- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 中受初心者 (ID:hmHIRZISVBg) 投稿日時:2022年 04月 19日 11:46
西大和が第一志望の場合、併願校(第2志望、第3志望・・・)はどこにする方が多いでしょうか?
洛南や神女が距離的に通学困難、医学部志望でない場合は
清風南海、四天王寺(英数)、高槻あたりが多いのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。
現在のページ: 3 / 4
-
【6752915】 投稿者: 通りすがり (ID:xCoTwbu1.QI) 投稿日時:2022年 04月 22日 14:22
試験当日に試験会場に向かえるとは限りません
難易度低くても落ちることあるし
難易度高くても受かることあるしね -
【6753309】 投稿者: 共学 (ID:2qj38Wz3Xj.) 投稿日時:2022年 04月 22日 21:09
南海と高槻でそこまでの違いを感じなかった。
南海は2日目午前で西大和とダブルヘッダーになる。
何だったら4日目にうければよい。
何より高槻の方が格段に近い。
こんな感じですね。 -
【6754434】 投稿者: 六甲学院 (ID:0sYsoUI9zk2) 投稿日時:2022年 04月 23日 20:24
六甲学院も西大和の併願では?
-
【6754911】 投稿者: ん? (ID:0Bvx.aCiSmk) 投稿日時:2022年 04月 24日 11:15
とうとう六甲も共学化したのですか?
-
-
【6755731】 投稿者: うちは (ID:jc4XhjmdFFk) 投稿日時:2022年 04月 25日 01:08
遅くなりました!
そうです。南海の結果次第で帝塚山か洛南かの選択ができるように用意していました。
レベル的には南海の方が上かも知れませんが、帝塚山は交通の便もよく、女子にとっては良い環境だと思います。私自身は西大和が残念なら帝塚山に行かせたいと思っていたほどでした。本人の思うところは違いましたが。
頑張って下さいね。 -
【6756278】 投稿者: 中受初心者 (ID:hmHIRZISVBg) 投稿日時:2022年 04月 25日 15:34
ご返信ありがとうございます。
帝塚山は今まであまり考えていなかったのですが併願校として検討してみます。 -
【6787193】 投稿者: 中2保護者 (ID:81PWbVDpZKE) 投稿日時:2022年 05月 23日 12:09
高槻
清風南海
西大和
帝塚山
大阪南部在住女子。共学志望でした。
洛南、神戸女学院は遠かったです。
このパターン、結構周りにいましたよ。
帝塚山は受験せずでした。 -
【6792773】 投稿者: 投稿します (ID:WCYTg1s6kk6) 投稿日時:2022年 05月 27日 21:52
洛南を立地で外す時点で高槻がはいるのは矛盾しているかと…まぁ高槻はレベル的にもお試しで受けるのもあまり聞かないですけど。
敢えて言うなら、四天英数を滑り止め、清風南海がお試し候補じゃないでしょうか。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"奈良県"カテゴリーの 新規スレッド
"奈良県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"奈良県"カテゴリーの 新着書き込み
- 奈良学園、奈良学園登... 2022/06/30 08:37 こんにちは。小5男子がおります。 勉強は好きなのですが、...
- 祝!『THE名門校』... 2022/06/29 08:11 BSテレ東『THE名門校』 やっと本日録画してたのを観るこ...
- 21世紀型特色入試は、... 2022/06/27 20:10 現在6年生のお子様が、西大和の21世紀型を受験されるのですが...
- 通学について 2022/06/27 20:01 11:17 豊中市在住 最寄りは阪急宝塚線曽根・岡町駅にな...
- 中学テニス部について... 2022/06/27 00:08 週3日の活動で、県大会3位入賞は素晴らしいですね。 文部科...