最終更新:

534
Comment

【2505615】西大和 凋落の兆し

投稿者: @@@   (ID:MugsRqzE89U) 投稿日時:2012年 04月 13日 23:10

西大和学園中学校・高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

最近は入学者偏差値も上がってきたのに、大学進学実績は伸び悩み。
手取り足取りのスパルタ教育の限界か?
2012年は2日目午後入試の奇策に打って出るも、思うようなレベルアップ
につながらず、今後凋落が進むだろう。




<東京一工国公立医率>

           |-卒|-東|京|一|国 ||-合 |-割--. || 
           |-数|-大|大|工|医 ||-計 |-合--. || 
=============================
2012年
  西大和学園-.|334|-16|66|-0|36||118|35.3||
2011年
  西大和学園-.|299|-27|83|-1|45||156|52.2||




<日能研結果R4>
   2006年 2005年
灘  71    71
東大寺 65 66
甲陽  65 65
洛南  63 63
星光  62 62
西大和 61 60
洛星  60 60

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4384093】 投稿者: そうですねぇ  (ID:imGoHa0r6W6) 投稿日時:2017年 01月 04日 03:05

    >どこの大学を出たかより、何ができるか、精神力が強いか、体力が
    あるか等の方がより大切。

    これってどういう教育をうけるのがいいのかなぁ。
    西大和はまぁ確かに進学実績にこだわっているところはあって、でもそれは、まだ発展途上にある学校なので致し方ないかなぁと思うんですよね。
    でもだからと言って勉強だけの学校じゃなくて、うーん。さんの言われるように、それ以外の活動もとても多くて、それらに本気で取り組んだらどれだけの経験・力になるだろうと思うような事もやってる。
    上記のような力をつけるのには、悪くないと思うんですよね。

    学歴だけじゃダメ さんは、どのような教育であればよいと思います?

  2. 【4385406】 投稿者: でも  (ID:bOD3XC9Kf1A) 投稿日時:2017年 01月 05日 10:24

    いまだに学歴フィルターはなくなっていない現実。

    学歴だけじゃダメなのではなく、
    学歴+人としての魅力が必要。

    学校が実績を発表するのはわかりやすいから。
    学校は人間力を育む場所でもあるけれど、それを実績として発表する方法がない、ただそれだけ。

    キリスト教の学校に行ってもその精神が身につくわけではないのは周知の事実。お祈りや聖歌は覚えても、聖人にはなれない。ボランティアをしても気持ちがついていかなければ、意味がない。

  3. 【4385741】 投稿者: 異議あり  (ID:xoEoi8gjW0w) 投稿日時:2017年 01月 05日 17:22

    >キリスト教の学校に行ってもその精神が身につくわけではないのは周知の事実。お祈りや聖歌は覚えても、聖人にはなれない。

    メジャーな聖歌は一般社会でも耳にしますが、お祈りや聖歌はすぐ忘れてしまうものです。それでも精神に刻み込まれたものは明確に残ります。無宗教の日本人にこれだけ宗教系の学校が好まれ、選ばれるのか、人間教育を柱にしているからだと思います。もちろん宗教校に籍をおいても、全員が善人に成長する訳ではないと思いますが、精神が身につかないのが周知の事実というのは、間違った認識だと思います。西大和を受験されるお子様の中にも、幼稚園や小学校は宗教系の方も多いかと思います。
    http://success.waseda-ac.net/12/qa/?id=28

  4. 【4385757】 投稿者: そうですねぇ  (ID:GxaRFQ63FHE) 投稿日時:2017年 01月 05日 17:52

    四天から西大和に来られた社会科の先生が、ブログに宗教教育について書いておられますね。

    これまで私自身宗教教育を受けた経験がないので、どれほど学生に影響を与えるものかわからないのですが、その影響ってどのようなところに現れますか?

  5. 【4386044】 投稿者: 人格形成  (ID:i3nco.0WLOc) 投稿日時:2017年 01月 05日 23:09

    社会に出ると、学歴より人格が大事だと感じます。

    そういう点で、学校が部活を軽視し、大学進学実績を
    殊更強調する姿勢は生徒の人格形成にマイナスの影響
    を与えると思います。

  6. 【4386117】 投稿者: 部活動  (ID:Jos3ynqdMxA) 投稿日時:2017年 01月 06日 00:30

    西大和だけの話ではありませんね。星光や南海も週3とかでなかったかと。
    西大和は夏や冬などには毎日朝から夕方までクラブの日があったりします。高校生も含めて仲良く活動していますよ。軽視されているとは思いません。
    大学の進学実績は外向けに説明するための目安なのでは?

  7. 【4386160】 投稿者: そうですねぇ  (ID:imGoHa0r6W6) 投稿日時:2017年 01月 06日 02:07

    部活動、そうですよねぇ。
    自分もやっていたので、思いっきりやらせてあげてもいいんじゃないかと思う事はあるんですが。

    でもね、毎日やる必要って本当にあるんでしょうか?
    毎日できなきゃ、思いっきりはできないんでしょうか?

    むしろ、本気でやりたいなら、限られた日数/年数の中でどうすれば最大限の効果をあげられるかとか、1日練習日を増やすためにどうやって学校を説得するかとか、そういう方向に考えて行動してほしいかな、とも思います。

    親も子も、部活は毎日受験ギリギリまでやってこそ、みたいな呪縛がないですかね。
    学校としては学業に影響が及ぶのは容認できないけど、そうでなければできるだけやらせてあげたいと思っているようですよ。

    ちなみに、やりたい事があるなら、やるべき事をちゃんとやってから、それが社会のルールでしょ、というのも学校(学年?)の考えのようです。
    その考えは理解できます。

  8. 【4386215】 投稿者: そうですねぇ  (ID:imGoHa0r6W6) 投稿日時:2017年 01月 06日 07:03

    連投すいません。

    部活、特に運動系の厳しい部活に耐えてきた子は打たれ強いなどと言われますけど、本当なのかなぁと疑問に思っています。

    部活で耐えられるのは自分の好きな事をやっているからであって、望まない環境でも強くいられるかと言えばそうとも限らないのではと。
    その道で活躍していた人が、思うに任せない状況で病んでいくのを目の当たりにして、そう思うようになりました。

    それに世の中(おそらくですが)部活に力を入れている学校は多いのですから、それなら人格者が溢れてよいと思うのですけど、逆に今の子は打たれ弱いと言われている。

    極論ですけどね。

    部活が思う存分できると色々な面で子供の満足感につながるのでいい活動だと思いますが、人格形成につながるというのは個人的には?です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す