子さんなら、公立に行かせても同じ結果だったと思いますし、同じように後悔されていたでしょうね。

  6. 【4499136】 投稿者: う~ん  (ID:01cGMuxq9V.) 投稿日時:2017年 03月 16日 22:54

    ただの一例 さんの
    「どの学校でも伸びるか伸びないかは個人の資質によるものが大きく、
    卒業した学校によって変わるものではありません。」

    というのはどうなんでしょうね。
    人格形成に大きな影響を与える思春期の6年間をどういう環境で
    過ごすでかなり変わってくると思いますよ。
    全て個人の資質でかたずけてしまうなら、そもそも中学受験や
    学校選びなんて意味ないですよね?

  7. 【4500218】 投稿者: そうですよ。  (ID:P0jmJwtue4A) 投稿日時:2017年 03月 17日 21:45

    どの学校に進学しても、それなりの能力をもった子はそれなりの大学に進みます。
    学校なんて、その脇役に過ぎません。

  8. 【4500332】 投稿者: ただし・・・  (ID:JIOqB7Gyl8M) 投稿日時:2017年 03月 17日 23:08

    周りにいる友人には多大な影響を受けると思いますが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す