- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 心配 (ID:8O.gezn2QHk) 投稿日時:2020年 10月 07日 15:35
西大和学園の学費ことについて教えていただきたいです。
あるサイトで年間110万円と関西一高額で
入学できたとしても
高額なのと塾、海外留学となると心配になり
入試を控えようかとも思ってきました。
他の私立の2倍~1.5倍くらいですよね。
きっとお金持ちの御家庭が多いのでしょうが
身の丈に合わずで 子供は行きたがっています。
下にも兄弟が二人にいるので
庶民には無理でしょうか。
実際には年間どのくらいかかりますか
-
【6045789】 投稿者: 関東 (ID:3pEZfH5AFUM) 投稿日時:2020年 10月 07日 19:54
関西の学校は学費がお安いんですか?
110万円が他の私立の2倍~1.5倍ってことは60万円くらいの学校があるってことですか? -
【6045879】 投稿者: 阪神間 (ID:yqwNKLgoxfM) 投稿日時:2020年 10月 07日 21:07
灘62万、甲陽67万
ネット情報です。 -
【6045885】 投稿者: 関東 (ID:3pEZfH5AFUM) 投稿日時:2020年 10月 07日 21:11
ずいぶんお安いんですね。
教えていただき、ありがとうございました。 -
-
【6045898】 投稿者: 高額学費 (ID:z9RnlJR6yrA) 投稿日時:2020年 10月 07日 21:22
某塾にたくさん支払う必要あるから仕方ないですね…
-
【6046104】 投稿者: 追加 (ID:kDx8l9kfJvc) 投稿日時:2020年 10月 08日 01:47
六甲 95万円
須磨学園 130万円 -
【6046645】 投稿者: 間違いでは (ID:8tq/XE3AZMc) 投稿日時:2020年 10月 08日 14:07
西大和の授業料は年77万ほどです。
110万というのは入学金も含めた初年度の合計では?
他の私立に比べて少し高めですが年10万程度かと。
これが厳しいなら中受はやめた方が良いと思います。 -
【6047091】 投稿者: 年額 (ID:8euX/1VKqaM) 投稿日時:2020年 10月 08日 20:57
入学金以外に中学1年~高校1年にかけて100~110万ほどでした。これには、個人預り金(3回/年)や旅行積立金(毎月)もふくまれており、遠足やファームステイ、富士登山、中2のアメリカホームステイや高1の海外研修、学校で団体で受ける模擬テストなどの費用となります。年間通して別で徴収されることが全くない分、公表されている費用は他校より高いです。上記預り金などは毎年余るので繰り越されています。
別の中高一貫を卒業した子供もいますが、ホームステイ10日間50万、スキー合宿8万、修学旅行等々、その都度一気徴収でしたが、公表金額には含まれておらず、結局そんなに変わらないな、という印象です。おまけに塾代払ったらむしろ高くつきました ...。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"奈良県"カテゴリーの 新規スレッド
"奈良県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"奈良県"カテゴリーの 新着書き込み
- 2022年度 入学生の部屋 2022/05/28 20:49 今年入学の方の書き込みを新しく作りました。 本日の入学式...
- 東京大学79名 京都大... 2022/05/27 22:15 今年も特にお疲れ様です。コロナ禍などあり大変なご対応があ...
- 西大和の併願校 2022/05/27 21:52 西大和が第一志望の場合、併願校(第2志望、第3志望・・・)はどこ...
- 生物部のTwitterについて 2022/05/27 21:40 県内他校の者です フォローされたのでフォローを返したので...
- 奈良学園登美ヶ丘の費... 2022/05/10 11:26 今年受験生の子がおります。 今までは国立のみを考えていま...